OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:66人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.20 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.84 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.97 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.53 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.17 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.90 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.66 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ピンポン台さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:556人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
74件
2件
デジタル一眼カメラ
57件
1件
レンズ
37件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3
機種不明
   

   

7年ほど前に、白ボディのダブルズームキットが手頃な価格で売られていましたので、ダブルズームレンズに惹かれ即購入しました。

【デザイン】
白ボディは綺麗で質感が良いですが、デザインはまずまずです。

【画質】
センサーが4/3型なのでISO1600程度にとどめるのが無難です。画素数は1200万画素が4/3型センサーでは丁度良いです。

【操作性】
ボタン表示も見やすく押しやすく、操作性は悪くありません。ただ、オリンパスに共通するメニューは使いづらいです。

【バッテリー】
比較的長持ちします。E-PM1及びE-410、E-420、E-P3と電池がバッテリーと充電器が共有できるので便利です。

【携帯性】
通常14-42mmズームを付けています。望遠レンズを使うときは外付けの電子ビューファインダーを付けると便利で携帯性は少し損なわれますが、持ち運びに不便というほどではありません。

【機能性】
風景、スナップが主体ですので問題ありません。

【液晶】
背面液晶は16:9仕様なので、アスペクト比3:2や4:3では小さく感じます。E-P5用の電子ビューファインダー(VF-4: 236万画素)がオプションで付けると風景やスナップに見やすくとても便利で、E-P3、E-PM1、XZ-2と共用できるので便利です。

【ホールド感】
グリップがなく持ちにくいのでXZ-2のグリップを両面テープで付けてホールド感を高めています。そうするとグリップは小さいですが、軽量レンズならホールド感がかなり向上します。

【総評】
古いカメラなので今さら性能をとやかく言うカメラでなく、軽量なので標準ズームレンズを付けて気軽なスナップ写真にはコンデジ感覚で今でも使えます。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

NRTのSさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
9件
レンズ
7件
3件
炭酸飲料・エナジードリンク
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
正直ダサいです。良いと思います。
【画質】
マイクロフォーサーズなので仕方ないのかなと思いますが、画質はあまり良いとは言えません。低感度、高感度ともに良くありません。
【操作性】
普通です。
【バッテリー】
普通ですね。
【携帯性】
軽くコンパクトです。海外旅行時にバックに忍ばせておけますが、所有する喜びは小さいです。
【機能性】
AFは遅く、精度も低いです。手ブレ補正は便利です。
【液晶】
普通です。
【ホールド感】
良くはありません。
【総評】
付属レンズはどちらも使いやすい焦点距離で、ボディもコンパクトなので旅カメラには良いです。ただ、元々高性能なカメラではない上に、古さを感じる部分も出てきたので買い換えも考えています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
スポーツ
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

幼女愛さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー無評価
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感1

【デザイン】ボディ、レンズともに悪くはありません。
【画質】特に良いところもなければ、悪いところもありません。無難ですね。
【操作性】可もなく不可もなくです。
【バッテリー】そこまで長時間使用したことが無い為無評価です。
【携帯性】かなり軽く、小柄です。
40-150を付けても手のひらサイズです。
【機能性】AFは遅いです。精度もイマイチ。
【ホールド感】これは、正直かなり低いと思います。ボディが小さい事に加え、グリップもありません。
【総評】このカメラの利点は、何処にでも持ち運べるサイズです。 高い性能を求めなければ、使えます。 個人的に好きなカメラです。 メイン機には1DX2等、一眼レフを使用していますが、手放すことは無いでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

6xGunさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6件
PCケース
2件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感3

【デザイン】家の人が買ったときは、なんか銀色のツルピカカメラで変なデザインだと思っていましたが、
1年以上してからパナの12-32mm+ハクバの銀枠C-PLを付けた姿が気に入って好きになりました^^

【画質】少し寒色系に転ぶと言っていいのか;;青色が素敵です。エッジが少し荒い感じかな。。ニコン機の方が見た目に近い感じです(D−90とか)

