COOLPIX S6400 レビュー・評価

2012年 9月20日 発売

COOLPIX S6400

光学12倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S6400 の後に発売された製品COOLPIX S6400とCOOLPIX S6500を比較する

COOLPIX S6500
COOLPIX S6500COOLPIX S6500COOLPIX S6500COOLPIX S6500COOLPIX S6500

COOLPIX S6500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 7日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:150枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S6400の価格比較
  • COOLPIX S6400の中古価格比較
  • COOLPIX S6400の買取価格
  • COOLPIX S6400のスペック・仕様
  • COOLPIX S6400の純正オプション
  • COOLPIX S6400のレビュー
  • COOLPIX S6400のクチコミ
  • COOLPIX S6400の画像・動画
  • COOLPIX S6400のピックアップリスト
  • COOLPIX S6400のオークション

COOLPIX S6400ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グロッシーレッド] 発売日:2012年 9月20日

  • COOLPIX S6400の価格比較
  • COOLPIX S6400の中古価格比較
  • COOLPIX S6400の買取価格
  • COOLPIX S6400のスペック・仕様
  • COOLPIX S6400の純正オプション
  • COOLPIX S6400のレビュー
  • COOLPIX S6400のクチコミ
  • COOLPIX S6400の画像・動画
  • COOLPIX S6400のピックアップリスト
  • COOLPIX S6400のオークション

COOLPIX S6400 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.35
集計対象9件 / 総投稿数9
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.13 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.56 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.00 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.65 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.68 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.65 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S6400のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

フレディ・マーキュリーU世さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
19件
3件
レンズ
9件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感3

【デザイン】初めて黒以外のカラーを買いました。結構好きです。

【画質】良い意味で裏切られました。思っていたより良い感じです。
    AUTOでガンガン撮っています。

【操作性】このタッチパネル、いいです。慣れるとホント使いやすい。 
     設定を即切り替えできていいです。
     ただ、失敗写真を削除するのがちょっと面倒。

【バッテリー】今のコンデジではこんなものですかね。
       もうちょっと容量が大きければ…。

【携帯性】高倍率ズーム機でこの大きさは良いです。

【液晶】十分綺麗です。昔から比べたら…。

【ホールド感】コンデジとしては普通ですかね。

【総評】とある中古ショップで本体・バッテリ・USBケーブル・アダプタのみで
    4200円で購入。
    あまりにもきれいな状態だったので購入しました。
    写りに関しても思った以上でとても満足しています。
    削除が面倒以外はタッチパネルはとても使いやすいです。
    個人的には満足の一品です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あれで!こたろうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

野球観戦で、早速使用してみました!以前のレヴューに書かれていた「撮影後の確認作業(ボタンを押す)」については、設定画面で入力をしたら、以後確認をしてこなくなったので、安心しました。初心者にとっては使いやすいので、これからドンドン写したいです!アレで

レベル
初心者
主な被写体
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

べんり屋さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
10件
SSD
0件
4件
ハードディスク ケース
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

子供の結婚、孫の誕生とカメラの出番が多くなってきた世代です。
十年程前に購入したデジカメ(KD-500Z)を持っており結婚式の写真撮影で
大失態。手ぶれのオンパレードでとても見られる物では有りませんでした。

これは、いかんと新しいデジカメを購入することにしました。
1.手ぶれ防止  2.フラッシュ内臓  3.簡単撮影
以上の条件で調べてみると、非常に機種が多い中で価格的に本製品にしました。

取説をみると使いこなせないほどの機能が盛りだくさん。
ここはauto設定のお任せモードで使っています。
使用して二か月になりますが、操作性は非常に判りやすい。
特にセルフタイマーは使いやすい。
高倍率ズームにもかかわらず、広角が広いので室内でも十分です。
意外だったのは動画の撮影、
ボタン一発で撮影ができますが写真とは一味違いますね。
もう一点は連写機能、シャッター音が複数回することを想定してましたが
一回しかしなくて、5〜6枚取れてました。
多用する場合は高速なSDが必要ですね。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

買い物117さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

いつでもどこへでもボディーバッグに入れ、持ち歩いています。
概ねAutoで大丈夫なので、私のようなものぐさ者としては満足しています。

以前の投稿で辛口の方がいらっしゃいましたが、どうなんでしょう???
1万円台で購入できるコンデジとしては、私は充分だと思います。

撮影後の画面上の【クイックエフェクト】可否の表示も撮影後約5秒で消え、それでも
気になるのであれば、設定で非表示にもできますし・・・

S6500が発売されましたが、Wi-Fiが対応になり逆にタッチパネルが非搭載のようです。






レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

step.w3003さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

5年ほど使用していたカシオEX−Z500が臨終してしまい買い替えとなりました。
嫁さん、子供専用で使用していたので購入においては2人の意見を最優先で比較購入となりました。
購入の決め手になったのは、一番に持ちやすいことです。いろいろな機種を比較していましたがこれが一番持ちやすかったそうです。二番に手振れがない(特に望遠で)。あとはタッチパネルになってそちらでシャッターが切れるところですかね(他にもあるんですが・・・)。
運動会の撮影でやはり手振れがぜんぜん気にならない。撮りやすい。とかなり気に入っていました。
私もD7000を使用していますが、やはり手振れが気にならない所と、画質、色彩がすごく進化しているなと感心しました。これからはS6400もサブに入れてもいいかなと思いました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S6400のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S6400
ニコン

COOLPIX S6400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月20日

COOLPIX S6400をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX S6400の評価対象製品を選択してください。(全5件)

COOLPIX S6400 [グロッシーレッド] グロッシーレッド

COOLPIX S6400 [グロッシーレッド]

COOLPIX S6400 [グロッシーレッド]のレビューを書く
COOLPIX S6400 [クリスタルシルバー] クリスタルシルバー

COOLPIX S6400 [クリスタルシルバー]

COOLPIX S6400 [クリスタルシルバー]のレビューを書く
COOLPIX S6400 [ライラックパープル] ライラックパープル

COOLPIX S6400 [ライラックパープル]

COOLPIX S6400 [ライラックパープル]のレビューを書く
COOLPIX S6400 [スマートブラック] スマートブラック

COOLPIX S6400 [スマートブラック]

COOLPIX S6400 [スマートブラック]のレビューを書く
COOLPIX S6400 [ターコイズブルー] ターコイズブルー

COOLPIX S6400 [ターコイズブルー]

COOLPIX S6400 [ターコイズブルー]のレビューを書く

閉じる