LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.57
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:53人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.26 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.80 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.97 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.80 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.32 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.52 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.16 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

runxrunxさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
0件
レンズ
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー無評価
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3
別機種
別機種大きさ比較
当機種試し撮り1

大きさ比較

試し撮り1

当機種試し撮り2
   

試し撮り2

   

電動ズームレンズが欲しくて、調べていたら、+6000円でボディーがついてくるので、思い切って買い換えました。

ほとんどGF2との比較になります。

【デザイン】
好き嫌いはあると思いますが・・・
自分はGF2おカクカクした方が好きです。
質感もGF2の方がしっかりしている感じです。

【画質】
かなり、綺麗に撮影できるようになっています。
iAモードでも、断然賢くなってるというか・・・・
やっぱり進化するもんですね。

【操作性】
メニューキーがGF2では十字キーみたいな感じ、GF5はダイヤル式みたいになっています(十字キーの機能もあります)が、このダイヤルの感度が悪いように思う。

【バッテリー】
まだ充電してないので・・・・・

【携帯性】
軽量、コンパクトになってる分、持ち運びはさらに楽になっている。

【機能性】
特にコレと感じることはないが・・・
あくまでも、コンデジと、一眼レフの中間的な使い方になるかな?

【液晶】
カタログ上、数値的に上がっているが、実際見てみるとさほど変化があるのかわからない。(自分が鈍感なのかもしれないが)
まあ、綺麗なのは間違いない。

【ホールド感】
小さくなった分、正直持ちにくい。
ハンドストラップがないと落ち着かない。
手の小さな、女性とかに向いているのではと思う。

【総評】
軽量コンパクトになった分、ホールド感や、質感は犠牲になった感じがする。
しかし、撮影した画像を見る限りでは、GF2と比べれば満足のいくものが多いので買い換えてよかったかなと思う。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

zakkwyldeさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

デザイン、機能性、価格、全ての面で大満足です。レンズカバーが紛失してしまいそうな点が唯一の不満点です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BAJA人さん

  • レビュー投稿数:355件
  • 累計支持数:2587人
  • ファン数:101人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
6571件
腕時計
39件
3641件
レンズ
32件
2051件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

キヤノンのAPS-C機をメインに使っていますが、コンデジの代わりになる高画質
でコンパクトな機種が欲しくなり購入しました。


デザイン ☆☆☆☆☆

正直言うと最初はあまり好きなデザインではありませんでした。
でも実機を触ると印象は変わるものですね。アルミ合金製のひんやりとした感触。
表面の仕上げも安物っぽさは感じられません。色はブラウンを選びました。
地味かなとも思いましたが、落ち着いた色あいはおっさん(←私)にぴったり(笑)


画質 ☆☆☆☆

総合的な画質は小さなセンサーなのにかなり頑張っているように感じます。
ただボケはPZ14-42ではほとんど期待できないですね。
ボケを簡単に得ようと考えるなら、やはり明るいレンズは必須と言えると思い
ます。

高感度についてはなぜか同じ感度でもシーンによって印象が変わりました。
当初、暗所での高感度の許容は個人的にはISO800まで。印象としてはそれ以上は
べたっとした画質になりやすいように感じていましたが、USJでの夜撮りでは
ISO1250〜1600くらいの高感度でも非常にきれいに写っていたのには驚きました。
とはいえ低感度で撮るとさらに精細感が高まります。夜景でISO400まで下げ
れると目を見張るような画になりますね。

反対にべたっとした画は、夜の室内での撮影で多く感じました。
これに関しては20mmF1.7を使いだしてほぼ解消されたように思います。気付
かない程度のブレが悪さをしていたのかもしれません。改めて画質の悪い画の
データを見ると、キットズームでISO1600でもSSが1/20とかが多かったですから。


操作性 ☆☆☆☆

もうちょいな点

・例えばクリエイティブコントロールは楽しいのですが、同じ構図でいろいろ
 効果を変えたい場合は、変更に3ステップもかかりとても面倒です。

・電源をONにしないと再生できない。
 電動ズーム以外ならよいが、再生したいだけなのにいちいち電動ズームが伸びる
 のはうっとうしいです。再生ボタン長押しで再生だけできればよいのに。