【操作性】ボタン類の配置が雑然としていて慣れが必要!まあコンパクトな躯体なので配置場所がなかったのでしょう

【バッテリー】よく持つ方かと、でもD−90よりバッテリー切れは早いです。

【携帯性】これはすばらしい、ペンタプリズムがないので鞄への出し入れで引っかからなくで良い。軽いので中腰しても腰は痛みません。パナ12-32mmを付けっぱなしで、小さな手提げやバックにスポッと入ります。

【機能性】必要にして十分。

【液晶】明る場所だと見えにくいがチルトを生かして撮影可能。

【ホールド感】ツルピカードなので滑ります、落としそうで怖い。軽いメリットと相反しハンドリングが安定しない。

【総評】軽くてでっぱりがないので持ち出すようになり、家の人がE-PL6に買い替えたので本機は今や我が物になりました^^とにかく気楽に落ちだせて、ばしゃbあしゃ取れて面白いです。気を使わないで撮影出来るので壊れるまで使い倒す所存です。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶれーくいんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
276件
自動車(本体)
1件
39件
レンズ
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種標準ズームにて撮影
当機種同梱望遠ズームにて撮影
当機種望遠ズームの等倍カット

標準ズームにて撮影

同梱望遠ズームにて撮影

望遠ズームの等倍カット

当機種赤もまあまあOKと思います
   

赤もまあまあOKと思います

   

デザインの勉強をしている息子への誕生日プレゼントとして購入しました。

【デザイン】
悪くは無いけど、ホールド感が一寸苦しい無い。まあ両手で基本どおり持てば無問題だけど、片手撮りをする人は要注意。

【画質】
A3程度の引き伸ばしは問題なし(というか、600万画素のデジタル1眼レフでも、殆ど問題なかったんだけど)ノイズはISO800を超えると被写体によっては一寸辛い感じです。とはいえ、1600でもあまりダイナミックレンジが苦しいわけでは無いので、個人個人で確認してください。

【操作性】
E−P1を使っている身としては、一寸苦しい・・・でも、スーパーコンパネがあるから困るほどでは無いですし、息子もそれなりに使っています。

【バッテリー】
1日200枚程度の使用であれば、余裕で撮影可能。まあまあレベルと思います。

【携帯性】
E−P1より良いですね。サイズ的にも良いサイズと思います。

【機能性】
チルト液晶はまあまあ、初心者向けに最適化?して、ある程度妥協しているのはわかりますので文句は言うべきではないのですが、ストロボは内蔵しましょうよ・・・、

【液晶】
可もなし、不可もなしレベル・・・って、超格安22Kでダブルズームを購入した身としては、文句を言えません。

【ホールド感】
これはあまり良くない。後付けグリップを物色中です。

【総評】
使用目的を考えると、120%満足できるカメラです。絵も後処理をあまり必要としないし、付いているレンズも優秀となれば、カメラは仕事道具のごく一部とする方々には過剰な性能と言ってもいいかもしれません。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おやぢ198さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
4件
SSD
4件
0件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種夏に長野へキャンプツーリングに行く際によったひまわり畑
当機種ひまわり畑と愛車
 

夏に長野へキャンプツーリングに行く際によったひまわり畑

ひまわり畑と愛車

 

コンデジは今まで使っていましたが
一眼レフやミラーレスなどの本格的なものは持ったことが
無いため、初心者の自分でも触れそうなものとして購入しました。

まだそれほど写真を撮りに行けていないのですが
自分の腕程度でもそれっぽいのがとれた気がします。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オムレツライスさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:398人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
68件
レンズ
21件
33件
デジタルカメラ
16件
31件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性2
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

レンズの評価をしてなかったので、下の方に追記しました。ボディの満足度は変わりませんが、レンズはイマイチですね。

------------------------------------
画質が気に入ってます。それと、シャッター音♪がとっても好きです。
メカニカルな部分は未熟な感じで、操作性はイマイチって感じですが、画質が特に気に入っているので大好きです。

