EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.0mm×14.7mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット の後に発売された製品EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットとEOS Kiss X70 EF-S18-55 IS II レンズキットを比較する

EOS Kiss X70 EF-S18-55 IS II レンズキット

EOS Kiss X70 EF-S18-55 IS II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月13日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:435g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのオークション

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 3月29日

  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのオークション

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:29人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.95 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.14 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.14 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.50 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.59 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.64 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.07 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.96 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

明智光五郎さん

  • レビュー投稿数:544件
  • 累計支持数:748人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
197件
0件
カメラ用リモコン・レリーズ
81件
0件
デジタルフォトフレーム
61件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

「ふわっと可愛い写真が撮りたい・・・。」
「その場の空気感まで伝えたい・・・。」

 写真を撮っていると駆け巡る、めくるめく想い・・・。絞りやシャッタースピードを瞬時に変えるのは難しいですが、そんな想いを簡単操作で救ってくれるのが本機のX50です。

 表情が豊かな写真が撮れ、綺麗なボケ味など一眼レフカメラならではの味わいもバッチリです。それでいて可愛いボディも高ポイント!

 数あるオススメ機能の中でも、私のイチオシは「表現セレクト機能」ですね。ボタン操作だけで写真の表情がグッと変わります。

 さらに「モノクロ」など8種類の中から雰囲気が選べて、その強弱を液晶画面で確認しながら設定できます。X50を所有してから写真の楽しさが広がりました。

主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

やわらかぱんださん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種うちのワンコ。試し撮り。
当機種うちの庭。試し撮り。へたっぴ。
 

うちのワンコ。試し撮り。

うちの庭。試し撮り。へたっぴ。

 

【デザイン】
Rが多用されていて、全体的に丸い印象があります。
その分、ぼてっとした感じです。
赤は、いやらしい赤ではなく、落ち着いた赤で、男性にもうけるような気がしました。
付属のネックストラップは赤い帯で、Canonロゴが大きすぎて、私はあまり好きではないです。

【画質】
画素1200万程度なのですが、素子が大きいせいもあるんでしょう。非常にクリアです。
素子に対して画素数が少ないということは、それだけ1つの画素に対する光の量が大きいということもあると思います。
紙焼きには、EPSON EP-806AWを使っていますが、L判でもコンデジとはまったく違った、シズル感のある画像が得られます。これはビックリです。
A4程度の紙焼きには、RAWでなくともJPEG-Lでいけるような気がします。
ビギナー用途では十分すぎます。

【操作性】
コンデジと比べると、まがりなりにも一眼レフなので、撮影者がいろいろと覚えないと、コンデジ相当の操作しかできないような印象です。
とはいっても、だいたい、シーンをチョイスするだけで撮れます。
あとは、絞り優先とシャッタースピード優先を覚えるくらいで、ビギナーには十分ではないかと思います。

【バッテリー】
とんでもなく、消耗が早いという印象ではありません。
予備を揃えるようなことはないのかなと思います。

【携帯性】
一眼レフを初めて買った人にとっては、重いと思います。コンデジの延長だと思って購入しないほうがいいようなシロモノです。
レンズに重みがありますが、バランス上、ボディーに重みは感じられません。
弟がSONYのミラーレスNEX5を持っていますが、大きさからいうと、一眼レフはミラーを内蔵しているので、どうしても大きさはあります。

【機能性】
付属のレンズ内で物理的にレンズを動かして手ブレ補正をしているようです。
これは、レンズの作りが優秀だなぁと思います。コンデジのようにソフト的な補正のみではありません。
撮影モードについては、ハイアマの人には物足りなさを感じるようですが、紙焼きを主に考えているので、だいたいの画質を確保すれば、プリンタ側の補正もかかってしまうし、PCのディスプレイも、色補正について、いろんな現象が起こりうるので、あんまり上を求めるのはいかがなものかっていう感じです。

【液晶】
ファインダーを主に使っているので、液晶については補助っていう感じです。
まっ昼間では液晶ディスプレイは使い物になりませんから(どの液晶にも言えます)、あまりこの点は重視していません。

【ホールド感】
全体的に重さを感じているので、女性にとってはぼてっとした感じは少し、持ちにくいのかもしれません。
私の女性並みに小さな手のひらでは、少し大きいなぁという感じです。
シャッターボタンが若干前の方にあるようで、手が小さい人はとまどうかもです。

