HDR-CX560V レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:103人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.68 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.69 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.94 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.43 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.93 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.54 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.63 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 4.58 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-CX560Vのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

rey-out 001さん

  • レビュー投稿数:408件
  • 累計支持数:1798人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
116件
40件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
22件
118件
デジタルカメラ
21件
56件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶4
音質3

【デザイン】
コンパクトかつ機能的な造形美

【画質】
光学レンズなりのシャープなズーム

【操作性】
ボタンが集中しているため片手での操作は手の大きい人には厳しいかも知れない

【機能性】
自分は使いこなせないが機能性は十分

【バッテリー】
付属バッテリーでは心許ないので大型の予備バッテリーは必要

【携帯性】
カバンに入るサイズでは

【液晶】
タッチパネルかつ見やすい

【音質】
小さい

【総評】
気軽に街中での撮影が困難な御時世だけにこういったものはスマホ等のデバイスに取って代わられるのか

撮影シーン
スナップ撮影
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hajigonさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
ゲーム機本体
3件
1件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性4
液晶4
音質4

子供の動画撮影に購入
当初はパソコンに取り込んで編集していましたが、最近はブルーレイレコーダーに取り込んで編集し、ブルーレイディスクに保存しています
夜だと少し暗くなるほか、焦点が合いにくいことがありますが、基本的に問題ない製品です。
大容量バッテリーを購入して愛用しています。
2、3時間なら続けて撮影もでき、満足です

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

danceurさん

  • レビュー投稿数:223件
  • 累計支持数:886人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
21件
38件
エアコン・クーラー
54件
0件
デジタル一眼カメラ
11件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性3
液晶3
音質4

sony のパソコンはあまり好きじゃないけどビデオカメラに関してはソニーが一番です

期待を裏切らないビデオカメラでした

使ってもう五年は経ちますが画質そして 機能性 最新のものと比較しても変わりません

長期保証に入っておけば良かったなと思わせるくらい今も活躍しています

液晶画面がもう少し大きければなという希望はあります

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆LOVEっちょ☆さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
31件
ホームベーカリー
1件
14件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

子供が産まれるのに合わせて買いました。


説明書は見てなく、主人に教えて貰って操作出来るぐらい簡単です。


しかし、私が撮ると何故か静止画も撮れてしまいます。ボタン押してないのに…。



機械オンチなのがバレてしまっているのかしら。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごろぉーさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
17件
冷蔵庫・冷凍庫
2件
10件
ドライブレコーダー
2件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー1
携帯性3
液晶3
音質2

初のムービーなので比べられませんが、子供の成長記録としては十分です。
コスト削減でファインダー無いのが心配でしたが今のところ困った事はありません。
子供が歩けるようになって、屋外の撮影機会が増えたら苦労するかな〜?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

うまぞ〜さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
55件
データ通信端末
2件
6件
キーボード
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性3
液晶4
音質4

■良い点
・画質は高画質で取ってフルハイビジョンでも映り栄えは良いです。
・音質は5.1だけあってとても良いです。
・テレビ画面に映し出す際にリモコンがあるので操作がラク。

■悪い点
・起動してから数秒間待たないと録画がスタートできない。
すぐに撮りたいものがある時は、結構この間が気になります。
→小さい子供を撮りたい際

・タッチパネルの操作で、結構もっさりした動きなので、
無駄な画面アクションは要らないのでキビキビ操作をしたい。
→お店で実際に操作して確認された方が良いと思います。

撮影シーン
学校行事
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リンネ123さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
2件
スマートフォン
1件
1件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー5
携帯性3
液晶4
音質4

パナソニックNV-GS500からの買い替えです。
最初は64Gでは足りないかな?SDカードを追加で買ったほうがいいかな?って思っていましたが、今のところ足りています。
700も考えたのですが、少し大きいので辞めました。
画質はそれなりにいいのですが、改善点としては、電源を入れてから撮影可能時間までが長いのが欠点です。
おおむね満足しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

patotsuさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
3件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶5
音質5