良い点

・ストロボポップアップは「完全手動」
 iAモードでも勝手にポップアップしません。私的にはこれは歓迎です。
 
・タッチパネルは慣れると使いやすいです。
 直感的に操作ができ、AFポイントの移動なども指先で指定できるのは便利ですね。
 またタッチパネルオンリーではなくダイヤルやボタンも併用できるのも良。

・Q.MENUはとても便利。
 アスペクト比の変更など、通常はメニューの奥にありそうなものが設定
 できます。候補の中から好きな機能を登録できるのも良いと思います。


バッテリー ☆☆☆☆

1日だけのお出かけなら私の場合は予備なしですね。
不満はバッテリーの価格。純正は最安でも6000円近くします。高すぎません?


携帯性 ☆☆☆☆☆ 

デジイチに比べると、非常に軽くコンパクトなため気軽に持ち出せます。
これも立派な性能ですね。

キットレンズPZ14-42mmは沈胴式で非常にコンパクトです。
ここまでやるのならレンズキャップも無しにしてシャッター式にしてほしかった
ですね。コンデジユーザーの方にはレンズキャップは面倒でしょうから。


機能性 ☆☆☆

キットレンズでのAFスピードはけっこう高速だと思います。
タッチシャッターもPENに比べると若干遅い印象ですが、EOS Mなんかよりは
ずっと高速で、被写体にもよりますが待たされる感じはほとんどありません。

シャッターボタンのレリーズタイムラグは少し多めですかね。普段はあまり
感じませんが、被写体が動いている場合はワンテンポ遅れる感じはあります。

露出制御(AE)はたいへん優秀だと思います。
ローキーやハイキーなどをあえて狙うのでなければ、露出補正はあまり必要と
せず、カメラ任せでけっこう撮れてしまいます。ただしiAとP/A/Sなどでは若干
アルゴリズムが違うように感じました。逆光の補正などはiAのほうがより強力に
働くようです。

クリエイティブコントロールは後がけや重ねがけができないのが残念です。
そして付属のSilkyPixはパナの独自性もなく、動作も遅いのがたいへん不満です。
DPPがサクサク動く同じ環境で、シルキーはイライラするくらい遅い。
RAWで撮りたい場面でも現像を考えると撮りたくなくなります。

どなたかもお書きでしたが、レンズのズームレバーは下の位置のほうがよいかも
しれません。フォーカスレバーと間違うことがときどきあります。
また縦位置撮影ではシャッター側を下にして構えると、この上なくズームレバー
が使いづらいです。


液晶 ☆☆☆☆

精細できれいです。
日中屋外のどピーカンでは反射で液晶が見づらかったことがありました。
ただし液晶保護シートを貼っていたためかもしれません。


ホールド感 ☆☆☆☆

メイングリップは滑りにくい材質で、大きさもそこそこありホールドはまずまず
良いですが、背面の親指を添える部分の材質が滑りやすいのが残念。

また、本体色によって塗装と革風があります。個人的には革風のほうが滑り止め
効果が高く、耐久性も高いのではと思いました。


満足度 ☆☆☆☆☆

いろいろ良いところ悪いところと書きましたが、総合的には良いところのほうが
悪いところを上回り満足度は高いです。

これだけのコンパクトボディでこの画質が得られるのが一番のポイントですね。
AEやWBも優秀。各種フィルター効果も楽しいです。

ボケはさすがにμ4/3でキットズームでは難しいですが、20mmF1.7という
銘玉もあります。その他レンズも必要十分のラインナップが揃い、価格的にも
お手ごろなものが多いのがいいですね。
どんどんレンズが欲しくなっちゃうのが困るところですが(笑)

最後になりましたが作例はすべてキットズームで撮影です。
水鏡の画像は手すりの上に載せて撮っています。その他は手持ち撮影。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akakakakaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明練習で撮ってみたミニツリーです。バックがごちゃごちゃでも可愛くとれました♪
機種不明リースにクロスフィルターしてみました。暗いところでも結構きれいにとれました。
 

