α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.59 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.56 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.36 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.55 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.39 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.48 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.33 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 15:26 [465788-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
通常はNIKONのFX(D700),DX(D300,D7000他)を使っていますが、最近流行のデジタル一眼を買ってみました。NIKON 1も考えましたが、センサーサイズの大きさからNEX-5Nを選択しました。購入して常に持ち歩き色々撮ってみたところでの感想です。
[デザイン]
どこから見ても美しいと思いません。これは個人的な感想ですので熱狂的なファンからは批判を受けそうですが、私的には、意匠デザインも好きになれないだけでなく、ボディーを小さくすることでカメラとしての大きなハンディを背負ってしまったと思います。カメラで大事なレンズの選択に大きな制約を自ら持ってしまったのではないでしょうか。キットレンズから抜け出せないなら、レンズ交換の意味は無いのでは。最近新しいレンズが出ているようですが、購入意欲がわきません(たぶん一眼レフを持っているからでしょうが)。望遠系を付けたところは想像したくありません。
[画質]
数枚アップしますが、チープな割に頑張っているという評価が精いっぱいです。条件が悪い状態(暗い室内など)では白っぽくかぶったような写真が出来上がりますが、天気がいい場合にはマアマアと言うところですが良いわけではありません。
[機能性]
キットレンズなら問題ありませんが、今後明るいズームなどが販売されると、ボディーの剛性が心配です。また、大きなレンズを付けた場合(たとえば、三脚座の無い70-200mm f2.8+レンズアダプターなど)三脚に付くのでしょうか、一応三脚用のねじ穴はありますが直観的に無理なような気がします。
[操作性]
一眼レフに慣れていると腹が立ちます。
[バッテリー]
比較の問題ですがNIKONの一眼レフを使っていると不足を感じますが、普通ではないでしょうか。
[携帯性]
このカメラの最大の長所ですが、D3100+18-55VRと大きな差は感じません。胸ポケットに入らずストラップでぶら下げて歩くのなら、多少の大きさの差があっても一台は一台ですので。
[液晶]
普通と思います。
[ホールド感]
レンズに依存しますので、キットレンズでは、16mmを付けるとホールド感がいまいちですが、悪くありません。
[まとめ]
ボディーを必要以上に削ったため、レンズの設計などに大きな制約が出ていると思う。また、ボディの剛性も心配。カメラはレンズを中心に据えて設計するべき。カメラメーカーでないソニーらしいと言えばそれまでですが。
結局、キットレンズの範囲で使うしかない。ただ、カメラを向けてもあまり意識されずスナップ出来る点は良いと思う。コンデジの上級機の方が良いのでは?
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
