PENTAX X-5 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:26倍 撮影枚数:330枚 PENTAX X-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX X-5 の後に発売された製品PENTAX X-5とPENTAX XG-1を比較する

PENTAX XG-1

PENTAX XG-1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月 8日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:52倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クラシックシルバー] 発売日:2012年 9月13日

  • PENTAX X-5の価格比較
  • PENTAX X-5の中古価格比較
  • PENTAX X-5の買取価格
  • PENTAX X-5のスペック・仕様
  • PENTAX X-5の純正オプション
  • PENTAX X-5のレビュー
  • PENTAX X-5のクチコミ
  • PENTAX X-5の画像・動画
  • PENTAX X-5のピックアップリスト
  • PENTAX X-5のオークション

PENTAX X-5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.12
(カテゴリ平均:4.35
集計対象20件 / 総投稿数20
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.63 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.01 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.17 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.38 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.85 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.66 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.32 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX X-5のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

p-dreamingさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
9件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
4件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感4
機種不明
機種不明
機種不明

メルカリで中古のx-5を約6,000円で購入しました。
もともと、PENTAX k-30やCanoneE5などの一眼レフを使っていましたが、
持ち運びに不便なこととズームの際にレンズの交換が面倒なことなどがあり、売却。

2-3年位はスマホで写真や動画をとっていました。

ただ、やはり、スマホだと限界が。
iPhone12などの高性能機種ではないということも理由だとは思いますが、特にズームが無いことに不満が。

そんな中、昔使っていたPENTAXとよく似たデザインで、かつレンズ一体型で望遠性能にも優れた可愛い機種を発見。

衝動買いしてしまいました。

【デザイン】
とにかくデザインが好きで買いました。
CanonのPowershotやニコンのcoolpixなど、レンズ一体型の高倍率ズーム機種はいくつかありますが、圧倒的にデザインが好き。

コンパクトな一眼レフのスタイル。
PENTAXグリーンが映えるレンズ周り。

手のひらに乗るサイズで持ち運びに便利な一眼レフっぽいカメラ。

【画質】
画質はCanonのフルサイズやPENTAXのAPS-Cと比べるとやはり落ちます。
撮像素子もレンズも小さい。
最近のスマホに入っているセンサーの方が高性能かもしれません。

ただ、望遠レンズはやはりこういったデジカメの強み。
広角やマクロもなかなかいい感じ。

PENTAXらしいパリッとした色彩豊かな絵がとれます。

【操作性】
操作性は必ずしもいいものとはいえません。
タッチパネルではないですし、UIもかなり前に設計されたもの。

それでも必要最低限の一眼レフカメラっぽい設定ができるのは気に入っています。

ホワイトバランスやISOから始まり、シャッタースピードやオートフォーカスの設定など、一通り一眼レフっぽい設定は難なくできます。

基本はプログラムモードで自分好みの設定にして使っています。

【バッテリー】
単三電池4本で稼働するのは非常に便利。
充電池は家に沢山ありますし、いざとなれば出先のコンビニでも電池が買える。

電圧が低いので動作がもさっとしていますが、それでも乾電池で動く設計は見事。

持ちに関しては未検証です。

【携帯性】

とにかく小さい。
手のひらサイズ。首からかけても重たく感じません。

【液晶】
上下に動く液晶はなかなか便利。
手を伸ばして高いところから見下ろすような撮影も地面すれすれの撮影もできます。


【ホールド感】
非常に良い。
小さいながら、グリップは深めで手の大きい私でも安心感あり。
レンズ周りにはPENTAXらしい滑り止めがついていて、ホールド感もOK。


【総評】
とにかくPENTAXというブランドが好き。
でもコンデジのデザインは微妙?
一眼レフは大きくて使いにくい

そんな僕にはピッタリの一台です。

ちなみに、動画撮影が意外とよいです。
手ブレ補正は最近のハンディカムに比べると弱いですが、ちゃんと固定して使えばなかなかいい感じのビデオカメラにもなります。

中古で6,000円で買えることを考えると、高いスマホを我慢して、格安スマホにコンデジ。というのはトレンドになるかも。

フルサイズのミラーレス一眼なんかもサイズがコンパクトですが、望遠機能は弱いので、画質と引き換えにレンズ一体型の望遠コンデジには一定のニーズがあると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

aspicさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:260人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
80件
979件
デジタル一眼カメラ
0件
22件
フラッシュ・ストロボ
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