練習で撮ってみたミニツリーです。バックがごちゃごちゃでも可愛くとれました♪

リースにクロスフィルターしてみました。暗いところでも結構きれいにとれました。

 

【デザイン】高級感があって良いです。

【画質】プリントしては居ませんがPC上で見るだけでもコンデジとは違います。

【操作性】まだ慣れていないのですばらしいとまでは言えないかな?普通に使う分には特に問題なく使えます。タッチパネルもさほど飯能が悪いとは感じません。

【バッテリー】長時間使用してるわけではないのですが、時に連続で何十分か使ったりします。12月上旬に購入したときに充電したままでまだ使えてます。

【携帯性】重さはコンデジよりはありますが心地よい重さです^^

【機能性】素人でもちゃちゃっと撮るだけで印象的な物になるので機能面でも申し分ないと思います。フィルターやシーン別なども特に説明書無しでも結構使えるので。

【液晶】きれいです。

【ホールド感】手が小さいからかな?そんなに持ちにくいとは感じませんが、ズムがやりにくいです。

【総評】自分にとってはだいぶ頑張って買っただけに、とっても愛おしいです(笑)
撮らなくても出してきて眺めたりいじったり。。。
フォルムが可愛らしいです。シェルホワイトにしましたが繊細なパール感もあってとってもきれいです。
初心者なので正直これがとても良いのかは分からないけど、値段分の価値はあるな〜買って良かったと、素直に思えます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

skyrainさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

主に 動きのある子供を撮りたくて コンデジよりステップアップしました。

サイズがコンデジなみに小さく ピントのスピード、シャッタースピードとも満足いくものでした。調整すると なお良いです。

フラッシュ内蔵も 相まってなかなかの写真が撮れます。

少しホールドしずらい時もありますが すぐに慣れました。

良い買い物でした。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ハッピー11さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

今まで5台のコンデジを使ってきましたが、画質に満足できなくなりました。
小型軽量、高品質、扱いやすくて簡単、かつ、信頼の日本製ということで、SONYのRX100と比較して、こちらを選びました。
一番悩んだのが、カメラの色です。白色と茶色のどっちにしようか。他社には無い色で、しぶくて、落ち着いた茶色。第一印象でいいなあと思った白色。迷ってしまい、妻や職場の人の意見を聞き、1か月考え続けた結果、妻の意見と自分の直感を信じて、白色にしました。人を撮影する時、白いカメラのほうが目立って、こっちを見てくれるかなとか、自分の気持ちがハッピーになるかなと思っての白色です。
カメラの性能には満足しており、他の皆さんが書いてくださっている通りです。
ところで、我が家のテレビは白色で、家の中が明るく広く感じられます。機械は性能も大切ですが、デザインや色もとても重要だと思います。所有していて、ハッピーな気持ちになり、かっこいいと思えるもの。パナソニックさん、他の日本メーカーさん、これからも小型軽量の高品質で、かっこいいもの、クールなものを作り続けて下さい。それも日本の工場(made in JAPAN)で。そうすれば、海外の家電メーカーに負けませんよ。応援します。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツバ二郎さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
501件
レンズ
1件
90件
画像編集ソフト
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3

