PENTAX X-5 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:26倍 撮影枚数:330枚 PENTAX X-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX X-5 の後に発売された製品PENTAX X-5とPENTAX XG-1を比較する

PENTAX XG-1

PENTAX XG-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月 8日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:52倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クラシックシルバー] 発売日:2012年 9月13日

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.12
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:20人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.63 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.01 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.17 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.38 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.85 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.66 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.32 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX X-5のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Moto-yaさん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:1311人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
89件
30件
レンズ
30件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
17件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感4
別機種デザインが秀逸です!(手に取ると安っぽいプラスチック感ですが)
当機種テレマクロ的に花を撮るのもなかなか良い感じです
当機種コンデジとしては十分な画質かな

デザインが秀逸です!(手に取ると安っぽいプラスチック感ですが)

テレマクロ的に花を撮るのもなかなか良い感じです

コンデジとしては十分な画質かな

当機種気軽にスナップする用途なら問題無し
当機種鉄を望遠で撮るのもお気楽に
当機種縦位置情報が記録されないので、ついつい横構図で撮ってしまいます

気軽にスナップする用途なら問題無し

鉄を望遠で撮るのもお気楽に

縦位置情報が記録されないので、ついつい横構図で撮ってしまいます

【購入経緯など】
 かつて「ネオ一眼」なんて呼び方もあった高倍率コンパクトデジカメですね。PENTAXのDSLRはK-5IIはじめいろいろ所有しておりますが、気楽に鞄に入れたまま持ち歩けそうな本機が気になっていたところ、お値打ちな出物があったので購入。

【デザイン】
 秀逸です!他社の高倍率コンデジって、鏡筒が本体と一体的な形成で嵩張る、イマイチかっこわるいイメージ(個人的な好み)のものが多いと感じていたのですが、本機は同社のDSLRをそのままコンパクトにしたデザインで、PENTAX好きならば所有欲をくすぐられるデザインですね。ただし、筐体はプラスチック然としており、手に持った時の質感はイマイチです。

【画質】
 他社の高倍率コンデジ同様の極小センサーではありますが、気軽に、SNSに投稿する程度の望遠スナップを撮るような用途であれば、十分な画質です。テレマクロ撮影とかでも、それなりに良い感じの解像感が得られますし。

【操作性】
 PENTAXのDSLRに準じた操作感で、使いやすいです。極小センサーですので絞りによる表現の自由度は低く、絞り優先AEは不要だし。

【バッテリー】
 単三電池4本という仕様は良いですね!ただし重量が重くなってしまいますが。あと、他の方のレビューにもあるとおり、電池蓋の造りが弱い感じで、開閉時に今にも「バキッ」と割れてしまいそうな雰囲気。

【取り回しなど】
 DSLRと比べると小ぶりではありますが、グリップがちゃんと有るのでホールド感は良好。レンズ鏡筒部分もローレット加工の表面処理がされていて、左手できっちり保持できます。
旧いカメラですので、EVF像はイマイチですね。でも日中の撮影時などは、EVFがあるのは重宝します。

【総評】
 もはや中古でしか手に入らない12年前のカメラですが、PENTAX好きな方でしたら、安価な良品に巡り会えたら購入しても良いかも。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX X-5のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX X-5
ペンタックス

PENTAX X-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

PENTAX X-5をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

PENTAX X-5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

PENTAX X-5 [クラシックシルバー] クラシックシルバー

PENTAX X-5 [クラシックシルバー]

PENTAX X-5 [クラシックシルバー]のレビューを書く
PENTAX X-5 [クラシックブラック] クラシックブラック

PENTAX X-5 [クラシックブラック]

PENTAX X-5 [クラシックブラック]のレビューを書く

閉じる