OLYMPUS STYLUS VH-515 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS VH-515のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS VH-515の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のオークション

OLYMPUS STYLUS VH-515オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 9月22日

  • OLYMPUS STYLUS VH-515の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のオークション

OLYMPUS STYLUS VH-515 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.44
(カテゴリ平均:4.35
集計対象12件 / 総投稿数12
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.11 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.14 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.09 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.55 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.00 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.26 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.00 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.33 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS VH-515のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

えぴきゅろさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
デジタルカメラ
3件
2件
ビデオカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶3
ホールド感2

普段持ち用に、安く、軽くて、手軽にそこそこ綺麗な破綻のない写真が撮れることを求めて、購入しました。

【デザイン】
 形は良くもなく悪くもなく。質感は安物っぽいです。

【画質】
 値段を考えると、すごさはありませんが上出来です。
 他にカシオ EX-ZR20も持っていますが、それより解像感がありシャープに写ります。
 広角側での画像周辺部は、かなり歪んで写ります。被写体を中心にすると大丈夫ですが。
 手ブレ補正は、普通に効いていますので、あまり失敗写真はありません。

【操作性】
 オリンパス系の操作メニューと同じなので、オリンパス系をお持ちの方は、
 新鮮味(?)なく使えます。

【バッテリー】
 意外と持ちます。
 USJで朝から使って、250枚以上は撮れました。

【携帯性】
 さすがにSONYのコンデジWX200等と比べるとデカイですが、軽く感じます。
 旅先ではネックストラップで首から下げて使用しています。
 冬物アウターのポケットになら入りそうです。
 
【機能性】
 E-PM2でオートホワイトバランスが合わない室内等でも、オートホワイトバランス
 が、結構合います。
 絶対的な高感度性能はさておき、暗目の所でも、裏面照射CMOSで、CCDより
 ノイズ少ない写真が撮れます。
 HDRによる逆光補正等もできますが、オートでWX200やEX-ZR20ほど積極的には
 使用せず、今風?ではありません。
 
【液晶】
 価格なりに普通です。

【ホールド感】
 持ちにくくもありませんが、ボディがスベスベするのでちょっと危険?
 また、気をつけないと、たまにフラッシュの端を指で覆ってしまいます。

【総評】
 最近のコンデジの様にHDRでゴリゴリ写したり、明るいレンズが付いている
 わけではありませんが、値段を考えると、同価格帯のCCDセンサーが付いた
 コンデジよりも暗所にも強く、普通に使える良いカメラと思います。

 

比較製品
SONY > サイバーショット DSC-WX200
カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

グリーンビーンズさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:584人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
13件
405件
デジタル一眼カメラ
9件
256件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
7件
133件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
別機種
当機種山中湖
当機種

山中湖

当機種本栖湖
当機種富士山
 

本栖湖

富士山

 

【デザイン】
デザインはVH-510と全く同一でプラスチッキーだが
まとまりの良いデザイン。
【画質】
10000円切るデジカメの中ではCMOS採用で
更に1200万画素で抑えているので良い方だと思います。
【操作性】
モード切り替えがダイヤルが無くボタン式なのが
少し戸惑う所が気になります。
【バッテリー】
バッテリー思ったより良く持ちます。
それとオリンパスのコンデジの一部と互換性
があり使い回し出来るのが良いです。
【携帯性】
携帯性は思ったより良いです。
【機能性】
10000円以下でCMOS機で8倍ズームで
超解像16倍ズームは機能性で魅力です。
【液晶】
46万画素だが、3.0インチなので良いです。
十分です。
【ホールド感】
コンパクトで手に良く収まるが
筐体が光沢処理なので少し滑るのを
気を付けた方が良いです。
【総評】
VH-510を以前購入して良かったので控えとして
無くならないうちに購入しました。
VH-510と同じく期待を裏切らずコスパの
優れた良いカメラだったので廉価で良いカメラ
探している方には一押しです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴨♪さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
51件
デジタルカメラ
1件
4件
レンズ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

散歩用のNIKONクールピクス5900を濡らし不調気味となり購入しました。

【良い点】
・高感度でノイズが少ない。室内でも人物が綺麗、夜景ポートレイトでも手持ちで。
・ボタンが少なく操作がシンプル。設定に迷わない。
・ベルト通しのケースに入れて携帯しています。

【悪い点】
・操作がシンプルな分、シャッタースピードや絞り値を手動で変更できないのが惜しいかも。個人的にはスポーツ写真で千分の一や、雷写真のような三十秒に対応して欲しい。
・フラッシュ位置が良くなく中指で塞いでしまう。夜間撮影はドラゴンボールの気功砲みたいな持ち方ですw


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Real Arjunaさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン2
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

オリンパス製品は歴史あるカメラメーカーなので発色が良い。とくにオリンパスブルーと呼ばれる空の色は惚れ惚れとする。真面目に仕事していることがよくわかる。
オリンパスのマジックフィルターのような加工ソフトが多数カメラに組み込まれた機種が他社にもあるけれども、画質の良さまで考慮に入れた場合はオリンパス最強となる。
とても、バランスがいい。
こんなに良い機能を備えているのに外観は安カメラの雰囲気がする。他社の顧客満足度の高いカメラを見ても機能と雰囲気を持ちあわせたものが上位にきている。クラシックカメラ風にするとか3万円デジカメのような厚めの金属を使うとか外観に雰囲気を持たせれば人気機種となってさほど値崩れしないと思うのだけど。誰だって見ていてカッコいい物を使うと愛着が強くなる。
オリンパスは廉価コンデジから撤退するらしい。そこで、ここにきて値上がりしているのだろう。市場在庫が減ればさらなる値上がりになる。このあたりで買っておかなければ。次に同様な機能を求めたら高級機種でないと買えないという事態になるのだろうか。今までがラッキーすぎたのかもしれない。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

viva!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明6枚とも加工済みです。

6枚とも加工済みです。

【デザイン】
胸ポケットにも入る、凹凸の少ないデザイン。

【画質】
コンパクトカメラとしてはやさしい色を出してきますので加工がしやすいです。 逆に撮って出しでは少し物足りなさを感じる時があります。

【操作性】
なれればOKです。

【バッテリー】
普通でしょう。  もっと非力なカメラもありますから。

【携帯性】
プラスチッキーですが軽いです。  

【機能性】
必要にして十分です。 これ以上を求めるなら、上の機種へ行きましょう。

【液晶】
見やすくてきれいです。 が、液晶でのプレビューとPCに取り込んだ時の色味が違うのが難点です。
具体的には液晶の方が彩度・コントラスト共に高いので、PCで見たときに「地味な写り」と感じてしまうことが多いです。

【ホールド感】
ハンドストラップかフィンガーストラップを着けて落とさないように注意しましょう。

【総評】
7000円前後のカメラですが、カメラに慣れると何でも撮れます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS VH-515のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS VH-515
オリンパス

OLYMPUS STYLUS VH-515

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月22日

OLYMPUS STYLUS VH-515をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS STYLUS VH-515の評価対象製品を選択してください。(全3件)

OLYMPUS STYLUS VH-515 [シルバー] シルバー

OLYMPUS STYLUS VH-515 [シルバー]

OLYMPUS STYLUS VH-515 [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS VH-515 [ワインレッド] ワインレッド

OLYMPUS STYLUS VH-515 [ワインレッド]

OLYMPUS STYLUS VH-515 [ワインレッド]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS VH-515 [ブラウン] ブラウン

OLYMPUS STYLUS VH-515 [ブラウン]

OLYMPUS STYLUS VH-515 [ブラウン]のレビューを書く

閉じる