購入して2ヶ月くらいたった感想です。

【デザイン】
丸っこい感じが可愛くていいです。

【画質】
コンデジ(800万画素)を使用していたので断然いい感じです。

【操作性】
コンデジのように液晶を見て操作できるので分かりやすいと思います。

【バッテリー】
慣れてくるとメニュー操作から何から全て液晶なので、減りがちょっと早く感じました。

【携帯性】
ばっちりです。鞄に入れて持ち歩いても苦になりません。大きさも小さいので持ち運びはすごい便利です。

【機能性】
エフェクトなども充実しており問題ないです。

【液晶】
液晶はきれいです。よくEVFがあった方がいいという話を聞きますが、砂浜でほとんど見えなかったことを除き、問題なく見えます。

【ホールド感】
小さいためホールドは悪いです。
最初は持ち方に苦労しました。

【総評】
夜景撮影や風景、人物撮影などいろいろ試してみましたが、全体として満足しています。
レリーズに対応していないのが唯一の不満点でしょうか。
花火撮影などをしたい人は気をつけた方がいい点です。
動画はほとんど使用していませんが、画質は良かったです。
風切り音が入ってしまったので、その点は専用機の方が上かなと感じました。
キットレンズでは暗い所での撮影がしずらいので、明るい単焦点レンズを追加で購入したいと思っています。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ステッパゴンさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイドライブ
0件
9件
携帯電話アクセサリ
0件
6件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種タツノオトシゴ〜
当機種ジャーンプ!
当機種ジャーンプ!!

タツノオトシゴ〜

ジャーンプ!

ジャーンプ!!

当機種家の朝顔です
   

家の朝顔です

   

TZ-7を使ってましたが、ミラーレスが欲しくなり購入しました。本物の初心者なので、

すべてiAで撮っていますが、さすが一眼、コンデジとは比較にならないぐらい

綺麗ですねぇ!。電動ズームなのでコンデジと同じ感覚で使え、操作も簡単です!

コンデジを持っていて、画質に満足していない方は多いと思うので、このGF5は

そんな方にピッタリだと思います。

一度画像を投稿してみたかったため、チャレンジしてみます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リラリラコリラキイロイトリさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】

パナソニックのカメラ、カメラしているデザインで私は好きです
収納フラッシュも丁度良い箇所からコンパクトにボタン一つでインダッシュのように出てきて
可愛く見た目個人的にお洒落です。
以前はSONY ダブルレンズキッドを購入しましたが、もちろん形状等見た目は格好よかったですが
持ち運び等操作等を考えましたら、やはりパナソニックに買い替えました

【画質】

全然良く、以前のカメラより使いやすいです
【操作性】

わかりやすいのでこれからミラーレスをと言う方には良いと思います

【バッテリー】

こんなもんだと思います。悪くはないと思いますよ

【携帯性】

デジタル一眼ミラーレスのわりには、かなりコンパクトに持ち運びが出来ます
ショップで小さいカメラ収納ケース1000円ぐらいの物をジョーシンで買い満足してます

【機能性】

十分だと思います

【液晶】
奇麗
【ホールド感】
良い
【総評】

色々迷うと思いますが元々はSONY派でしたがデジカメも2年前のものはパナなので
やはり総合すればパナのこのカメラが初心者にも使いやすく
例えば人に一枚とって下さいとお願いしたとき、以前のカメラはぶれまくりでしたが
こちらは良いです
まずはこちらを購入してはと思いますよ

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1991KIBOさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

レンズ(照準)が自動だと、動画撮影にもスムーズに録画できます。
他の商品は慣れた人が使用するので、ビントも手動なので良い商品でも使いこなす自信がありませんでした。
初心者(ど素人)の私にはとてもお使いやすい一眼レフとおすすめできますね。
こんな私でも、まるでプロが撮影したような写真になるので、顔がほころんでしまいます。

色々難しいコメントが言えないので、参考にはならないかもしれませんが、タッチパネルの反応はさほど良い方ではなさそうですが、色々いじっていく内にすぐに慣れました。
最近のデジカメもすごく小さく綺麗で可愛いのですが、重厚感と機能と写真の仕上がりで迷いも吹き飛びました。

贅沢な大人のオモチャ(楽しみ)として、購入して良かったと本当に思います。
これから、少しずつ機能を最大限発揮する写真をとれるようになりたいと楽しくてしかたありません。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

@ミラーマターさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
1件
6件
セキュリティソフト
2件
4件
空気清浄機
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

GF5X電動ズームレンズキット [エスプリブラック]購入です。

初デジタル一眼。
オリンパスのコンデジ(500万画素)からの買い替え。
何年前か覚えておりません。

【デザイン】
 実物は小さい。
 製品画像で、レンズに存在感がある理由が手に持った時にわかりました。
 存在感あるのに小さい。ちっこい。ちっちゃい。ちっさ。

【画質】
 なんせ500万画素のコンデジからの切替。
 プリンター新調しようかと思います。
 大事な写真はカメラ屋さんで出してもらおうかと。
 ・・・・・・RAWそのままはダメですか。そうですか。