【総評】
X70が発売されて、X50がたたき売り状態となっているわけですが、3万円前後のお値ごろ感と、コンデジとは別世界のシズル感・クリア感は楽しめると思います。
初心者用、入門用とは言われていますが、コンデジにはない近接撮影のしやすさ、とりあえず、コンデジとは違う世界を楽しみ方をしたいと思う方には、うってつけなのではないかなと思います。
でっかいビデオカメラを大昔、使っていたこともあって、背景ぼかしやマクロ、アニュアル焦点合わせなどのレンズを使った基本的な特性は知っていたので、まぁ、お値段以上にお得かな。
なにせ、この値段でレンズキットです。レンズが高機能なので、お安いかなと。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

diceboxさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
5件
カーナビ
0件
2件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶1
ホールド感3

いろいろなところで酷評されているX50ですが私はコストパフォーマンスを含めて非常に満足しています。
X70が発売になり改めてX50を購入してよかったと思っています。

購入から2年ほど使った感想です。

■デザイン
確かにシボのあるゴムが貼られていないのでツルっとしていてチープですが写真の写りに影響はないので気になりません。
私はタムロンの18-200oの安いレンズをメインで付けていますがバランスもよく花形フードのおかげか、一眼レフに興味のない人からは高いカメラを持っていると思われています。

■画質
全く不満はなくトライ&エラーの繰り返しで腕を磨いています。画素数は少なめですがこちらも不足を感じたことはありません。

■操作性
シンプルで不満はありません。

■バッテリー
よく持つと思います。

■携帯性
一眼レフとしては非常に軽いです。

■機能性
必要最低限かと思いますが、宝な持ち腐れにならずいいかと思います。

■液晶
こちらは残念ながらダメです。正直ピントの確認が出来ません、持ち帰ってガッカリする事が何度もありました。
最近は拡大して確認するようにしていますので失敗は減りました。

■ホールド感
軽いので持ち易いです。

■総評

約2年ガンガン使ってみましたがなかなか満足しています。
値段が安い分攻めた使い方が出来て、怖いものナシの構図も決められたりします。
子供との川遊や水鉄砲で打たれながらの撮影は高価なカメラではビビりますがX50では気軽に行けます。

また機能がシンプルなので「シャッタースピード」や「絞り」と言った基本的な事を学ぶのに非常に分かりやすかったです。

「センサーのゴミ取り機能」がないと悪く言われますが、レンズ交換の度にブロアーを吹く程度でこれまで写真にゴミが写り込んで失敗したということはありません。

私のような「一眼レフを学びたい初心者」にはこのくらいシンプルなもので試行錯誤していく方が知識が身についてよいと思います。

子供の運動会等でX5や60Dをぎこちない手つきで使っている親御さんを見ますが、「この人たちよりは確実に良い写真が撮れている」っと勝手に思って満足しています。

最近70DやX7iが気になって実機を触りに行きましたが、コストパフォーマンスを考えると、まだX50を使い倒そうと思います。


レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テキサス レンジャーさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
23件
レンズ
5件
16件
デジタルカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5
当機種薄暗い玄関で。ISO 3200テスト。
当機種チーズケーキ。 AWBでぇ。
当機種早咲きのツツジ。

薄暗い玄関で。ISO 3200テスト。

チーズケーキ。 AWBでぇ。

早咲きのツツジ。

当機種近所に咲いていた小さな花。
別機種新たな愛機「X50」
 

近所に咲いていた小さな花。

新たな愛機「X50」

 

デザイン・実物を見ると悪くないんですよね。
一部で安っぽいとか言われてるようですが、そりゃ高価なカメラと比べればの話しかと。
単体で見れば丸っこいツヤツヤしたボデェは可愛らしく愛着が沸くと思います。
背面のボタン類のデザインも気に入ってます。

画質・これが一番のポイントでしょうかっ!
数台カメラを持っていて撮り比べてみましたが、コイツより高価なカメラに負けていない。
っと言いましても素人の私が見比べての話しですけれども(汗)
某巨大メーカー最新エントリー機よりも肌の色が優しく出る気がしますね。
まっ、好みもあるのでしょうが・・・。
自分的にはISO 3200でもOKかと。

操作性・イイですねぇ〜〜〜♪
思っていた以上に細かく弄繰り回せる事にビックリ!
ボタン類は背面右側に集中、これっていいかも^^

バッテリー・まだ買ったばかりで未確認です。
室内撮りが多いので、ちょっと撮ったら空き時間に直ぐ充電。
そんな感じでやってるので・・・。

携帯性・問題ナシってところでしょうか。
軽いので、もっと小さく出来なかったの?って気もありますけど。
まぁ余り小さくてもグリップ時のアレもあるでしょうしぃ。
普通サイズの私の手で右小指がシッカリとグリップに引っ掛かります。

