
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.32 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.75 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
1.98 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.62 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.23 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.94 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年9月16日 22:40 [629633-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
仕事の記録用に購入しましたのでバッテリーは気にしていませんでした。しかし、先日旅行に持ちだしたときあっという間になくなってしまい残念なことになりました。大容量購入は必須です。それ以外は満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 18:11 [585858-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
会社の親睦会のビンゴで当てました。
なので、この機種を選んだ理由とかは特にないんです。
今までビクターの安いminiDVカメラを使っていたので、デザインやコンパクトさは感動ものです。
バッテリーに関しては、標準で30分は短すぎですね。
早速大陸製の大容量バッテリーを注文しました。
今までのカメラより携帯性も優れているので、いつでもどこでも持ち運びできそうですね。
最近の機種がこれほど小さく進化していたのに驚いてます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月23日 17:05 [567208-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】
8年使用したDVDカメラに比べ、とっても小さく良くまとまっていると思います。
【画質】
フルHDなので、大画面テレビにぴったりです。
【操作性】
小さすぎて、ズームの操作がやりにくく、結局両手を使ってしまう。
【機能性】
レンズカバーの開閉が手動、これって??
【バッテリー】
付属品は持ちが悪く、使い始め時、メニュー操作に手こずってる間に残半分になってます。
【携帯性】
小さすぎて、いままでのバックでは大きい。買い替えないといけないかな。
【液晶】
丁度良い大きさでは。
【音質】
音質にはあまりこだわってないので。
【総評】
この機能で、2万未満には満足です。コンデジ、1眼、ときて、ビデオもやっぱりCanonでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 17:19 [562480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
M41比較01 |
M41比較02 |
M41比較03 |
【デザイン】
コンパクトにまとまってます。
【画質】
ためしに同じ条件で2台同時に部屋内の子供を撮影してみたところ、なんとなくM41のほうがいいぐらいでした。もっと暗くて厳しい条件にならないと差は出ないみたいです。
【操作性】
M41と基本操作は変わらないのでメニューを呼び出すボタンさえ覚えれば違和感はありませんでした。
【機能性】
M41より小さく軽くなってとても楽です。
【バッテリー】
持ちません。ちょっとだけ撮る為に買ったので私的にはOK。大型バッテリー付けると重くなってしまいます。
【携帯性】
普段は、M41に大型バッテリーを付けて持ち歩いているのでR31は、小さく嵩張らないので躊躇なく持ち出せます。
【液晶】
普通だと思います。
【音質】
普通だと思います。
【総評】
以前から軽いR31を欲しいと思っていましたがM41があるので購入を躊躇してましたが、ぷらっと出かけたキタムラ福袋12000円小型3脚付に思わず衝動買いしてしまいました。
画質は私には充分なのでこれからどんどん使っていこうと思います。
画質にこだわる方は、業務用かG10を初めから買っておいたほうが後悔しないとおもいます。
- 撮影シーン
- スナップ撮影
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 11:22 [562352-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 無評価 |
正月特価で19,980円で購入しました。
これまでDVカメラを使用してましたが、10年使用し、最近調子悪いのと第三子が生まれたので、この価格に引かれ衝動買いしました。
【デザイン】 可も無く不可も無くって感じです
【画質】HDなので満足です
【操作性】まだ慣れないのかちょっと使いづらい?