【操作性】
 ボタンor液晶タッチ
 不満は無いです。

【バッテリー】
 持ちに関しては不満なし。
 後は、しょうが無いんでしょうが充電時間が・・・・・・長い。
 追加で買ったほうが、後悔しなさそうです。

【携帯性】
 デザインの所に書いてある通り、小さい。
 電動ズームレンズの話ですが。

【機能性】
 コンデジからの切替で、ワクワクが止まらない。
 でも、大体iAモード。うまくやってくれます。
 オートフォーカス早い。これがデジイチか。

【液晶】
 不満はないです。

【ホールド感】
 そもそも、カメラさわり慣れていないので、あれですが。
 脇を閉めて構えれば、小さい割にがっちりホールド。

【総評】
 初デジイチですが、満足感アリアリです。
 あとは、デジタルの現像作業とやらを覚えて行こうと思います。

 以上、初心者のレビューでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

#くろふね#さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
66件
タブレットPC
1件
18件
デジタル一眼カメラ
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
 コンデジのようなデザインが電動ズームと合っててよい。

【画質】
 想像してたよりも高感度時のノイズが多いような気がしますが、それ以外は満足。

【操作性】
 絞り優先、シャッター優先といった操作を行うためにいちいちメニュー立ちあげないといけないのはつらい。

【バッテリー】
 普通では無いでしょうか。

【携帯性】
 レンズ交換式でありながらレンズ含めてこの大きさは大満足

【機能性】
 いろいろ機能はあるけど、個人的には必要のないものが多いように感じます。ただフォーカスが速いのがいいです。

【液晶】
 結構見やすい。

【ホールド感】
 さすがにここまで小さいとあまり良くないですね。

【総評】
 コンデジの置き換えとして購入し、おもに旅行に行った時の食べ物の撮影に使用しているのですが、レンズ交換式でここまで小さいとあまり違和感なく使えて良いですね。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まい1192さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】白がとてもおしゃれで女性向けだと思います。とてもかわいいです。

【画質】デジカメからの移行なので当然ですがとてもキレイに感じます。

【操作性】説明書をほとんど読んでいなくしかもミラーレスは初めて使いますが、そんな私でもある程度は使えてしまうほど簡単です。撮影モードを特殊なものに設定していても、ボタン一つでオートモードにすぐ戻せます。タッチでピント調整ができてしまうのがとても便利だし楽しいです。

【バッテリー】まだ使い始めなので無評価です。電気屋さんいわく、撮影モードを設定する時にもその都度ボタンを操作して電池を消費してしまうため、ダイヤル操作だけで済む他社メーカーよりは消耗が早いとのことです。

【携帯性】小さくてバッグの中でもとてもコンパクトに納まります。重さも特に気になりません。太さ3,5センチのストラップを首にかけて、特に肩こりだとか気になりません。

【機能性】撮影モードが充実していてとても楽しいです。ワンカラーモードがおしゃれで特にお気に入りです。手ぶれ補正機能が、このカメラの場合カメラ本体ではなくレンズの方に組み込まれているため、他社メーカーよりは若干劣るらしいです。

【液晶】綺麗でとても見やすいです。

【ホールド感】右手側にあるグリップがとてもしっくりきて握りやすいです。全体的にコンパクトで手にしっかり収まります。片手でも十分に撮影できます。

【総評】
オリンパスのペンライトとどちらにしようか何日も悩みました。とにかくめんどくさがりの私で、シャッタースピードや露出補正など細かい設定は特に勉強しないつもりで結局決めたのがこのカメラです。いざ購入してみたらそんな私にやっぱりピッタリでした!!購入のきっかけは海外旅行です。とても軽くコンパクトでおしゃれなので、旅行中も苦にならないと思います。他社メーカーに比べてちょっと変わった丸みですがすぐに愛着がわきます。大切に使おうと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キンメダルマンさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:294人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
2128件
デジタル一眼カメラ
1件
628件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
590件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