【デザイン】
EVFが搭載されていないので、700Vと比べても少し小さい感じがする。
700V以上に、非常にスタイリッシュな機種である。
少し角張ったところが良い。

【画質】
申し分ない。
60pに対応したこともあり、非常に良いと思う。
特に広角での撮影でもきれいにとれていると思う。
ただ、私個人的にはHDR-HC3での画の色合いの方が好み。

【操作性】
簡単な操作でほとんどのことができるのは良い。
ただ、液晶での操作は、スマホやタブレット端末のような操作性が欲しい。

【機能性】
特に問題ないような気がする。
HDMIでテレビにも写せるし、USBで映像データや画像データの移動も簡単。
まだ、使い倒していないので、もしかしたら、必要な機能が備わっていないとか
あるかもしれないが、不足感はない。
容量は700Vに比較すると少ないが、今のところ不自由していない。

【バッテリー】
明らかに、付属のバッテリーでは不足。
大容量バッテリー(5000mAh)を3個買い足した。
(700Vと共用している)

【携帯性】
大きさがそれほど大きくないので、持ち運びは簡単。
HC3との比較になるが、HC3と比較しても軽く、
700Vと比較すると実感としては同じくらい。

【液晶】
3インチは満足。十分。
液晶の映像自体もきれい。

【音質】
5.1chで、テレビで5.1chを出したときには良かった。

【総評】
とにかくいろいろと必要なものを備えていて、とても満足。
こちらもHC3同様、5年以上使うつもり。
700Vとの併用もするので、これで合計4台使ってHD撮影できるのはうれしい。
ちなみにHDR-HC3はまだまだ現役。
また、新しいHDR-CX720VがこのHDR-CX560Vの後継であることを考えると、
今後も、HDR-CX系の中でも、ビデオカメラ全体の中でも、
名機と言われるようになるのではないか?

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三十路だワッショイ!!さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
6件
35件
デジタルカメラ
1件
38件
ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】
 さすがはSONYです、デザインは文句無しです。

【画質】
 正直キヤノンにあと一歩ですが、以前所有していたCX550Vの
 動画と比べるとかなり解像感がアップして良くなってます。
 しかしなぜSONYのカメラはLEDの信号等が点滅して映るのでし
 ょうか?
 キヤノンやPanasonicはそんな事は無かったんですが・・・。

【操作性】
 メニュー操作・設定のしやすさは全く問題有りません。
 カメラ初心者でも簡単に操作出来ると思います。

【機能性】
 私がこれはと思った機能が、「ハイライト再生」です。
 撮った映像を手軽に視聴できます。

 あとやはりSONYお得意の「手振れ補正」ですね〜、私は手持
 ちでの撮影はもちろん「車載動画」もよく撮りますのでSONY
 の浮遊感のある手振れ補正は素晴らしいと思います。
 これが私の購入動機なので一押しですね!

【バッテリー】
 付属の純正バッテリーで間欠録画でも1時間半位撮影可能にな
 っており進歩してますね。
 でも旅行やイベント等の為に社外品の互換バッテリーを購入し
 ました。

【携帯性】
 コンデジの様にポケットに入れっぱなしはさすがに無理ですが、
 小さいし軽いし文句は無いですね。

【液晶】
 さすがは90万画素オーバーですので文句なしです。

【音質】
 特に拘りは無いのですが、5.1chで撮った物をホームシアターで
 視聴しましたら凄い臨場感で感動しました。

【総評】
 やはりSONYと言えばの手振れ補正の素晴らしさですね〜。
 画質はキヤノンにあと一歩の所まで来ているとは思います。
 しかし、キヤノンの手振れ補正は正直使えないのでこの機種にし
 ました。とても満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nomu555さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
14件
デジタル一眼カメラ
1件
13件
スマートフォン
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
機能性3
バッテリー3
携帯性4
液晶5
音質5

