LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.22 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.06 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.20 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.75 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.23 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.21 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.23 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年6月7日 07:22 [831071-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
曇天 |
やはり夜は強いかな? |
愛機XZ-1のダイナミックレンジ補強に導入。
XZ-1で、曇天と夜をどう解決するかの試行として導入。
やはりセンサーサイズは重要かなぁと悩んでの選択です。
1インチセンサーのコンデジは高いし、大きさはコンデジクラスにしたいし。
コレで失敗したら、単焦点だけ残して最新の電動レンズキットに乗り換えようと。
結果はちょっと判断し難いです。
曇天や夜は言うほど変わらず、晴れた日の日陰の黒つぶれが圧倒的に少ないという感想。
XZ-1比という僕の用途と基準が全くダメなのかという気もします。
単焦点も言うほどでもないのは、手振れ補正なしを使いこなせていない腕のせいな気がします。
小型路線の大胆な提案という点では、凄いものだと思います。
周回遅れで1インチコンデジより安く買っても楽しめるのだからありがたいです?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月31日 06:52 [680722-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
最近なかなか一眼レフを持って撮りに出掛ける時間がないので、いつでも持ち歩ける画質の良いカメラが欲しくなりためしに買ってみました。
【デザイン】
いかにも家電屋のカメラなんて言われそうなデザインですが、コロンとしたカタチとブラウンの色がなかなかイイ感じです。
【画質】
普通のコンデジと比べたら、とても良いです。でもm4/3のセンサーで一眼レフに近い画が撮れるだろうと思ったのですが、APS−Cと比べるとやはりボケが小さいのでけっこう難しいです。暗いレンズや解像度の低いレンズだとコンデジのような画になってしまいます(笑)。最初17mm/F2.8をつけてカバンに入れていたのですが、なかなか気に入った画が撮れず、20mm/F1.7に替えたら少し楽しくなりました。
【操作性】
最初、ボタン類が少ないなぁと思ったのですが、今のスナップ的な撮り方では、タッチパネルとダイヤル調整で思いのほか快適に撮れています。タッチAFもいいですね。
【バッテリー】
丸一日撮りに出ることが今のところないので、連続でどのくらい撮れるのかはわかりませんが、買ってからまだ1回しか充電していませんので、そこそこもちそうな感じです。
【携帯性】
これは最高です。薄いレンズをつけていつでもカバンに入れておけます。
【機能性】
いろいろなモードがあり、自分で設定できる部分もありそうなので、これから使い込んでいきたいです。
【液晶】
まあ普通ですかね。以前多かった23万ドットレベルの液晶はキビシイなあと思ったものですが、46万ドットの本機は及第点という感じがします。
【ホールド感】
小さすぎて持ちにくいかなと思ったのですが、丸くて指かかりもありますので、意外としっかり持てます。ごつごつした感じの現行のPENLiteやPENminiよりは、手になじみます。ただ表面処理がちょっと滑りやすいかな。グリップにゴムのついたGF5がうらやましいです(笑)。
【総評】
コンデジの代わりに日常持ち歩くにはとてもいいカメラだと思います。でもエントリー一眼として考えた時は、(一眼らしい)いい写真を撮ろうとするとレンズに対する要求が高かったり意外と難しいような気がします。一眼的な写真を撮りたいと思った初心者が使うには、より操作性もよく大きなボケも気軽に楽しめる一眼レフのエントリー機をおすすめします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月2日 11:40 [501892-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
丸いのがどうかなと思っていましたが意外と好きかも あえてピンク色を選びましたがレンズの色との差が…
【画質】
GF2も持っていましたが同じで私には十分な綺麗さです エントリークラスのコンデジとは比べようもないくらい綺麗
【操作性】
こればかりは少々きつい。コンパクトなので仕方ないのですが…構えるとシャッターボタンを指が通りすぎる感じ(近すぎる感じ)普通の男性体格で手は少し小さいくらいなんですが… グリップは非常に良い感じです。
【バッテリー】
まだ使いきってないので無評価で
【携帯性】
これを重視して今回購入しました。コンデジサイズで出来るだけ画質がいい物を求めてGF3になりました。文句なしの携帯性ですが、厚みだけはどうにもなりませんね。ジーンズのポケットに…とはいかないかも。
【機能性】
私には十分です。主に子供(4歳)を撮影するのが目的なので出来るだけ綺麗に撮れていればOKなんです。基本Pモードで、商品撮影もあるのですがその時は多少いじって…って感じです。
【液晶】
綺麗だと思います。晴天時の屋外は厳しそうですが。できればバリアングルとかにして欲しかったとは思いますが、携帯性が最重視なので構いません。
【ホールド感】
いいですね。GF2もそうでしたが上手いところにグリップが付いているものだと感心します。
【総評】
今回撮影システムを一新しようとあれこれ売却して揃えなおしました。GF2とE-PL1sを売却してGF3のみに変更。一眼レフはK-mを持っているので現状維持。超望遠用にHS10を維持。コンデジは5個くらい売却してポケット機としてIXY600Fに変更。15台くらいあったデジカメを売却して4つに絞りました。
子供を撮影するのにコンデジより綺麗で、でも一眼レフは持ち出しにくい時(大きさとファインダーを覗くのが面倒なとき)用にGF3を購入しました。GF2でも良かったのですが少しでも小さくすることと、単に新しいのが欲しかったので…当面これでなんとかいけそうです。コンデジサイズのカメラでこの画質はなかなか得られないと思います。完全素人なので難しいことはわかりませんが、いわゆるエントリークラスのコンデジとは完全に別の世界を味わえます。シャッター音も幕の音?が小気味良く聞こえるので撮影自体が楽しくなると思います。ダブルレンズキットを購入しましたが正直なところ単焦点専用機になると思います。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月4日 18:30 [494881-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
初マイクロフォーサーズです。ずっとコンデジが欲しかったのですが最近の格安価格に衝動買い
Xpro-1(同時期購入) S5pro(メイン) 40D(彼女の) D40(昇天) などを普段使用してます
【デザイン】
GX1の方が好みですが値段に負けました 悪くはないです
【画質】
もともとあまり期待していなかったからなのか 想像よりかなり良いです
鞄の中に常備するカメラと考えれば◎
【操作性】
初タッチパネルです。思った以上に難しい 思ったように撮影できません
【バッテリー】
まぁこんなもんでしょうか
【携帯性】
画質を考えれば最高です
【機能性】
研究中、富士のカメラが出す色に惚れてる自分てきには、ここだけなんとかしたい(RAW撮りは皆無、とゆうか時間が無い)
【液晶】
精細さは問題なし。ただ、タッチパネルゆえに情報が多いので大きさがきになる。まぁ仕方がないことですが
【ホールド感】
悪くは無い。というレベル
【総評】
とにかくコンパクト優先だけどある程度の画質が欲しい人には値段もふくめてかなりオススメです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
