LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.57
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:53人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.26 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.80 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.97 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.80 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.32 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.52 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.16 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除

primera-xさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
LED電球・LED蛍光灯
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
 丸みもあって「おデブなコンデジ」という感じで、撮られる人に警戒感を与えません。気に入っています。

【画質】
 ISO400までは全く問題なく、800までは十分に許容範囲です。
 セット販売の電動ズームレンズは遠景や記念写真、ちょっとしたスナップであれば解像度は十分です。ただ、マイクロフォーサースの標準ズームなのでボケを求めてはいません。

【操作性】
 背面のボタン類は必要最低限しか用意されていないので、知らないうちに設定が変わっていたという事故は防げます。
 その半面、シャッター速度優先などのモード設定変更は液晶タッチパネルで行わなければならず、かなり面倒なので、その場に応じたプログラムシフトを心掛けています。
 後継のGF6のモード変更設定が、タッチ式から本体軍艦部のダイヤルに変更された理由も、この辺りの事情からではないでしょうか。
 一方、レンズですがMF用とズーム用のレバーの位置が良くありません。逆のほうが使いやすいような気がします。

【バッテリー】
 使い方次第ですが、今のところ丸1日使っても問題ありません。

【携帯性】
 カメラ本体の容積が小さいので、カバンの収まりがよく持ち運びは楽です。さらに、電源OFF状態だどパンケーキレンズ並みに小さくなる電動ズームレンズは秀逸です。これらが最大の購入動機です。

【機能性】
 フォーカス速度も満足できるレベルでストレスはありません。基本的に機械任せという認識なので、このカメラに適した使い方に徹しています。

【液晶】
 すごく綺麗で見やすいです。これは驚きました。先に購入したEOS6より上かも。

【ホールド感】
 指で支える部分にラバーが貼られているんで、マズマズです。

【総評】
 今の相場を考えると、かなりお買い得な商品ではないでしょうか。

 コンデジ以上の写真が簡単に撮れるという意味では、初心者向きかもしれません。しかし、割り切りを判断できる上級者向きとも言えます。

 小生の道具選びの基準は、「軽薄短小」とトレードオフを含めた「バランス」です。
 一眼レフはEOS6とKissX4を所有しておりますが、さずがに通勤時を含めて普段からカバンに入れっぱなしにはできません。待望のEOS-Mは、落胆部分が多くて買う気になれずスルー。
 
 GF5+標準電動ズームの組み合わせは一世代前のGF3以来、気になる存在でした。
 
 たまたま電車の乗り換えで立ち寄った東京・有楽町の駅前量販店で、上記のキットが黒限定で28,800円+ポイント1%で衝動買いでした。これも運命の出会いなのかな。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

テクマルさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:82人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
33件
2249件
デジタル一眼カメラ
6件
1421件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
659件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】スッキリした外観ですね。良いと思います。

【画質】高感度もかなりノイズが減り800は余裕ですね。
1600も許容範囲ですね。この大きさでこの画質が手にはいるのは嬉しいです。

【操作性】小さい分ここはちょっと犠牲になってますね。
でもコンデジと思えば割り切れますが小さくてもTZー40みたいな
ダイヤルがあれば使いやすいのではないかな?

【バッテリー】特に問題はないかな?小さいのによく持つと思う。

【携帯性】これはもう文句なし。GX1と悩み携帯性が決め手になりました。
持ち出すのに苦になりません。選んで正解でした。

【機能性】必要にして十分ですね。

【液晶】綺麗ですね。見易いです。

【ホールド感】小さいのに良いと思います。GF3より持ちやすいですね。

【総評】この大きさこそマイクロフォーサーズの良さを感じる逸品だと思います。
上級者のサブにも良いし普段使いのメインとしてもお勧めの一台ですね♪

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

#くろふね#さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
66件
タブレットPC
1件
18件
デジタル一眼カメラ
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
 コンデジのようなデザインが電動ズームと合っててよい。

【画質】
 想像してたよりも高感度時のノイズが多いような気がしますが、それ以外は満足。

【操作性】
 絞り優先、シャッター優先といった操作を行うためにいちいちメニュー立ちあげないといけないのはつらい。

【バッテリー】
 普通では無いでしょうか。

【携帯性】
 レンズ交換式でありながらレンズ含めてこの大きさは大満足

【機能性】
 いろいろ機能はあるけど、個人的には必要のないものが多いように感じます。ただフォーカスが速いのがいいです。

【液晶】
 結構見やすい。

【ホールド感】
 さすがにここまで小さいとあまり良くないですね。

【総評】
 コンデジの置き換えとして購入し、おもに旅行に行った時の食べ物の撮影に使用しているのですが、レンズ交換式でここまで小さいとあまり違和感なく使えて良いですね。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

LUMIX DMC-GF5X-K 電動ズームレンズキット [エスプリブラック] エスプリブラック

LUMIX DMC-GF5X-K 電動ズームレンズキット [エスプリブラック]

LUMIX DMC-GF5X-K 電動ズームレンズキット [エスプリブラック]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF5X-W 電動ズームレンズキット [シェルホワイト] シェルホワイト

LUMIX DMC-GF5X-W 電動ズームレンズキット [シェルホワイト]

LUMIX DMC-GF5X-W 電動ズームレンズキット [シェルホワイト]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF5X-T 電動ズームレンズキット [センシュアルブラウン] センシュアルブラウン

LUMIX DMC-GF5X-T 電動ズームレンズキット [センシュアルブラウン]

LUMIX DMC-GF5X-T 電動ズームレンズキット [センシュアルブラウン]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF5X-N 電動ズームレンズキット [シャンパンゴールド] シャンパンゴールド

LUMIX DMC-GF5X-N 電動ズームレンズキット [シャンパンゴールド]

LUMIX DMC-GF5X-N 電動ズームレンズキット [シャンパンゴールド]のレビューを書く

閉じる