
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.17 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.82 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.54 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.32 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.25 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.97 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.94 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年4月25日 18:01 [591041-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
まあ、こんなもの。
【画質】
タイトルのとおり、曇天では、どう撮っても現実以上にどんよりとした重い画になる。RAWで撮っても修正できる範囲を超えている。
【操作性】
お世辞にも良いとは言えない。
アイセンサーがないため、急な撮影モードの切り替えに対応できない。
十字キーの一が悪いのか、いつの間にかISO6400になっている時がある。
【バッテリー】
予備は必須
100枚も撮らないうちに、インジケーターが一つ減る。減りだした後は、消耗が早い。
【携帯性】
当然ながら良い。
【機能性】
目立って良いと言えるものはない。
【液晶】
G2と比べたらクリアである。
【ホールド感】
グリップが小さいので、持ちづらい。
【総評】
パナソニックがイメージするように、カメラの知識のない母親が子供を撮るためのカメラであり、多くを求めてはいけない。
カメラをいくつか併用しているが、決して「センター」は取れないカメラ(私のセンターは、EOS7D)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