機能性・正直、こんなに機能があるのかぁーーーッ。
こんなにいらないのでは? 
本気で破格値のスゲェ入門機だと思った私です。
手振れ補正(キットレンズ)の効き具合は並かチョイ落ちるかも?
あっ、私の腕が未熟なだけですが(滝汗)

液晶・これも悪くはないんですよね。
自分的にはですが、満足できます。
もっとショボイ(失礼)のかと思ってました。

ホールド感、軽く持ちやすくジャストフィット!
軽さ適度な小ささのバランスが抜群なのかもですね。
この軽さはマジで凄い事なのかも。
でかいカメラがカッコいいと思っていた私ですが、気軽に持ち歩ける軽さに痺れているところです。

満足度・3万前後でレンズ付きで買えるデジイチ。
本当に大満足です!!!
レンズのAF音も噂より全然、気にならない程度でしたしぃ。
誠に良い買い物をしたとニンマリしているところです。
赤も良いのですが、黒ボデェが意外に可愛らしく好きになりました。

PS、参考に軽くサクサク撮った画像をアップさせて頂きます。
縮小のみです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

amarone2013さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
22件
デジタル一眼カメラ
1件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感5

コンデジなど使ってきた息子が初めてデジタル一眼をほしいと言い出したので、本人のお小遣いで購入。
父親としても中古を含めて何を薦めたら良いのか悩みましたが、愛着がわくように新品で廉価なこの機種に。
購入時で基本レンズキットでわずか3万円弱。

それでもデジタル一眼レフだからこそできる基本的機能、操作性は兼ね備えているので、
入門として考えると本当に安くて良い製品だと思います。
質感のチープさやセンサークリーニングなど足りないという話も聞きますが、
それは写真撮影の本質的な話ではなくて追加の便利機能の話です。
美しい写真を撮るための基本的な要素はこれでも十分です。18-55の基本ズームレンズも十分以上な美しい仕上がりです。
それ以上を求めるならお金を出して上位モデルに行くのが賢明でしょう。

自分も小さい頃に廉価なEOS1000で一眼の操作を覚えました。
こういうモデルが将来のEOSブランドのユーザーを育てて行くんだと思います。
もちろん大人の初心者への入門としても素晴らしい製品だと思います。
こういう廉価モデルを作ってくれて、息子にデジイチの門戸を開いてくれたことに感謝です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

science2さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
8件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

バッテリーの持ちがよいです。液晶画面も、最近の機種には、劣るのですがきれいです。軽くて持ち運びもしやすいです。ISOの設定範囲も最低限あるのでいいと思います。
ですが、シャッター音が多少レフらしくないです。

この値段でCANONのカメラが買えるのは素晴らしいことです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へいくろう爺さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶2
ホールド感4
当機種SIGMA18-200mmF3.5-6.3UDC OS使用
当機種EF50mm F1.8 IIとExtensionTubeEF25U使用
 

SIGMA18-200mmF3.5-6.3UDC OS使用

EF50mm F1.8 IIとExtensionTubeEF25U使用

 

【デザイン】

お値段相応!遠目で見れば「おっ!一眼レフ」とカッコいいかも。

【画質】

1600万画素のコンデジを(OLYMPUS SZ31MR)今まで使ってましたが、何かを記録する用途じゃコンデジで充分
前ボケ後ボケなど入れた絵をカメラで描いてみようと思い一番廉価なX50を購入。

素人遊び用途としてはとても満足です。

【操作性】

色々覚えなくても全自動で撮ればとりあえず綺麗な写真撮れますので、これから購入される方も心配ご無用ですよ。

【バッテリー】

ファインダー使用ですと予備は不要かな。

【携帯性】

ボディは軽いが使用するレンズによっては重し。撮影メイン以外の外出では持って歩きたくなし。

【機能性】

初心者に優しい全自動から絞り優先まで、多機能でそれなりに遊べるカメラです。

【液晶】

現在主流の指でピッとタッチして選択する液晶じゃない(表示するだけ)なのでビックリ!
まぁ・・お値段考えればこんなもんでしょ。


【ホールド感】

いかにも安物って感じのツルツル感はありますがコンデジよりは持ちやすし。

【総評】

はじめてのデジイチ購入でしたが爺の玩具としては優等生!しかしキットレンズに飽き足らず単焦点のEF50mm F1.8 IIとExtensionTubeEF25Uをまず購入、面白いので望遠のEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIも衝動買い (^^vどうにも自制心働かずSIGMAの18-200mmF3.5-6.3UDC OSも購入・・妻の視線が少し痛いかも。

