OLYMPUS STYLUS VH-515 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS VH-515のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS VH-515の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のオークション

OLYMPUS STYLUS VH-515オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 9月22日

  • OLYMPUS STYLUS VH-515の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS VH-515の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS VH-515のオークション

OLYMPUS STYLUS VH-515 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.44
(カテゴリ平均:4.35
集計対象12件 / 総投稿数12
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.11 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.14 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.09 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.55 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.00 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.26 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.00 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.33 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS VH-515のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

えうえうのパパさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:693人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
2533件
レンズ
11件
461件
デジタルカメラ
4件
432件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感3
機種不明参考
機種不明参考
機種不明参考

参考

参考

参考

機種不明参考
   

参考

   

【デザイン】【画質】【操作性】【バッテリー】【携帯性】【機能性】【液晶】【ホールド感】
いずれも、当時の1/2.3インチセンサーの廉価コンデジとしてはいたって普通だと思います。

携帯性については、見た目よりは若干軽く感じるでしょうか。
機能性としては、アートフィルターが豊富で、特にドラマチックトーンはお気に入りでした。
一方、充電は独自規格の端子なのが非常に不便でしたね。
操作性も個人的にはオリンパスのメニューは慣れません。
画質については後述します。

【総評】
長男が小学生の頃、臨時のお小遣いで買ったコンデジです。
たしか7,000円ぐらいだったと思います。
この頃は1/2.3インチセンサーのコンデジが比較的まだ売れていた時期で、安価なモデルも結構選べました。

小学生が色々と興味を持って撮影するのに十分ですが、そのうち動画の方が多くなっていたようです。
中学校に上がり、スマホを持つようになってからはもう殆ど使わなくなっていましたし、写真をちゃんと撮りたいときはKiss X3や G9 Xを貸してくれと言っていたので、(スマホのストレージを節約するため)動画を撮るぐらいでした。

実際、画質については今のスマホの足元にも及びません。
試しに、手持ちの軽量なカメラ数台と簡単に撮り比べてみた写真を貼っておきます。
(1枚めは全景のリサイズ、2枚めはその元画像の等倍切り出し、3・4枚目は別の写真の等倍切り出しです。すべてオートでJPEG/HEIC撮って出し。)

なお、焦点距離も解像度も異なる上、全然条件を揃えてはいないので、ごく簡単な比較の一例にすぎません。
以前、APS-Cミラーレスで撮った写真とiPhoneの写真を比較したときは、断然ミラーレスの方が高精細でしたが、今回はiPhoneが健闘している印象です。
(※今回は画角的にM6が不利な条件ではあります。)

ただ、同じオリンパスの防水フネスコンデジ TG-850に比べれば、センサーは同サイズなもののレンズで無理がない分、画質はマシでした。塗り絵感がTG-850ほどではないですね。


そんな程度のいたって「普通」のカメラですが、長男は自然や生き物が大好きな子でしたから、昆虫などを撮るのに色々と活躍してくれた分、★を1個追加です。

その長男は2年前に亡くなり、形見となってしまいました…。
今更ですが、思い出としてレビューしておきます。

比較製品
オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

えぴきゅろさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
デジタルカメラ
3件
2件
ビデオカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶3
ホールド感2

普段持ち用に、安く、軽くて、手軽にそこそこ綺麗な破綻のない写真が撮れることを求めて、購入しました。

【デザイン】
 形は良くもなく悪くもなく。質感は安物っぽいです。

【画質】
 値段を考えると、すごさはありませんが上出来です。
 他にカシオ EX-ZR20も持っていますが、それより解像感がありシャープに写ります。
 広角側での画像周辺部は、かなり歪んで写ります。被写体を中心にすると大丈夫ですが。
 手ブレ補正は、普通に効いていますので、あまり失敗写真はありません。

【操作性】
 オリンパス系の操作メニューと同じなので、オリンパス系をお持ちの方は、
 新鮮味(?)なく使えます。

【バッテリー】
 意外と持ちます。
 USJで朝から使って、250枚以上は撮れました。

【携帯性】
 さすがにSONYのコンデジWX200等と比べるとデカイですが、軽く感じます。
 旅先ではネックストラップで首から下げて使用しています。
 冬物アウターのポケットになら入りそうです。
 
【機能性】
 E-PM2でオートホワイトバランスが合わない室内等でも、オートホワイトバランス
 が、結構合います。
 絶対的な高感度性能はさておき、暗目の所でも、裏面照射CMOSで、CCDより
 ノイズ少ない写真が撮れます。
 HDRによる逆光補正等もできますが、オートでWX200やEX-ZR20ほど積極的には
 使用せず、今風?ではありません。
 
【液晶】
 価格なりに普通です。

【ホールド感】
 持ちにくくもありませんが、ボディがスベスベするのでちょっと危険?
 また、気をつけないと、たまにフラッシュの端を指で覆ってしまいます。

【総評】
 最近のコンデジの様にHDRでゴリゴリ写したり、明るいレンズが付いている
 わけではありませんが、値段を考えると、同価格帯のCCDセンサーが付いた
 コンデジよりも暗所にも強く、普通に使える良いカメラと思います。

 

比較製品
SONY > サイバーショット DSC-WX200
カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS VH-515のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS VH-515
オリンパス

OLYMPUS STYLUS VH-515

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月22日

OLYMPUS STYLUS VH-515をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS STYLUS VH-515の評価対象製品を選択してください。(全3件)

OLYMPUS STYLUS VH-515 [シルバー] シルバー

OLYMPUS STYLUS VH-515 [シルバー]

OLYMPUS STYLUS VH-515 [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS VH-515 [ワインレッド] ワインレッド

OLYMPUS STYLUS VH-515 [ワインレッド]

OLYMPUS STYLUS VH-515 [ワインレッド]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS VH-515 [ブラウン] ブラウン

OLYMPUS STYLUS VH-515 [ブラウン]

OLYMPUS STYLUS VH-515 [ブラウン]のレビューを書く

閉じる