EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS II レンズキット
- こだわりスナップキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 3月29日
EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.95 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.14 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.14 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.50 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.59 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.64 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.07 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.96 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 01:43 [628761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
デザイン:特に奇抜なデザインでもなく、落ち着いている
画質:1200万画素と無理していないのがいいですね。おかげで暗い処に強いと思う。
操作性:シンプルなのがいいです
バッテリ:よく持ちます。これはヘビーユーザーにはうれしい。
携帯性:普通に良いと思います。
機能性:これだけあれば十分
液晶:可もなく不可もなく
ホールド感:極限まで小さくしていないため、もった感じはといも手に優しいです。
満足度,総評
何度か書いていますが、デジイチを買う方は大きく2パターンに分類される。
1.写真を趣味として又は勉強して上手くなりたい人
2.写真が趣味ではないけど、何かきっかけがあって写真を撮りたいと思い、綺麗に撮れるカメラを買おうとした人(子供が生まれた,彼女が出来た等)。
上記分類の1の方の1台目としてお勧めできる最安のカメラだと思います。
もっと欲を言うと、イメージゾーンとか初心者向けの機能を無くして、ゴミ掃除機能を付ければ、名機になれるだけのカメラだと思います。
例えて言えば、現代のNew FM2(写真学校の生徒がまず購入するカメラ)になれる素養があると思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月1日 20:53 [600017-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
絞り優先モード F5.6 で撮影 |
【デザイン】
可もなく、不可もなく。
価格から鑑みてこのくらいでしょう。よく、「安っぽい」という意見もありますが、
その通り安いのですから、それなりです。
【画質】
一眼レフ初心者なので、コンデジを使っている時と比べると明らかに良く、
そして、多彩な表現ができます。趣味の入門としては問題無いと思います。
【操作性】
さほど難しい事はないと思います。
Kissシリーズは軽くできていると言う話を聞く通り、確かに軽く、持っていて疲れません。
【バッテリー】
ライブビュー撮影ではなく、ファインダー撮影ならば十分持つと思います。
【携帯性】
ちょうどいい大きさです。
【機能性】
必要最低限です。
と、いうよりも、勉強するにはちょうどいい。
【液晶】
ちょっと暗いです。
私はあくまでも、撮影の収まり具合にしか使わずに、実際の明るさなどはPCで確認してます。
【ホールド感】
小さくで持ちやすくはできてますが、滑り止めの加工は右のバッテリー部分のマッド加工のみなので、
人によっては、不安を感じるかもしれませんが、手で持った時の感じは悪く無いです。
【総評】
特に悪いところは無いです。
これから、一眼レフで写真を撮ってみたいけど中級機以上には手が出ないし、ずっと続けるか分からない
という人にはいいかもしれません。
また、高機能でないので、徹底的に一眼レフでの撮影を楽しむのにはいいカメラだと思います。
購入して一週間も経っていませんが、そこそこの写真は撮れるようになりましたよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月6日 22:47 [452679-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
報道の方がよく2台を肩からかけて、1台は標準域、1台は望遠とレンズを分けて使われているのを見て、ついつい7Dのサブ機に買ってしまいました。
選んだ視点は価格だけです。
ごみ取り機能があれば本当に文句なしなのですが・・・
ごみとりがないので、レンズ交換をしないように、高倍率ズームレンズをつけっぱなしにしておこうかと思っています。
付属のレンズは、ひさしぶりに高速モーターなしのタイプなので、ジーコジーコといわれています。
【デザイン】
プラスチックなので質感は全くないです。
男なので、さすがに赤色はないなあと思い、黒を選択(我が家は女性陣も赤は苦手です)。
【画質】
こんなものではないでしょうか。
特に劣っているとも思いません。
【操作性】
KISSシリーズは初めてで、少し使いにくいですが、ボタンがたくさんあるので、使っているうちに使いやすくなるかなあと思います。
【バッテリー】
そんなに使っていないのでなんとも言えませんが、まあまあと思います。
【携帯性】
軽い!断然軽い!
SIGMA18-250mmHSM OSをつけたらレンズが重すぎてアンバランスになっています。
【機能性】
本体機能としては、やっぱりごみ取り機能がないのが本当に気になります。
レンズつけっぱなしにするしか・・
【液晶】
あまりきれいではありません。
【ホールド感】
悪くありません。
しかし、プラスチック感いっぱいで、爪で傷をつけてしまいそう
【総評】
ごみ取り機能がないことを除けば、機能としては十分です。
レンズを交換しない人には良いと思います。
また、断然軽いので、単焦点などの軽いレンズとセットでも良いかも。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