次の賞与でX7iか70Dかと量販店のカメラコーナーをウロウロ (^^;デジイチって楽しいですね。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこまたのんき2013さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
3809件
レンズ
8件
543件
デジタルカメラ
4件
216件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感4

デザイン:特に奇抜なデザインでもなく、落ち着いている
画質:1200万画素と無理していないのがいいですね。おかげで暗い処に強いと思う。
操作性:シンプルなのがいいです
バッテリ:よく持ちます。これはヘビーユーザーにはうれしい。
携帯性:普通に良いと思います。
機能性:これだけあれば十分
液晶:可もなく不可もなく
ホールド感:極限まで小さくしていないため、もった感じはといも手に優しいです。

満足度,総評
何度か書いていますが、デジイチを買う方は大きく2パターンに分類される。
1.写真を趣味として又は勉強して上手くなりたい人
2.写真が趣味ではないけど、何かきっかけがあって写真を撮りたいと思い、綺麗に撮れるカメラを買おうとした人(子供が生まれた,彼女が出来た等)。

上記分類の1の方の1台目としてお勧めできる最安のカメラだと思います。
もっと欲を言うと、イメージゾーンとか初心者向けの機能を無くして、ゴミ掃除機能を付ければ、名機になれるだけのカメラだと思います。
例えて言えば、現代のNew FM2(写真学校の生徒がまず購入するカメラ)になれる素養があると思っています。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がぶがぶたべたべさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感5

 3万円でレンズ付きが買えると言う事で思わず赤いのを買ってしまいました。
最初箱を開けてみてガッカリ、正直な話、もう少し良いの(X5くらい)を買えば良かったって思いました。それほどチープな作りです。

 しかし、使ってみたら、これはすごい、必要な要素は全部揃っている、軽いし、電池は小さくて長持ちだし、すごく持ちやすいです。僕は7Dも使っていますが、こっちの方が持ち出すのが苦になりません。画素数もスナップするにはちょうど良いです。1800万画素は仕事以外では必要ないです(仕事でもあんまり必要ないのでは)。

 しかも、恐ろしくチープなキットレンズがまたすごく良いです。耐久性はなさそうなので、もう一つくらい欲しいです、中古だと2万円でありますし。これ買った人は多分すぐにもう少し上のに買い替えそうだから、中古も程度が良いものがありそうですし。

 液晶の画素数だけ少し気になってたんですが、老眼で近くがぼやーっとしか見えない私には全然問題なかったです。肉眼で見る限り奇麗です。ただ液晶ルーペで見るとやっぱり荒いです。

これ良いカメラだと思います。ある意味名器ではないでしょうか。あとは末永く現役でいてほしいです。

思うんですが、、、、、。Kiss X60 1500万画素って新機種でたらなんか変じゃないですか?いつまでも売ってくださいね。Canonさん。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

garu2さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:731人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
18件
ゲーム機本体
3件
13件
スマートフォン
4件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
小振りでデザイン的にも柔らかで好きです。

【画質】
今までコンデジならば10機種位使ってきました。
コンデジしか使った事が無かった私としては驚愕ですね。

私が購入した時点で丁度、当該機種は2年落ちモデルです。
半年前に購入した1.8メガピクセルのコンデジを保有していますが、画素数は劣るが雲泥の差でX50に軍配が上がります。良いですね。コンデジとは比較になりません。
ボケも綺麗で、素人の私でも綺麗な写真が撮れてまるでポストカード写真のように撮れます。

マニアの方々からすればエントリー・最廉価デジタル一眼で画質も上位機種よりは落ちるのでX50でそんなにベタ褒めし過ぎやろうと笑われてしまうかもしれません。

ですが、ド素人の私にはデジタル一眼とコンデジの画像の違いがこんなにも差がある事に驚きました。最新のコンデジ上位機種より圧倒的に画質は良い。これが一眼の威力か!と・・・。

【操作性】
色々有りすぎて分かりません。勉強しますが、操作性は良いです。

【バッテリー】
まずまず良いです。

【携帯性】
デジタル一眼の部類では非常に携帯性は良いですね。

【機能性】
センサークリーニング機能が無い点が残念ですが、軽い埃程度なら慎重にブロアーで飛ばします。汚れならば無水エタノールで慎重に作業する事にします。リスクが伴うので、不安ならメーカーに出します。

【液晶】
上位のX5よりも液晶解像度が低いとの事ですが、私としては十分です。

【ホールド感】
小振りな当該機種は、男性には不利とのレビューも拝見しましたが、男性の私でもフィット感は問題無さそうです。

【総評】
Amazonのタイムセールで送料込29,800円で購入しました。
レンズセットでこの価格は驚愕です。
子供の一生に残る写真を残したいが、コンデジ画質では不満で尚且つ、本格的な5万円以上の一眼を躊躇するようなケチでワガママな私にはピッタリの機種です。