【機能性】まーこの価格では問題ないです。
【バッテリー】バッテリーは非常に持ちが悪いです。予備が必要かも。
【携帯性】非常に小型で軽量なので、◎
【液晶】3.0ワイドなので見やすいです。
【音質】・・・。
【総評】この価格でこの機能であれば非常に満足、◎です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月18日 14:53 [548340-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
弟が生まれたので今回購入しました。パナのV300かビクターE265、ソニーCX270と悩みましたが、手振れ補正が光学式で画質が良く値段が安かったR31にしました。キヤノンのカメラはデジカメしか使ったことが無かったですが、ローエンド機ではかなり画質が良いと思いました。録画モードはMXPにしてますが、とても綺麗です。ただ、暗い所ではややノイジーになってしまいますが、安物なので文句言えません。外、蛍光灯を点けている室内なら文句無しの画質で撮れますよ。音質に関しては、ソニー、パナ、ビクターと比べれば落ちると思います(キヤノンはオーディオを作っていないため)しかし、一般家庭のテレビで見る分には問題ありません。自分もリビングのテレビ(VIERA P37X1)で確認しましたが、不満は有りませんでした。若干高音よりかなと思いました。本体の液晶は正面なら見やすいですが、視野角が狭いため斜めからは見にくいですね。後、タッチパネルもiPhoneなどと比べると良くはないです。自分の使っているウォークマンA865と同じ操作性ですね。重さ、大きさは丁度良いと思います。色もシルバーですが、安っぽく無い色で良いですね。バッテリー持ちは悪いですね。純正かアマゾンなどで売ってる互換バッテリーでも良いので買う事を勧めます。
色々苦言も書きましたが、久しぶりのカメラ購入なので総合的には満足してます。これからもどんどん使って行きたいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月20日 20:56 [541417-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
世の中にフルHDをうたう機種が多く出てますが画素数をチェックしてない方は多いはず
207万画素以下だとなんちゃってフルHDなので映像は綺麗ではないです
本機は207万画素なので要件は満たしてるので、その点は評価出来ます。
本機で駄目出しされてるバッテリーですが
約30分しか持たないと表示されてるのでしょうがないですね
自分はamazonで大容量バッテリを2個買って使ってます
大容量バッテリに換えてからは時間を気にせず使えてます。
タッチパネルの感度は良くも悪くない普通
ズームは早いように感じます
最初はVictorの安いやつにしようと考えてましたが
デザインやVictorのロゴが安っぽいのでCanonにしました
- 撮影シーン
- パーティ・イベント
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月2日 23:48 [537420-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
【デザイン】
よいと思います
【画質】
SONYのCX270Vと比較してSONYのほうが若干輪郭がぼやけていたのでこちらを選びましたが、正解だったと思います。
【操作性】
タッチパネルの反応がいまいちです。ズームボタンも手の大きい自分にはちょっと操作しにくいですが、妻にはちょうど良いようです。
【機能性】
自分はデコレーション機能は使わないので、その分バッテリー容量を増やして欲しかったです。
【バッテリー】
付属のバッテリーはほとんどもちません。
なんでほとんどもたないバッテリーを付属品としてつけたのか疑問です。
R32で改善したようですが、ビデオカメラをそのために買換えるものでもないので、R31のユーザーにはもう少し容量の多いバッテリーに交換してもらいたいです
【携帯性】
軽くてあまり邪魔にならないのでよいと思います
【液晶】
普通です
【音質】
特に異音もなく問題ありません。音質が重要なものを撮るのではないのでOKです
【総評】
SONYのCX270Vと迷いましたが、某大手家電量販店で画質を見比べてこちらにしました。
デモ機に接続されている液晶TVのサイズが、SONYのCX270Vより大きかったのに、こちらのほうが輪郭がはっきりと写っていたのが決めてになりました。
色あいはCANONのほうが濃いめにでるようですし、店員さんも同じことを言っていました。
レンズシャッターは手動式ですが、かわりに電源ボタンがあるのがよいです
全体的にチープな感じはしますが、軽量化のため仕方ないのかな?と思います。
画質もこのクラスにしては他メーカーに比べて良いし、携帯性も軽くてOK
なのに、付属のバッテリーがすべてをスポイルしているような気がします。
どこのビデオカメラを選んでも、運動会や学芸会などを撮るには、大容量のバッテリーは別途購入しないといけないし、メーカー側もそれはわかっていると思うのですが、そんなに安いものではないので、せめて付属のバッテリーは実撮影時間1時間弱くらいは欲しいところです
なのに連続で1時間、実時間は30分というのはどうなんでしょうか?
