
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.51 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.48 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.70 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.63 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.43 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.09 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.28 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年6月3日 00:28 [1721957-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
GF1とほぼ同じ大きさですが,やや奥行きが薄いです。やや武骨かもしれませんが「カメラ」です
【画質】
レンズによりますが,20of1.7で常用 スナップなら問題ありません
【操作性】
ほとんどPモードで撮影しているので,電源スイッチとシャッター以外触れなくても撮れます
【バッテリー】
一応予備は持っていますが,通常は200枚程度の撮影では全く減った感じがしません。
言い換えれば 大変よく持ちます。
【携帯性】
今どきのコンパクト 代表格GM1 にはとても勝てませんが首から下げていれば気になりません。
【機能性】
動画を撮らないのでよくわかっていませんが,カメラ内剛のマイクがステレオです。
【液晶】
今どきのモデルと比べれば小さいかもしれませんが,十分な大きさで撮影後確認できます。
【ホールド感】
これがGX1の最大の利点 程よい大きさと厚みのバランスで,私の手にはしっくりきます。
GF1も所有していますが,厚みが一回り厚いかな これから中古をお考え?なら購入前に手で持ってみてください。
【総評】
こんなに古くなってもタフに第一線で活躍してくれます。ホールド感を求める方はご検討ください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月28日 11:19 [1650703-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
ISO800 |
ISO1600 |
ISO3200 |
ISO6400 |
ISO12800 |
【デザイン】今の時代ではレトロ感がありクラシカルなデザインです。
【画質】1600万画素もあれば十分です、でもー今の時代的には高感度は厳しい雰囲気も、、、
【操作性】簡単だとは思います。
【バッテリー】そこそこ持ちますが予備は欲しいところです。しかしもう既に純正品は生産終了、互換品のみとなります。そこがネックかも。。。
【携帯性】抜群に良いです
【機能性】それほどたくさんの機能はついてませんがiAモードはいいかも♪
【液晶】今の時代にはそぐわないけど見えます!
【ホールド感】小さいレンズなら問題なし!!
【総評】アルミニウム製で手にもなじみ使ってるうちに愛着がわいてくるカメラです。さすがに2011年製と10年以上経過したカメラですが素直な写りと手軽さが妙に良くて気に入ってます。
まだまだお付き合い頂けそうなカメラです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 11:08 [704343-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月22日 02:50 [474761-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
GF1も所有していますが、良くなった点は動画ぐらいでしょうか。
元々メインは、5D2や7D、そしてK5なので、7Dのサブぐらいの位置づけですが、いかんせん。価格が暴落しています。 発売から2カ月もせず、半額に近いカメラは見たことがありません。パナソニックしっかりしなさい!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