CANON KISS X4のサブ機と思い購入しましたが、嫁のメイン機になりそうです…
まだ二日間の使用ですが、感想をお書きします。

【デザイン】
基本的にはほとんど気に入っています。
ただ、キャップだけはシェルホワイトの色合いには合わないと思いますし、デザインが
何かあっていないような気がします。
私はブラックがよかったのですが、嫁がホワイトがいいというので、ホワイトにしましたが
キャップまでは考えていませんでした…

【画質】
想像以上に良いです。
32インチのTVにHDMI接続して見ても十分綺麗に見る事ができます。

【操作性】
慣れの問題もあるとは思いますが、ボタンやダイヤルが少ないので、液晶のタッチ操作が
多くなり、そのタッチ感度がいまいちのような気がします。

【バッテリー】
電池の減りは早く感じましたが、色々いじくったせいかもしれませんので無評価とします。

【携帯性】
コンデジのようにポケットに入れて持ち歩いたりするのは無理ですが、ミラーレス機として
この大きさは大変満足のいくものだと思います。
電動ズームにして本当に良かったです!

【機能性】
撮影モードは豊富で、とてもいいと思います。
動画は、ビデオカメラには当然劣りますが、この小さなカメラで写真と映像を撮れる事を
考えると、十分使えるレベルだと思います。
今まで、よくデジイチとビデオカメラを無理して持って行ってましたが、これからは
このカメラ一台の選択肢も多く出てくると思います。
小さな子供が3人いる我が家ではとても重宝しそうです。

【液晶】
画面自体はとてもきれいで申し分ないです。
ただ、タッチ感度が私には合いません…
仕方ないとは思いますが、晴天での使用でも見やすいものを開発してもらいたいです。

【ホールド感】
手の小さい私には、まずまずです。
ただ、ズームがしにくいので、この機種なりの持ち方を考えていこうと思います。

【総評】
この携帯性で、この画質、動画性能、使えそうな撮影モード。
十分過ぎるぐらい満足です。
今後値段も下がっていくと思いますし、そうなるとコスパもどんどん上がって行きますね。

パンケーキ20mmF1.7のHD版が出て欲しいです。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

何も紅の豚。さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
14件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
0件
5件
ホームシアター スピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性無評価
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明
   

   

Amazonで55000でホワイトを購入。二日で届きました^^
6末のボーナス前に価格はガンガン下がっていくのは百も承知で買いました。
欲しい時は欲しいものです^^
セットどれにするか迷ったのですが、電動なんて初めてだし、単焦点フェチなので、一眼も、GRD3も単焦点なので、変わり種のこちらに決めました^^
後からパンケーキ足すかもです^^
色んな機能もついてるし、
何より可愛いです^^
持ってるだけで嬉しくなります^^

到着したばかりなので、無評価もありますが、ミラーレスもココまで小さく可愛くなって大満足です
また、レポートしたいです^^

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

LUMIX DMC-GF5X-K 電動ズームレンズキット [エスプリブラック] エスプリブラック

LUMIX DMC-GF5X-K 電動ズームレンズキット [エスプリブラック]

LUMIX DMC-GF5X-K 電動ズームレンズキット [エスプリブラック]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF5X-W 電動ズームレンズキット [シェルホワイト] シェルホワイト

LUMIX DMC-GF5X-W 電動ズームレンズキット [シェルホワイト]

LUMIX DMC-GF5X-W 電動ズームレンズキット [シェルホワイト]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF5X-T 電動ズームレンズキット [センシュアルブラウン] センシュアルブラウン

LUMIX DMC-GF5X-T 電動ズームレンズキット [センシュアルブラウン]

LUMIX DMC-GF5X-T 電動ズームレンズキット [センシュアルブラウン]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF5X-N 電動ズームレンズキット [シャンパンゴールド] シャンパンゴールド

LUMIX DMC-GF5X-N 電動ズームレンズキット [シャンパンゴールド]

LUMIX DMC-GF5X-N 電動ズームレンズキット [シャンパンゴールド]のレビューを書く

閉じる