デザイン
このシンプルな感じが好きです。シルバーに貼り革したりすると、また、違った良さがあります。他の色も気になります。

画質
凄く気に入ってます。E-P3と同じですね。MFTは、ずっとパナソニックばかり使っていたのですが、最近はオリンパスの画質好きになってしまいました。
ただ、WBは初期設定は、赤みが強すぎる感じなので、調整して、自分好みにしてます。シャープネス、コントラスト、彩度も微調整してます。

操作性
イマイチですね。例えば、WBの調整、コントラスト/シャープネス/彩度/階調調整をする場合、メニューから深く入り込まなくてなりません。OKボタン選択して調整まで出来れば良いですが、できません。
パナソニックやペンタックスの操作系統に慣れてしまうと、この辺が鬱陶しいですね。
また、操作ボタンが右側に
集中してないので、片手操作が出来ないのが、面倒くさいですね。ほとんど、片手で操作出来るものを使っているので、本当に煩わしいですね。
また、ボディがレンズに対して軽く小さ過ぎるのでのでバランス悪いですね。

機能
特に不満ありません。でも、フラッシュは内蔵が良いです。

液晶
チルト式はあまり好きでは無いです。縦撮り、自分/自分達撮りができるフリーアングル式にして欲しかった。
バッテリー
特に問題無いです。

携帯性
小さくて軽いのは良いのですが、この大きさに合うレンズが非常に少ない。殆どのレンズがアンバランスになってしまいます。
結局、色々なレンズを楽しむとなると、E-PL1/2、GF2 位以上のボディサイズが快適ですね。
最近、パナもオリも小型化に力を入れてますが、レンズとのバランスを考えて欲しいです。GF2位がちょうど良かった。

グリップ感
そのままだと悪いですね。ツルツルのっぺりです。
ケースやグリップを付ければ解決しますが、E-P3、E-PL5 用にグリップがつけられたら良かったですね。

総評
書くと不満は多々出てきちゃいますが、画質がとても気に入っているので非常に満足です。今の価格も安くて良いです。
ボディだけなら、ヤフオクで新品が1.5万円程度なのでおかわりしようと考えてます。

個人的には、ボディサイズに合う標準域の明るい小型単焦点レンズを発売して欲しいです。
標準域の単焦点レンズはデザイン的にもイマイチな単焦点ばかりで、デザイン的に付けたいレンズが無いです。
今のところ、個人的には、シグマの単焦点レンズが一番良い良いです。ちょっとデカいのですが、色々試してしシグマ19mm/30mmに落ち着きました。

また、ボディならE-PLシリーズにEVFを内蔵したようなボディが欲しいですね。
OM-Dは、私には高級過ぎます。パナソニックのGシリーズのような手軽で気楽なEVF内蔵機をオリンパスから発売して欲しいです。
まだ、E-400/410/420は使ってますが気楽で良いです。
--------------------------------------------

再レビュー追記
ダブルズームキットを購入しましたが、レンズの方は全く使ってません。
レンズの評価は★二つ位です。
残念ながらパナソニックのGF5のダブルズームキットの方がかなりレベル高いですね。
オリンパスのダブルズームはコスパ悪いですね。パナのダブルズームキットを購入して、ボディは売って、オリンパスはボディだけ入手すれば良かったです。
パナの14-42mmUは追加購入しましたが非常に満足してます(詳細はレビューしてます)。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった7人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OTON-VS-OKANさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種レンボンガン島
   

レンボンガン島

   

【デザイン】
小さいながらも安っちさを感じさせない
【画質】
普段一眼を使っているのであくまでダイビングとロードバイクのツーリング専用と割り切って使っていました。南米周遊時にメイン機が盗難された後始めて普段使いをしましたが、帰国後に大型モニタに繋いで見て画質にびっくり。空の青さの写りがとにかく良く、予想以上に全てがよく写っていました。
とにかく青の発色がいいので沖縄や海外のビーチリゾートの写真がメイン機とは違った良さがあります。むしろコストパフォーマンスと携帯性、ハウジングを所持している為メイン機を潮風や海水に当てなくない事を考えるとこっちの方がいいかも。
【操作性】
CANONに慣れすぎて個人的には使いづらいです。とくにシーン別関連がワンタッチじゃないのが面倒
【バッテリー】
それなりに頑張ってくれるが、液晶撮影なのとバッテリーのサイズを考慮すると一眼と比べちゃだめか。
【携帯性】
良い。専用のストラップ等を使わずに長期旅行したのでレンズのぽっこり部分をどうにかして欲しいと思ったことが多々あり。人は強欲ですからね。トレッキングやらツアーやら乗り物やら色々とやりましたが一眼じゃなくてコイツの大きさでよかったと思った事はかなりありました。
【機能性】
水中ホワイトバランス目当てで購入しましたが、こいつがとにかくいい。
液晶撮影なのにAFがかなり早い

