PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.80 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
3.99 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.06 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
3.18 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.76 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.35 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
3.75 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
3.94 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年7月5日 23:41 [517516-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
今はKingのケースに入れてます、ゴリラポッドの長さとピッタリ |
これでしっかり夜景が撮れました |
ゴリラポッドで夜景 |
01レンズはf2.8位が一番良いですね |
感想中心に。
毎日持ててそこそこ写りが良く〜なんて考えていましたが、
CP+2012のPENTAXブースで、テラウチマサトさんのセミナー聞いて
「毎日持って たくさん撮る」なーんて事を聞いて、
そして買うまで随分経ちましたが、
買ってからは、毎日数十枚、ガンガン撮ってます。
整理が追いつかない(汗
バッテリーの持ちが悪いので2個携帯です。
三脚は、ゴリラポッドのコンパクトデジカメ用で支えられますから、
夜景も撮ることが可能です。
性能的な感想では、
PC各種ソフトからの現像で、ボディ内現像に追いつける気がしない…
それだけボディ内で作成されるJPEGの完成度が高いと思います。
一応後からRAW保存でこれはと思った奴は保存してますが。
あと、01レンズ歪みすぎw良く写るのに・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月25日 10:34 [492288-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 2 |
| ホールド感 | 3 |
【デザイン】
意外とかっこ良く思えます。超合金世代の大人はちょっとうれしいかもw
【画質】
このカメラに画質を求めてもいけないような気もしますが‥
このカメラの画角を体で覚えて、ノールックで撮影して行くのがこのカメラの正しい使い方のような気がしました
【操作性】
手の大きい私にはちょっと辛い。
【バッテリー】
二台持ちしてる人などは予備バッテリーいるのかな?と言った感じです。
このカメラメインで旅行とか考えるなら、予備バッテリーは2個持って行きます
【携帯性】
いいですよ。普段持ってるα55よりかなり小さく。p7000よりまだ小さい。
【機能性】
一眼デジカメと考えるなら普通。
【液晶】
屋外で見えない。300万画素時代のコンデジ液晶を思い出したw
【ホールド感】
手が大きいので大変w
【総評】
持つ喜びは大きいです。けど、今となってはgx1も(値段がもう少ししますが)あるし‥
と、いってもこの大きさでレンズ交換が楽しめるのもいいし、
写真をとっている感触がミラーがなくてもやはり一眼ですね。楽しいです。
けど、撮影目的が普段持ち歩いているGR3とかぶっているので今回は見送りとなりました(^_^;)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