【デザイン】
見た目からも高機能を感じさせるデザインはさすがSonyということでしょうか?
マニュアル用のつまみは出っ張っていて見た目が良くないですが。。。

【画質】
購入したばかりなので、室内で人物&テレビをスナップ撮影みました。
テレビを撮しても元の映像と変わらない感じ&人物の髪の質感も良く撮れていました。
さすがHD対応のビデオです。

【操作性】
いままで10年以上前のDVカムを使用していましたが、メニューの内容が複雑&分かり難くなっています。 直感で操作できる良さは失われてしまっているかなと思います。
また、タッチパネルの反応は今ひとつで、純正液晶ファインダー用の保護シートは滲んで見にくいです。

【機能性】
ズームは素早いですが、ズーム時には近距離のピントが合いません。
それ以外の機能は使い切れないくらい充実していまます。

【バッテリー】
標準で同梱されている50タイプはフル充電で2時間なので、少し物足りません。
1日中、撮影をされるのなら追加で70タイプのバッテリーを購入するのが良いかと思います。

【携帯性】
腰に着けるには大きいですが、重量も200g程度で首からストラップで、あるいはカバンに入れて持ち運べます。

【液晶】
非常に綺麗です。純正の保護フィルムを貼ると見にくくなるのは困ります。

【音質】
液晶んいステレオスピーカーが内蔵されており、単体でも充分楽しめます。

【総評】
やはり撮影した映像が綺麗なのでお勧めします。
細かな点は目をつむりたいと思います。

撮影シーン
学校行事

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sexykumaさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
12件
イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】700Vのような艶消しブラックがあれば、そっちにしましたが、560Vは指紋が目立ちそうなので、シルバーにしました。

【画質】個人的には、満足。放送業務に携わっていますが、先日、これで撮ったもの数カットを混ぜて放送。プロ用の機材で撮ったもの(HDV)と、全く違和感がなかったです。ただし、逆光には弱いかも・・・

【操作性】ほとんどの機能を、タッチパネルで操作するのはどうかと・・・特に「手ブレ」は、三脚使用時に解除したいもの、この作業が面倒くさいです(手ブレのアクティブ補正は素晴らしいです)。

【機能性】それなりに充実しているのですが、ズームレバーは、真上じゃない方が良いと思います。したがって、タッチパネルのズームを多く使ってしまいますが、こちらは、強弱が効きません。欲を言えば、ズームはリングが欲しかった。

【バッテリー】付属品以外は、互換製品を使用。だって、純正はバカ高いんだもん!

【携帯性】これだけのクラスにしては、かなり小さいと思います。立派な三脚を使っていると、三脚に何も乗せていないみたいに見えます。

【液晶】こんなものでしょう、純正のシートを貼ったら、ちょっとジャミジャミしました。

【音質】吹奏楽のコンクールを撮って、サラウンドスピーカーで聴きましたが、よくわかりませんでした。悪くはないと思います。AVアンプの設定を相性を見ながらしなければいけないのかもしれません。

【総評】全体的に良く出来ています。画質は、キャノンのM41や43と比べてはいませんが、やはり広角にひかれて購入しました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レフトアローンさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
13件
デジタル一眼カメラ
1件
6件
ビデオカメラ
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー2
携帯性3
液晶5
音質5

【デザイン】
特筆すべきでもないが、悪くもない。こんなもんでは?