【ホールド感】
手が大きいのとストラップとか何もなく裸使用していたのが悪いとはいえもうちょっとガッチリ握れるようにして欲しかったかな。泥棒しかいない地域とかで強く握れないのは怖い。
【総評】
あまり期待していなかったのに対してかなりいいカメラでした。写りよし携帯性良し。
一眼欲しいけど携帯性を悩んでる人はカメラを持ち歩くのが苦になるのが目に見えてるのでこいつを最初に買ったほうが幸せになれると思います。

残念な所
・ファインダーを覗いて撮影できないのが寂しい
・飛んでいる鳥等の動き物を取るのはかなり苦労する
・高感度撮影がかなり荒くなってしまう
・充電器のコードがかさばる。一体型にして欲しかった
・標準レンズの戻り防止ロックと14mmまで回さないのいけないのを何とかして欲しい。慣れたとはいえ急ぎで撮影したい時に電源ボタンにレンズまで触らないといけないのはちょっと困る
・色々と機能をいじりたい時にメニューが深い
・ホールド感があまり良くないのだが、別売りグリップを着けるとハウジングに干渉しそう。
・屋外で撮影した写真の確認があの液晶だとちょいときつい。帰宅してモニタに繋げるまでは結局判断できないんですが、写したものをすぐに見たくなりますからね。

色々と書きましたがこのカメラ大好きです。
初めてのカメラ、一眼レフを購入したいけど大きいから迷っている方はいかがでしょうか?
小さいボディーから想像出来ないようないい写りをしてくれますよ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1104haさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
8件
デジタルカメラ
6件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

僕からは、数ヶ月使用しての感想を書かせて頂きます。

【デザイン】Simple is Best。そのままでも十分かっこいいですが、付属品のフラッシュを装着すると、メカニックなデザインで、見れば見るほど惚れ惚れします^^ また、白を購入したので、シルバーのレンズでなくとも十分に合うと思います。


【画質】いいんじゃないでしょうか。被写体によっては多少赤みが強い感じがしますが、壱阡が太く、シャープで、切れ味の良い画です。FAST AF も伊達じゃないですね!時々頓珍漢なことがありますが、ヨッポド気候条件の悪くない限り、サクサクとれて気持ちいいですよ♪
正直以前使っていた一眼レフ(E-420)からどれくらい進化しているのか不安ではありましたが、昼間はよっぽどのことがない限り、AFが迷うことはありません。心配していた夜間も、設定次第では中々頑張ってくれます^^

【操作性】三脚に固定して撮影する時はそれほど気にならないのですが、いざ手撮りとなると、ちょっと窮屈で…。普通のデジカメのような保ち方だと操作しにくいので、自分は、左手をレンズに添えて、ボタンを押すようにしてます(E-420で身につけた方法です)。

【バッテリー】普通にパシャパシャ撮っている分には不便を感じないレベルです。撮影開始当初は、設定を確認しながらの撮影だったので、その時は若干減りが早かったかな? 今はそこまで気になることはないです。でもやっぱり大事なときに困ると嫌なので、一個買い足しました(=o=;)

【携帯性】以前持っていた一眼レフと比べると、さほど場所を取りません。自分の場合は、キットレンズ(小さい方)を付けたたままorレンズと本体を分けて鞄の中に入れることが多いです。

【機能性】流石に風に煽られたりしたら振れますが、手振れ補正は必要十分ではないでしょうか。でも正直言うと、後継のE-PL5の5軸ブレ補正が羨ましかったりします(笑)