機種不明
機種不明
当機種

かなり大きくて重そうだという予感がしましたが、届いたものは予想以上に大きくてゴツゴツしていました。
プラスチック製で安っぽいですが、ネオ一眼と呼ばれている機種の中では本物の一眼に近い引き締まったデザインです。
とても重いのだが大きいグリップでしっかり支えることができます。薄型のようにポケットからサッと出してパッと撮るわけには行きませんが、一眼レフ用のストラップをつけてバッグに入れて持ち運ぼうと思います。
.
画質はセンサーが小さいので本物の一眼レフには及びませんが、かなりスッキリしてシャープでコンデジの中では優秀なほうです。暗いところでは画質は粗れますが、結構明るく写すことが出来ます。
22.3ミリという広角も特殊効果を狙うのによさそうです。
.
液晶画面も十分に明るくクリアーですが、欲を言えば裏返して畳めるようにできればよかった。
EVFは23万ドットと物足りない画質ですが、日中明るいところで構図を合わせるのには使えます。
何と言ってもバッテリーが単三型を使えるのは便利で、エネループの大容量型を使えばかなりの撮影枚数が撮れることが期待できます。
電池室の蓋を閉めるにはコツがいるので、蓋を本体との間に隙間がなくなるまで押し付けてからゆっくりとずらして閉じれば大丈夫です。
.
総じて様々な機能を盛り込んだコストパフォーマンスの良い優秀機だと思いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

御用ださん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:28人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
293件
デジタルカメラ
6件
91件
レンズ
6件
40件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】  良いです。
     
【画質】
        一眼には劣ります

【操作性】   一眼に比べれば○。

【バッテリー】
        乾電池対応が嬉しい
【携帯性】
        大きな一眼に比べれば軍配は明らか・
【機能性】   うーん。目的の機能に直ぐにたどり釣れるのは○
        コンデジならではの幾つかの制約は仕方ないと諦めるしか。

【液晶】     初期設定では明るすぎる。

【ホールド感】  良い感じです。
【総評】   総じて良いカメラ。ただ電池室の作りに不満。シャッター音等の操作音が幾つかに選べるが、すべてお粗末。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

犬のおさわりまんさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
5件
腕時計
6件
0件
スマートフォン
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

軽くてそれっぽいのないかなぁ…
って探してたらビックロのカメラコーナーにポツンと
値段も安いし衝動買いしました
14800を14000円に値切りポイント10%を15%に画面保護シール付けて更にポイント使って6000円
実質4000円以下で買えた事に

使用感

良しです

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふちゃんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
9件
腕時計
1件
4件
バイク(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5

この価格でこの機能があれば十分満足出来ます。これで満足出来ない方は、一眼レフカメラの購入をお勧めします。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

元気なおじいさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
226件
プロジェクタ
1件
159件
デジタル一眼カメラ
1件
62件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質3
操作性2
バッテリー4
携帯性2
機能性2
液晶3
ホールド感5

この商品は、takubonzさんのレビュー通りのカメラです。
購入時にはとても参考になりました。(感謝しています)

見た目が格好良く、久々のEVF付きだし、安価なリモコンも
購入し、充電池も16本購入して、長い付き合い満々でした。

しかし、実際に使い始めてすぐに不満が目立つようになって
きてしまって、それを長所と短所に分け、頭の中で整理でき
る事が出来ませんでした・・。

【耐えられなかった内容】

頻繁にSDを脱着するので、電池と同じ場所だと、蓋の開閉
する度に電池が飛び出るし、蓋も圧力で扱いにくい。

エフェクト機能は撮影後に再生画面からソフト加工なので、
一般的なカメラのように、エフェクトが掛かった状態を
見ながらシャッターを押せないというのは辛すぎる。

このボディで、まさか絞りが2段切替えと思わなかった。
カメラの構造に詳しく無いので、カタログスペックを見ても
こういう部分は買うまで想像出来なかった。

広角も便利だし、ズームも大きいので、そういう部分では
撮影に困らないのですが、癖を覚えて設定調整が出来ないと
シャッター後のプレビューと実際に保存されている画像が
違いすぎて、自分も家族も使いこなせません。

