LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2011年10月13日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.46 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.06 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.94 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.55 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.34 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.34 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.09 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月26日 11:19 [508465-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
昨年12月10日の皆既月食です。4000×3000を横幅1024にトリミングしています。 |
5月21日の金環日食を、雑誌付録の日食フィルター越しに撮影しました。トリミング済 |
子供のピアノの発表会の前日に、それまで使っていたNikonのFM10が故障したため、あわてて本機を購入しました。45-175ズームレンズとセットで。
使い始めて7カ月の感想です。
同じパナのTZ7も持っているのですが、正直なところ、子供などをラフに撮るのはTZ7が便利です。ズームの性能も高いですし。
TZ7は嫁さんも使う家族用、GF3は私だけのおもちゃになっています。
しかし、対象に応じてレンズを交換したり、露出をいじったり、すっかり楽しんでいます。
一点だけ、TZ7と比べた時に改善してほしいことがあります。
撮影した画像をプレビューする際に、レンズも起動して飛び出すのですが、TZ7は格納されたままです。
必要無いので、引っこんでいて欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月13日 09:49 [497184-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月4日 04:17 [486342-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
好みの問題ですが、個人的にはイケてない。特に、「お前はドムか?ザクか?」という感じの目玉デザインはセンスがない。GX1のようなフラットなデザインの方が好きです。ただし、ブラウンカラーは他社にない色で、デザインとのバランスが非常に良いと感じています。
【画質】
可も無く不可も無くと言った印象。ホワイトバランスやNRが非常に良いのでJpegでも十分だが、解像感や透明感はイマイチ。絵にこだわる方はRawで現像されることを推奨。ただし、私はこのカメラに関してはJpegオンリーでパシャパシャ撮りまくるのが大好きです。ちなみに、ISOは800が許容範囲。
【操作性】
いわゆるコンデジです。
背面液晶でズーム操作も可能なので、片手で全てが可能。素晴らしい。
【バッテリー】
普通です。ただし、旅行には予備バッテリーが絶対に必要。無いと、2日目の午後に焦りだします。
【携帯性】
抜群。ボケットに入れると重いですが、バックには余裕で入ります。
さっと出しても誰にもプレッシャーを与えないし、パーティーなどに携帯するのもオススメです。
【機能性】
実はあまり使いこなしてないかもしれません。Aiモードは意外と便利です。何も考えずに適当な写真が撮れます。
【液晶】
普通ではないでしょうか。タッチパネルは若干感度が低いですが、誤動作を考えると、この程度がいいのかもしれません。
【ホールド感】
一番ダメなところ。もう一握りグリップ性が良ければと常々思います。ストラップ無しだと若干怖い。
【総評】
Panasonicはこのカメラの立ち位置を非常によく分かって設計していると思います。
安い。軽い。小さい。簡単に良い写真が撮れる。これでレンズ交換ができるのだから、最高です。
現時点で私が考えるレンズ交換式の最高のコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)だと思います。
後継機が出れば、是非買いたい。
*後継機で修正してもらいたい点
・暗いレンズが多いので、ISO1600までクリアな絵が欲しい
・マイクの位置が悪過ぎ。両手で構えると、時々マイクを触ってしまいます。
・小さいのは分かるがグリップ性が悪い。NEX-3の方がまだイイ。ちょっと見直して欲しい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 20件
2011年12月11日 08:54 [461328-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
残念ながらGF2の方がデザインは好きです、なんでマットな白って消えて行くんでしょうね(・_・;)
【画質】
文句なく良いです。
【操作性】
まだまだ使いこなせてませんが、タッチの感度も良くて、私のパナソニックのカーナビと比べても「2年違いでこの差は何よ!」と思う程です。感圧式だと思うので、iPhoneと比べると落ちますが充分だと思います。
【バッテリー】
まだ一日使ってないので分かりませんが、そんなに悪く無いようです。
【携帯性】
軽いしコンパクトなので、携帯性は高いと思います、この重量ならネックストラップも苦にならなさそうですね。
【機能性】
他を知らないのでなんとも言えませんが、充分だと思います。
【液晶】
綺麗だし大きいので見やすいです、保護シートを貼りましたが感度に影響は感じません。
【ホールド感】
小ぶりなので私には持ちやすいです、夫は小さくてフィットしないと言いますが、軽くて良いとは言ってます。
【総評】
買って良かったです、色以外はとても満足です、どんどん撮って行きたいです。
ただ、パナソニックのSDカードもうちょっとお値段なんとかならないですかね(・_・;)社外のを入れたら起動のたびに警告が出て面倒です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月29日 19:57 [458128-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
夜景モード(オート) |
【デザイン】
丸みがあって、おしゃれなデザイン。
カメラカメラしてないのがいい感じです。
【画質】
コンジデからのステップアップの私からすると大満足です。
明らかな違いは素人の眼でもわかります。
【操作性】
マニュアルで撮影をしようとすると、一手間二手間とかかってしまうので−1点ですがそれ以外では満足です。
【バッテリー】
ガシガシ撮影をしまくっていますが、気がつくと電池が減っていつの間にかlow levelになることもしばしば。でも、一日は持つので問題ないです。
【携帯性】
小さくて、持ち運びかなり便利です。ちょっとそこまで出かける時でも簡単に持ち運びたいと思える感じです。カメラレンズが電源off時にコンパクトになるのがさらにいいです!