【液晶】ファインダーが無い分、液晶が可動式なのは非常にありがたいです。縦方向にしか動きませんが、ファインダー代わりに使うには十分です。自分撮りがしたい方は、後継のE-PL5が安くなってきているようですので、そちらをお薦めします。

【ホールド感】脇を締めて、右手で右端を持って、左手でレンズを支える。この一眼サイズの基本的な持ち方さえ覚えれば、しっかり撮影出来ると思います。E-PL2のようにがっちりとまではいきませんが…。


【総評】購入前は、E-PL2のホールド感+この機種のスペック のような機種があればいいのに…と思っていましたが、見事にその考えは覆されました。今は下手をすれば発売早々のコンデジと値段が変わらないほどにまでお安くなっております。やはり自分の手で扱うものですので、是非実機を触って見ることをお勧めいたします。買うなら、今でしょ!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きのこ、たけのこ、スギノコ〜♪さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
13件
加湿器
1件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性4
機能性3
液晶1
ホールド感4

最初、液晶を見ていて、色が黄色っぽく、何とも言えない違和感を感じましたが、写してみると綺麗でした。
オートフォーカスも希望のものにあいません。AdobeRGBにも対応するといいですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Do Not Eatさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
8件
レンズ
14件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

デジタルPEN発売以来気になってしょうがない日々が数年
AFが大幅にスピードUP、最近の交換レンズ充実
そしてこの値段一気に物欲に呑まれました。
Wレンズでこの値段って・・・・
一眼レフ複数台所有の為、目的別に機能を整理した結果
金額、そしてAFが早く、交換レンズの豊富なm4/3
でPL3、色はあえてメカメカしさの薄い白を選択。
1カ月弱の使用ですが所感は
やはり液晶可動の便利さ、特に望遠域使用の多い人は
必修機能、そしてAFの早さ、出てくる絵はオリンパス
らしく、カチカチ目のコントラスト、付いてくるレンズも
不足なく、暗さを除けば満足のゆく物。
気になる個所はやはり各設定ボタンの階層の深さ
この辺はダイレクトなレフ機の操作性との使い分けを
考え、切り捨てた所でもありましたが、撮影にのめり込むと
とてもとても煩わしい部分。
少し気になるのが、MF時のMSC掲載レンズの特徴で
レンズをダイレクトに動かす感覚が薄く、戸惑う事
ピーキング非掲載の為、野外では拡大表示MFがし難く
望遠手持ちMFは私には不可(^^:
やはり、最初のもくろみ通り薄い単焦点レンズを絞ってパンで使う
スナップ専用機が最もに合いそう。
レンズラインナップは、パナとオリ合わせるとかなり充実
気になるのはそのねだん。出来れば、手頃なお値段の超広角ズーム
を期待します。

最後になりますが、とにかく良く出来ています。
キットズームを単独で買うと思わないほどの値段で
この画質。私の使用用途ではまだレフ機に取って替わるには
まだかなりの進化が必要と思いますが、
日常の撮影の幅が大きく膨らませることのできる
フレンドリーなアイテムである事に間違いはありません。



  

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nao1972さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
白いボディのものを購入しました。
と、いうよりそれしか在庫が無く、自動的に白に(笑)
欲を言えば、シルバーの方が、レンズと一体感があったように思いますが、十分に綺麗で良いデザインだと思います。
高級感が少しあるともっと良いですが、これは、好み。
軽快で、女性が持っても素敵だと思います。

【画質】
APS-Cサイズのセンサーとの比較で語られることが多いですが、十分に良いと思います。
特に、街歩きの為に購入したので、満足な画質です。
また、新型のE-PL5との差が分かりませんが、ソニー製のセンサーとの差ですよね…。
どうなんでしょうか?画素数的には、このセンサーの大きさにはこの辺で良いと思います。

【操作性】
ここは、購入の際に比べたSONYのモデルやCanonのモデルと比較してとても良いと思えました。
SONYの製品は、本体の操作感は良く、フォーカスも速かったりいいのですが、
馴染めないのが、ズームが手動で無く、電動ズームなのがまどろっこしい。
Canonは、後発にも関わらず、フォーカスを含めた操作感が無理でした。