【画質】
さすがに良い。
広角は便利。ただし、両サイドは多少歪曲する。ワイコンレンズを装着するとけられが出る場合があるが、デフォルトの広角レンズではけられも出ない。もう少し、広角でもよかったかな。

【操作性】
タッチパネルの反応がいまいち。
しかし、感度が良すぎるのも問題。ご操作の可能性が増えるから。
慣れるしかないでしょう。

【機能性】
なめらかスロー撮影は面白いが、処理が遅いのでシャッターチャンスを逃しやすい。
起動に時間がかかるため、シャッターチャンスを逃してします。
ほんのちょっとの差なんだけど・・・。

【バッテリー】
確かに、持ちが悪い。
だが、持ちが悪いゆえに考えながら撮影をすることができる。

【携帯性】
まぁ、ぎりぎりの重さや大きさと思う。

【液晶】
これは、抜群にきれい。
しかし、常夏のリゾートなどでは、視認性が悪い。仕方ないか・・・。

【音質】
良いとおもうが、5.1chについては無用の長物かも・・・。

【総評】
当初、2万前後でそれなりのビデオカメラを探していたのだが、結局55,000円前後もするこの機種にしてしまった。

やはり、ビデオ撮影に一番大切なことは、画質かなと思ったので、予算オーバーだったがこの機種ウィ選んだ。正解だったと思っている。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NRS−STUDIOさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
3件
ビデオカメラ
3件
0件
三脚・一脚
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質4

XR500Vを所有していますが買い増しです。(安さに惹かれて衝動買い)

【デザイン】
良いと思います。今風ではないシルバーを選びました。それほど安っぽい感じはありません。(シルバーは生産終了らしい?)

【画質】
XR500Vと比較して違和感は感じません。望遠側では厳しいですが広角は素晴らしいです。
手ぶれ補正はXR500Vよりも更に進化して良いと思います。

【操作性】
起動時間の遅さは覚悟していたので・・・でも遅いですね。
録画のスタート・ストップの反応も遅いですけど慣れれば許せます。
純正の三脚(VCT−60AV)を使った感じだとXR500Vと比較して気にならない程度に感じます。

【機能性】
スパースローが気に入ってます。

【バッテリー】
FV-70を買い増し。付属のFV-50でも持ちが良い気がしますけど。

【携帯性】
XR500Vと比べれば小さい。これぐらいがベストサイズだと思います。

【液晶】
綺麗です。

【音質】
少年野球を撮影した感じではXR500Vから大幅な進化は感じませんが良くなってる気がします。

【総評】
クチコミで起動の遅さなど情報を聞いていたのでショックはありませんでした。
何度も電気屋で触って起動の遅さなどを確認して「XR500V+ワイコンでいいや」と思い買わないと決めたのですが安さに惹かれて買ってしまいました。
広角専用機としての購入なので満足しています。望遠側はあきらめてます。今まではワイコンを付けていて重さなど煩わしさを感じてましたがCX560Vになって鮮明な広角が撮影できてます。少年野球のベンチからピッチャーとバッターが入るので試合の流れを記録するのに助かります。
これからは望遠域を重視する時はXR500V、広角重視はCX560Vと使い分けるつもりです。
広角を重視するなら満足できる機種だと思います。




撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岡の上さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
10件
洗濯機
2件
7件
タイヤ
4件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性3
液晶4
音質5

初期不良のようで、本体を交換しました。
重要な映像の撮影が、台無しになりました。
性能的には、何ら問題はないので、とても残念です。
SONYブランド、品質にはまだまだ課題がありそうです。

撮影シーン
ビジネス

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syunkou82さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

2件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶4
音質5

アナログのハンディーカムからの乗り換えで、画質・音質とも満足です。
最高でした。
ズーム・スピードがすごく早く反応するのでなれるまで少し違和感が。。

付属のリモコンの反応がいまいちでした。改善を。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-CX560Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HDR-CX560Vの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー] シャンパンシルバー

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のレビューを書く
HDR-CX560V (B) [ブラック] ブラック

HDR-CX560V (B) [ブラック]

HDR-CX560V (B) [ブラック]のレビューを書く
HDR-CX560V (T) [ボルドーブラウン] ボルドーブラウン

HDR-CX560V (T) [ボルドーブラウン]

HDR-CX560V (T) [ボルドーブラウン]のレビューを書く

閉じる