【機能性】
撮影モードは多種多様。
ジオラマモードは面白いです。
【液晶】
文句なしにキレイです。
PCに落として確認するときと大差ないので、その場で出来上がりの写真をかなりの精度で確認できます。
【ホールド感】
男の私の手でもしっかりホールドできますし、嫁の手でもしっかりホールドできます。
【総評】
コンデジからのステップアップとしては最適なカメラだと思います。
風景画、夜景、接写、初心者の私には文句なしです。
動画もモノラルではあるもののフルハイビジョン。撮影しながらの電動ズームレンズの力は半端ない優れものです。
この価格でこの性能、大満足の一品です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月24日 22:14 [449326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
流線型のデザイン。思い切ってホットシューを無くしたのも良い方向へいっています。
【画質】
文句なし。
【操作性】
判りやすい。開発者はかなり考えてUIを開発している感じ。いつのまにか使いこなせている。
【バッテリー】
無評価
【携帯性】
この写りでこのコンパクトさは異常。新しい一眼の夜明けを見ているようです。
【機能性】
なんでも入り。他社で欲しいと思った機能は全て入っています。
【液晶】
十分綺麗です。タッチパネルとしての感触はもうちょい頑張ってほしい。
【ホールド感】
なかなか良い。片手シャッターもOK。
【総評】
コンデジ以上、一眼レフ未満のまさにマイクロフォーサーズ王道を行くという感じの写り。
思い切ってコンデジ風に振ったデザイン。
素晴らしく使い勝手の良いUI。
正直、電気屋さんのカメラという事でノーマークだった事を恥ずかしく思います。
思い切って買って本当に良かった。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月23日 00:59 [448810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
室内の明るさであってもノイズ感のない撮影が出来ました |
【デザイン】
新開発の電動ズームレンズと本体とのバランスが素晴らしく、とても似合っています。
昔からの「一眼レフ」的なイメージから完全に脱却し
新世代における、本格的な高画質デジタルカメラの到来を予感させます。
【画質】
今まで使っていたコンデジとはまるで違っていて、かなり綺麗です。
これまでは愛犬(チョコタンのダックス)を撮影しても毛並みが塗り絵のように潰れている部分があったり
ノイズが発生していたりで満足できる写真が撮れなかったのですが、このGF3Xにしてからは全て解消!
いままでのコンデジは何だったのかと思ってしまいました。
あとは、人物撮影をしても肌色が好感持てる色合いで撮影でき、ほとんどオートのままでも素晴らしい写真が採れる点も気に入りました。
【操作性】
タッチパネルは直感的に操作できて便利、物理ボタンの操作性も良いと思います。
【バッテリー】
写真撮影程度であれば十分かも、動画もとなると予備バッテリー必須です。
【携帯性】
新開発のパワーズームレンズはかなりコンパクト!
レンズを本体に付けっぱなしでポケットに入れることも出来ることから
まさに、ちょっと大きめのコンデジといった感じです。
こんなにコンパクトで無理なく持ち運べるのに、電動ズーム付きで
快適に一眼クオリティの高画質写真を撮影できるなんて感激です!
【機能性】
コンデジとは違っていろいろな撮影が出来そうだが、今のところオート撮影がほとんど・・
でも気合入れて撮るときはホワイトバランス調整などに挑戦しています(^^
【液晶】
丁度いい大きさ、色合いや明るさも程よく見やすいです。
【ホールド感】
持つところが上手く指に引っかかるような突起が出来ていて、しっかり持てます。
【総評】
いままでコンデジに不満を感じていた部分が全て一掃されました。
それでいて携帯性は大きく変わらず、今までと同じようにポケットに入れて持ち運べるというのは
大変助かります。
ちょっと予算オーバーとはなりましたが、結果、大満足の買い物となりました(^^
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