それに比べて、手動のズームリングは、素早く必要な画角を導き出しますし、フォーカスは驚くほど速く軽快。
早くからミラーレスを作ってたOLYMPUSの一日の長を感じます。

【バッテリー】
意外に持ちます。
街歩きなら、1日使っても余裕がありました。

【携帯性】
満足。
その為に購入したようなものですから。

【機能性】
必要にして十分な機能です。
アートフィルターなどはまだ使いきれていません。
今後使い込んでいきたいです。

【液晶】
室内は当然問題無し。
屋外でも余りに直接光が入り込まない限りは大丈夫です。

【ホールド感】
本体のホールド性は、イマイチです。
レンズと一緒に両手で持ったら問題ないです。
ちゃんと撮れます。

【総評】
色々と書きましたが、最高にコストパフォーマンスが高いです。
おおよそ3万でこれだけのカメラが手に入ってしまうなんて驚きです。
私は、メモリ16Gなどを込みで、3万弱で買いました。
新型のSONYセンサー搭載機も捨てがたいかと思いますが、
売り出した頃は、10万に手の届くような価格だったことを考えても、このバーゲンプライスは!

季節も桜を迎える季節。
心も軽く、カメラも軽く、負担も軽く!
これは、買い時だと思うカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jadejadeさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
31件
イヤホン・ヘッドホン
1件
13件
デジタル一眼カメラ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
  個人的に気に入っています 
【画質】
  問題なし
【操作性】
  少し操作しにくい感じがありますので3で
【バッテリー】
  普通ではないかと思います
【携帯性】
  小さくて持ち歩きがしやすい!
【機能性】
  良い
【液晶】
  液晶モニタの角度が変えれるので撮影時に重宝してます
【ホールド感】
  良い
【総評】
  ダブルズームキットで29800円で購入。
  ケース、レンズフィルター×2、ネックストラップ、液晶保護シールを
  約8000円で購入。
  SDカードはGreen Houseの16G クラス10を使っています。
  とりあえず桜を撮影したい!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chirosukeさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
9件
レンズ
0件
6件
ラジオ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

今までコンパクトカメラか、携帯のカメラしか使った事が無かったのですが、どうしても一眼で撮影してみたくなり、色々迷った結果E-LP3に決定しました。

カメラに関する知識は全く無いです。これから使いながら覚えようかと。。。
初一眼なので、機能性などは比べることが出来ませんが、私には全く苦にならない感じですね。
初心者でも沢山写して楽しんでいける機体だと私は思っています。

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

買う買う詐欺さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
4件
デジタル一眼カメラ
2件
1件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶2
ホールド感4

【デザイン】
E-PL3で今までのE-P系やE-PL系に無い
コンパクトらしいデザインになりましたが
このデザインはE-PL5で成熟したと感じています

【画質】

暗所のノイズが気になりますが
何機種も長く付き合っている画質なのでむしろ安心します


【操作性】
ダイヤル周辺はチルトモニターの関係で窮屈です

【バッテリー】
十分良く持つと思います

【携帯性】
過去のシリーズより向上しています

【機能性】
十分です

【液晶】
16:9である事が不満です
撮影を16:9にする事も考えましたが
4:3の上下トリミングであるため何か理不尽な物を感じます

【ホールド感】
ボディジャケット使用であればそれほど不満はありません
本体むき出しですと滑りそうで怖いです

【総評】

COOLPIX P7100を手放す事にした時に中古で
特別安い物を見つけた為レンズ目当てで飛びついてしまいました
購入直後にE-PL5の発表となりました(笑

PENシリーズはE-P1とE-PL1を所持している為
概ねの事を分かっていて購入したのですが
いつまでも16:9の液晶パネルに不満が残ります

せめて3:2のパネルだったなら・・・
と思っていたのですがE-PL5でも16:9になってしまいました

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [レッド] レッド

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [レッド]

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [レッド]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [シルバー] シルバー

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [シルバー]

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [ホワイト]

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [ホワイト]のレビューを書く
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [ブラック] ブラック

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [ブラック]

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く

閉じる