![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2013年11月17日 14:37 [650474-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
会社のパソコンを何台かまとめて更新しています。そんなにハイスペックは必要なく、低コストで場所をあまりとらないことからこんなスペックで5台ほど作りました。
- CASE : AOPEN 360C (今年9月に購入)
- MB : GIGABYTE GA-H61M-DS2
- MEMORY : 2GB
- HDD : 250GB
- OS : WIN7PRO
AOPENのこのシリーズは昔から愛用していますが、今回、ちょっとトラぶった(発煙した)のでご報告。
MB取りつけ時に、スペーサー要らずのような形状をしていたので、そのままネジ留めをしたところ、MBのチップセットあたりから発煙! 最初はマザーボード不良でショートしたのかなと思い、次の同型MBに交換。そしたら、また同じ場所から発煙してしまいました。MBが2つも昇天。MB取付位置のスペーサーみたいな突起が気になったので、リアパネルから遠い方の3か所にはスペーサー(通常はケースを買ったときにネジと一緒に同封されている)を、リアパネルに近い方の3か所には茶色いワッシャをかませてMBを装着したところ(水平ではなくなる)、問題なくセットアップできました。
ともかくショートしていたようです。MB基板に問題があるのかケースに問題あるのか判りませんが、相性によってはこういうことが発生するようです。さすがに発煙は初めての経験でびっくりしました。皆さんもお気を付け下さい。といいながら、自作スリムではこのケースが良いと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月5日 09:02 [486722-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
妻用のPCを自作しました。
このケースは小さい割に組み易く見た目もきれいです。
ベイの数も多くよかった。
ただ付属電源の12V1が 後5A多かったらとても良いのですが残念です。
下記の構成です。
CPU:Celeron G530 BOX(2.4GHz)
M/B:GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]
VGA:なし(オンボード)
RAM:W3U1600HQ-2G(流用)上位互換
HDD:250GB(流用)
DVD:パナソニック(流用)
C/R:SFD-321F/T71UJR-3BEZEL
CASE:AOPEN H360C-SB2
POW:FSP300-60SV(付属)
OS:Windows 7 Home Premium SP1
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月15日 00:22 [141990-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