前にも書きましたが、できればもう少し容量の多いバッテリーに交換してほしいです。
- 撮影シーン
- 学校行事
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月10日 00:20 [532326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
旅行で使用したので感想書きます。
Canon SONYで本当に悩みました。
決め手はyou tubeの画像投稿で見て決めました。
見る価値はあると思います。
購入は デジ倉 楽天市場店 19800円(送料込・新品)8月18日
丁度決算セールだったので最後の1台でした。 本当に安かった!!!
この機種は価格.com(価格比較)にはなかったのですが、探せば安くあるんだなぁ〜と思いました。
このクラスでは最高の1品と思います。
光学ズーム32倍、画質、操作性、液晶◎
手ブレはSONYが良いです。特に歩きながらの撮影は若干ブレます。
Canonさんがんばって!!!○
バッテリーの持ちは本当に悪い!××
ヤフオクで互換バッテリーを問題なく使えますが
残量液晶表示されません。互換ですから仕方ないですね。
次世代機種の希望は持久バッテリー・レンズカバー手動→電動に・手ブレ
この機種は今が本当に狙い目だと思います。
コストパフォーマンス最高の1品です。
この価格帯でこの画像は本当に綺麗です。
p。s。 静止画はわかりません、デジカメでと思ってますので・・・。
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月28日 03:45 [522536-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
評価としては全体的に、現行機種として 良いと思います。
値段も安く、安さを感じさせないデザインも良い。
この機種を選ぶかどうかは、【バッテリー】撮影時間の長さ のみになるかと。
ズバリ30分。
撮影せずにただ触っていても、当然バッテリーはみるみる減っていきますから
撮影用途で考えた方が良いです。
私は、子供の動画を 数分程度、細かく撮るといった使用方法なので、
30分で十分。
パナのZX3で動画を撮っていたので、今までとさほど変わりません。
個人としては 綺麗・安い・デザイン良いで星4です。
- 撮影シーン
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月8日 21:30 [518174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
デジカメの写真です |
今年の5月にHR-R31を購入、2ヶ月とちょい使用した感想を一言載せたくて。デザインとかは人の好みに左右されますので書きません、この機種で映りがどこまで」良いのかを皆さん知りたいのですよね。室内での色の具合とか、後続のR-32が出て値段が下がっているのでコストパフォーマンスも高い気がして再度画像をアップさせてもらいました。
http://youtu.be/_3lO88sZwNU
AVCHDのMXPで最高のモードで撮影しました、この機種でM51に画質が劣るとは思いませんが、G-10には流石に負けますね、撮像素子はM-51とG-10は同じの様ですが画質は違います。M-51とR-31ではその違いは感じません。
私はブルーレイにしてハイビジョンで見ることはなく撮影後はDVDにして配布してやることが多いのですが、小さな撮像素子で心配だったのですがM-51に画質は劣ることはないと思います。私はこの機種にキャノンの技術力を感じてしかたありません。フィルターのネジが無かったり、レンズカバーの開閉が手動だったりの初心者用の感じはしますが絵造りはさすがキャノンと唸らせる面があります。この機種に決め本当に良かったと思ってます。ユーチューブの画像でお確かめください。室内で逆光の悪条件です。貼付写真を比べてください。色がよく出ています。
- 撮影シーン
- パーティ・イベント
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月29日 10:06 [509291-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 無評価 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