ボディは格好所為けど画質は本当に普通のコンデジです。
このメーカーの良さもあると思いますが、特徴を引き出す
ような腕が無いので、私には不満画像製造機でした。

私は、見た目でも気に入っていましたし、多少の事ならば
我慢するのですが、カメラとしての実用部分で根本的な
部分が自分には合わず、もう眺めるだけの存在でした。

カメラが手元に届き、付属のテスト電池が消耗し、電池
が届くまで楽しみはお預け状態でしたが、そんな状況でも
私の手元にあったのは10日くらいだったでしょうか・・。

あまりにも入手時に嬉しすぎて期待し過ぎでした。
それだけにショックが大きく落ち込んでしまいました。
格好良いですが、眺めていると辛いので即売りました。

X-5と同時期に、SX260HSも入手していたので、どうしても
機能や使い勝手を比較してしまい、何から何までSX260HS
の方が実用レベルで優れていたので、そういうのも私の
熱が一気に冷めてしまった原因にもなっています。

比較対象が無い方とか、古い機種からの買い替えだとか、
メーカーが好きとか、ボディが気に入ったとか、カメラ
が大好きなので、使いこなすのが楽しい方など、X-5を
愛せる方も少なくないと思いますが、あまりカメラには
詳しく無くて、過度な期待をして買うと落胆します。
(私もコチコミで購入時は喜んでいましたから・・)

X-5にはX-5の良さがあるのは確かですが、私のような者
が扱うカメラでは無いので、同じ安い投資をするならば、
別の機種を選んだ方が実用出来ると思います。

カメラというのは、撮りたい時に、あまり難しい事をせず
どれだけ撮った画像が残せるかが実利用出来るかどうかの
分かれ目だと思います。マニュアル操作で肝心な調整が
出来ないのですから、カメラ任せに頼る事を思えば、そう
思ってしまいます。マニュアル操作出来るカメラならば、
自分があれこれ覚えて上達していく楽しみもありますしね。

ペンタックスファンの皆さん、X-5ユーザーの皆さんには
不快な内容かもしれませんが、私の正直なレビューです。
気を悪くされた方がいらっしゃいましたらゴメンなさい。(^^;)>

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コンデジ大好きG3さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

【デザイン】
K5のミニ版のようなデザインでなかなか良い。

【画質】
普通のコンデジとあまり変わらない。広角側で周辺に像の乱れがあるが、22ミリからの26倍ズームは本当に便利。

【操作性】
特に不便は感じない、コンデジとしては良くできている。

【バッテリー】
アルカリでも十分そうだが、エネループにすれば十二分に持つと思われる。

【携帯性】
オリンパスの高倍率コンデジと比べれば大きいが、この位のサイズが手になじむ。

【機能性】
ペンタックスお得意のデジタルフィルターが一揃い入っており、そこそこ遊べる。あくまでもコンデジなので、デジ一の機能を期待してはいけません。

【液晶】
ビューファインダーの液晶の画素数が少な目なのは残念。背面液晶はきれい。

【ホールド感】
しっかり握れるしソリッド感が高い。高倍率コンデジの中では一番良いのでは?

【満足度】
3万円を切る高倍率コンデジで、これ程ソリッド感のあるのは素晴らしい。画質は撮像素子のサイズなりだが、22ミリからの26倍ズームは、普段使いにはとても便利。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX X-5のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX X-5
ペンタックス

PENTAX X-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月13日

PENTAX X-5をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

PENTAX X-5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

PENTAX X-5 [クラシックシルバー] クラシックシルバー

PENTAX X-5 [クラシックシルバー]

PENTAX X-5 [クラシックシルバー]のレビューを書く
PENTAX X-5 [クラシックブラック] クラシックブラック

PENTAX X-5 [クラシックブラック]

PENTAX X-5 [クラシックブラック]のレビューを書く

閉じる