LUMIX DMC-GF3 ボディ

- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン  見た目のよさ、質感   | 4.28 | 4.52 | -位 | 
| 画質  画像の精細さ、ノイズの少なさなど   | 4.17 | 4.53 | -位 | 
| 操作性  メニュー操作・設定のしやすさ   | 3.85 | 4.27 | -位 | 
| バッテリー  バッテリーの持ちはよいか   | 3.88 | 4.12 | -位 | 
| 携帯性  軽さ、コンパクトさ   | 4.66 | 4.25 | -位 | 
| 機能性  手ぶれ補正、撮影モードなど   | 4.08 | 4.39 | -位 | 
| 液晶  液晶画面は見やすいか   | 3.91 | 4.30 | -位 | 
| ホールド感  しっかりホールドできるか   | 3.94 | 4.41 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年1月22日 20:06 [1542017-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 5 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 4 | 
| 液晶 | 3 | 
| ホールド感 | 4 | 
【デザイン】
歴代のGFシリーズで一番かわいい°@種として存在しているので、個性があって良いと思います。
【画質】
十分綺麗に撮れます。
【操作性】
Fnボタンは一つだけですが特段困る事は無く、少ないボタンで良く練られていると思います。
【バッテリー】
バッテリー切れまでの使用はありませんが、良い方だと思います。
【携帯性】
抜群です!
【機能性】
RAW撮影は出来ても、ボディ内RAW現像が出来ないのが唯一残念です。
【液晶】
今となっては低解像ですが、発売当時は普通のスペックでしたので問題にはなりません。
【ホールド感】
後継機の様にボディデザインを崩さず、同じ素材の凹凸デザインで小さいながら機能するグリップが付けられています。
【総評】
自分にとっての超気軽なMFTスナップ機をルミックス機種で探しており、オークションで状態の良いものを\4,000で購入しました。
10年前の機種でも全然問題無く使えますね。
ハメ殺しレンズとして良く似合うLEICA DG 15mm F1.7を付けようと思っていたが、ボディ側に手振れ補正機能が無い為、出来ればより強力なPOWER O.I.S.手振れ補正機能搭載で、なるべく明るいレンズを装着したい所。
画質や重量にも気を遣いたいとなると、選択肢はかなり限られて来るが、とりあえず手持ちのG MACRO 30mm F2.8を付けておこうと思う。
中望遠専用機として結構寄れるG 42.5mm/F1.7が今の所ベストかもしれないと思っており、G8・GX7MK2とうまく併用して行ければと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
- Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった 
 (デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ) 5 5- 三浦一紀 さん 
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 
 


 

![LUMIX DMC-GF3-K ボディ [エスプリブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000261380.jpg)
![LUMIX DMC-GF3-W ボディ [シェルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000281869.jpg)




 






 
 




 
 




















 


 
 

 
 
 
 


 
 
 