ビデオカメラの急な入用で地元家電量販店で購入する必要がありました。
その条件で予算は4万円前後までで探しました。
初のビデオカメラで知識は皆無の中、こちらのHPで相談してアドバイスを頂いて、
個人的に選定してこの機種を購入しました。(実質38000円で購入)
他の目についた予算内の製品は
パナソニックのHC-V100M
SONYのPJ210
JVCのGZE220
で何軒か廻り探していましたが、この機種になりました。
ちなみにキャノンの製品は初めての購入になります。
【デザイン】
握った感じは全く問題無いです。
ただUSBとHDMIの接続部分モニターを開けた中にあるので、ちょっと使い勝手が悪いです。
質感は悪くなく十分確保されていると感じました。
個人的に最近買ったノートPCと色が合って嬉しかったです。
4点としておきます。
【画質】
比較対象がないので判断が難しいですが、撮った物をさっそくテレビ(REGZA 42Z2)に繋ぎ観てみましたが、
個人的には満足できました、ただ室内で薄暗いと感じる場所だとノイズ?(黒い点々)が若干気になりました。
野外も撮ってみましたが、とても綺麗に撮れました。
木の揺れる葉っぱなんかはとてもきれいに撮れてちょっと感動しました。
ビデオカメラ初心者の私には文句の付けようの無いレベルでした。
4点を付けておきます。
【操作性】
特に不満は有りません。
セットアップ画面などは指だと強めに押す必要があり付属タッチペンか爪を使わないと若干操作しにくいです。
HDMIでテレビ接続時はテレビリモコンで操作できるのでとっても便利です。
(今では当たり前?自分はちょっと感動してしまいました(^^;)
4点です。
【機能性】
ほとんどデフォルトの状態で録画しているので細かい部分はわかりませんが、
個人的には不足も感じなく、無駄に機能が有って分かり難いということもないので満足です。
歩いて撮影しましたが、手振れ補正機能もなかなか優秀と感じました。
また室内撮影ではアドバンスズーム(広角化)が嬉しい機能でした。
編集などはパソコンでやったのでカメラでの編集機能は未確認です。
機能で不足を感じないので5点をつけておきます。
【バッテリー】
容量はかなり少ないと感じました。
30分前後でバッテリー表示がエンプティー表示になります。
今回は室内(自宅)での撮影という事で気にせず購入しました。
持ち出して使うような人は大容量バッテリーが必需です。
屋外での使用時にバッテリーを購入しようと思います。
2点です。
【携帯性】
十分軽くて小さいと感じます。
今のところ携帯してみていないので、未評価としておきます。
【液晶】
タッチパネルでフルフラットなので悪くないと思います。
サイズも十分、色の再現性も繋げたTVと比べて悪くないと感じました。
不満は無いです。
5点です。
【音質】
比較対象がありませんが、不満無しです。
マイクも付けられるみたいです。
4点としておきます。
【その他】
付属ソフトのVideo Browserがうちの環境では使えませんでした。
(取り込み後のファイルを追加中でフリーズします。)
2台(メーカーノートと自作デスクトップ)のPCで試しましたが、両方ともダメでした。
電話でメーカーサポート確認しましたが、ソフトの競合という返事しかもらえませんでした。
ノートにはCorel Digital Studioが入っていて、サポートでも相性が悪いという話は聞きましたので、
同じような機能のソフトすら入っていないデスクトップに入れてみましたが同じ症状でした。
憶測ですがサムネイル作成で止まっているような気がするので、
コーデックが悪さをしている感じがしますが…
現状のPCの環境を崩したくないのであきらめました。
【総評】
ビデオカメラは10万以上する(テープ時代)という自分のかなり時代遅れの古い認識しかなかったです。
4万弱なのでそこそこの画質だろうと思っていましたが、
良い意味で期待を裏切られました。
ビデオカメラ自体の低価格化&高性能化が進んでいるのですね。
時代の流れに自分の知識が全く追いついていなかったのを痛感しました。
初めて購入したビデオカメラでしたが、カメラの本体のハード面では満足しています。
ただバッテリーとソフトは別途用意する覚悟が必要です。
4点としておきます。
せっかく手に入れたので、バッテリーを購入して色々なイベントで活用していきたいです。
- 撮影シーン
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
