H360C-300 レビュー・評価

H360C-300 製品画像

拡大

H360C-300BT2 H360C-300WT2 H360C-300SB2

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:99x336x425mm 電源容量:300W H360C-300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • H360C-300の価格比較
  • H360C-300の店頭購入
  • H360C-300のスペック・仕様
  • H360C-300のレビュー
  • H360C-300のクチコミ
  • H360C-300の画像・動画
  • H360C-300のピックアップリスト
  • H360C-300のオークション

H360C-300AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2007年 8月 3日

  • H360C-300の価格比較
  • H360C-300の店頭購入
  • H360C-300のスペック・仕様
  • H360C-300のレビュー
  • H360C-300のクチコミ
  • H360C-300の画像・動画
  • H360C-300のピックアップリスト
  • H360C-300のオークション

H360C-300 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.04
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:17人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.52 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 3.90 4.04 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.23 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 3.95 3.90 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.75 3.66 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

H360C-300のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yuttan1219さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
0件
PC用テレビチューナー
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性4

ベースは今までのAOpenとあまり変わりのないものの、
今回のベゼルは気に入りました。
HDDを2台もしくは5.25を2台詰めるのは有利ですね。
とても静かです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ごまやさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

会社のパソコンを何台かまとめて更新しています。そんなにハイスペックは必要なく、低コストで場所をあまりとらないことからこんなスペックで5台ほど作りました。
- CASE : AOPEN 360C (今年9月に購入)
- MB : GIGABYTE GA-H61M-DS2
- MEMORY : 2GB
- HDD : 250GB
- OS : WIN7PRO
AOPENのこのシリーズは昔から愛用していますが、今回、ちょっとトラぶった(発煙した)のでご報告。
MB取りつけ時に、スペーサー要らずのような形状をしていたので、そのままネジ留めをしたところ、MBのチップセットあたりから発煙! 最初はマザーボード不良でショートしたのかなと思い、次の同型MBに交換。そしたら、また同じ場所から発煙してしまいました。MBが2つも昇天。MB取付位置のスペーサーみたいな突起が気になったので、リアパネルから遠い方の3か所にはスペーサー(通常はケースを買ったときにネジと一緒に同封されている)を、リアパネルに近い方の3か所には茶色いワッシャをかませてMBを装着したところ(水平ではなくなる)、問題なくセットアップできました。
ともかくショートしていたようです。MB基板に問題があるのかケースに問題あるのか判りませんが、相性によってはこういうことが発生するようです。さすがに発煙は初めての経験でびっくりしました。皆さんもお気を付け下さい。といいながら、自作スリムではこのケースが良いと思っています。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CPU???さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
6件
マザーボード
3件
5件
USBメモリー
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性3

妻用のPCを自作しました。
このケースは小さい割に組み易く見た目もきれいです。
ベイの数も多くよかった。
ただ付属電源の12V1が 後5A多かったらとても良いのですが残念です。
下記の構成です。
CPU:Celeron G530 BOX(2.4GHz)
M/B:GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]
VGA:なし(オンボード)
RAM:W3U1600HQ-2G(流用)上位互換
HDD:250GB(流用)
DVD:パナソニック(流用)
C/R:SFD-321F/T71UJR-3BEZEL
CASE:AOPEN H360C-SB2
POW:FSP300-60SV(付属)
OS:Windows 7 Home Premium SP1

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヌフォさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
9件
ゲーム機本体
0件
3件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性5

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

H360C-300のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

H360C-300
AOPEN

H360C-300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月 3日

H360C-300をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCケース)

ご注意

H360C-300の評価対象製品を選択してください。(全3件)

H360C-300BT2 ブラック系

H360C-300BT2

H360C-300BT2のレビューを書く
H360C-300WT2 ホワイト系

H360C-300WT2

H360C-300WT2のレビューを書く
H360C-300SB2 シルバー系

H360C-300SB2

H360C-300SB2のレビューを書く

閉じる