COOLPIX S6400
光学12倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.35 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.13 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.56 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
4.00 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.44 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
3.65 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
3.68 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.65 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年1月26日 12:39 [567888-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 1 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
S600の電池がヘタってきたので買い替え。
タッチパネルの操作がわかりやすく、かつ素早いのが購入の決め手でした。
ただし、「おまかせシーンモード」はシャッターボタンを押してから切れるまでタイムラグが長く、望遠側ではピンボケ続出。使い物にならない。
一方、「オート撮影モード」では、露出もピントもすこぶる早くて正確。ただし、撮影後、いちいち「クイックエフェクト」の採否をきいてくるので、「キャンセル」をタッチしなければならない。
メーカーとしては通常時、「おまかせシーンモード」を使ってほしいのだろうが、ピンボケでは写真にならない。もはやこちらは使わずに、「オート撮影モード」を常用するので、「オートエフェクト」の採否を聞いてこないように、ソフトの更新とネット公開を早急にお願いしたいところ。
ちなみに、L16からの買い替えでS30を買い、1か月もたたないうちに「小型家電リサイクル」に出した経験もあります。電機メーカーならいざしらず、ニコンはこざかしい機能は捨てて、「きっちり写真を撮る」カメラ造りに徹してほしい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