今や、スマホでも画像エンジンが非常に進化し綺麗な画質で撮影が可能です。
デジタル一眼は携帯性に劣るものの、普段撮りはスマホで十分と思えます。

であるからあして、カメラに疎い世の中の大半の方々は最新のコンデジに2万も3万も出すなら、当該機種をお勧めします。きっと買って良かったと満足するはずです。

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エフ博士さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
127件
レンズ
2件
103件
デジタルカメラ
0件
37件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶2
ホールド感5
機種不明
機種不明
 

 

ゴミ取り機構はありませんが、ニコンD3100やD5100よりシャッターのキレが良く、少し高周波を含んだシャッター音も、締りのないキヤノン上級機(60Dなど)より撮ったという満足感があります。 付属の18-55レンズも、ニコンD3100やD5100のレンズキット18-55Gとの組み合わせよりAFの走りが遥かに早い。 オートホワイトバランス精度も優秀で、映像エンジンはニコンの画像エンジンよりかなり賢い。 感度800と感度1600のMサイズで撮影した画像を添付しておきます。 感度800ならノイズは全くない感じです。 高級コンパクトデジタルカメラより、このカメラのレンズキットをお勧めいたします。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はまなっちゃんさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:329人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
14件
レンズ
19件
4件
デジタルカメラ
9件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感5

報道の方がよく2台を肩からかけて、1台は標準域、1台は望遠とレンズを分けて使われているのを見て、ついつい7Dのサブ機に買ってしまいました。
選んだ視点は価格だけです。
ごみ取り機能があれば本当に文句なしなのですが・・・
ごみとりがないので、レンズ交換をしないように、高倍率ズームレンズをつけっぱなしにしておこうかと思っています。
付属のレンズは、ひさしぶりに高速モーターなしのタイプなので、ジーコジーコといわれています。
【デザイン】
プラスチックなので質感は全くないです。
男なので、さすがに赤色はないなあと思い、黒を選択(我が家は女性陣も赤は苦手です)。
【画質】
こんなものではないでしょうか。
特に劣っているとも思いません。
【操作性】
KISSシリーズは初めてで、少し使いにくいですが、ボタンがたくさんあるので、使っているうちに使いやすくなるかなあと思います。
【バッテリー】
そんなに使っていないのでなんとも言えませんが、まあまあと思います。
【携帯性】
軽い!断然軽い!
SIGMA18-250mmHSM OSをつけたらレンズが重すぎてアンバランスになっています。
【機能性】
本体機能としては、やっぱりごみ取り機能がないのが本当に気になります。
レンズつけっぱなしにするしか・・
【液晶】
あまりきれいではありません。
【ホールド感】
悪くありません。
しかし、プラスチック感いっぱいで、爪で傷をつけてしまいそう
【総評】
ごみ取り機能がないことを除けば、機能としては十分です。
レンズを交換しない人には良いと思います。
また、断然軽いので、単焦点などの軽いレンズとセットでも良いかも。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takajunさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
484件
ノートパソコン
1件
343件
デジタル一眼カメラ
5件
217件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3
別機種EOS 5DMark2 と比較すると当たり前ですがとてもコンパクトです。
別機種EOS Kiss X3 と比較しても小さいボディです。
機種不明EF-S18-55 IS II レンズキット

EOS 5DMark2 と比較すると当たり前ですがとてもコンパクトです。

EOS Kiss X3 と比較しても小さいボディです。

EF-S18-55 IS II レンズキット

【デザイン】Kiss DN、X3 よりコンパクト。blog のブツ撮りには丁度良い。

【画質】Kiss DN より解像度も高く、くっきり

【操作性】ボタンがやや小さいが、特に問題なし

【バッテリー】まずまずの長時間使用が可能。

【携帯性】小さいので邪魔になりにくい。

【機能性】Kiss DN よりかは高機能。

【液晶】小さすぎる。Liveや動画撮影においてMFは極めて難しい。

【ホールド感】小さいので小指が余るが、女性にはいいかも。

【総評】とにかく安価。フルハイビジョンではないが動画もそこそこ撮影ができる
。youtubeにアップロードするには丁度良い解像度。
動画をyoutubeにアップロードしているのでご参考まで。
http://www.youtube.com/embed/px6StYTpsOE?autoplay=1

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

+++RB26+++さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
0件
8件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

値段なりですがコンデジからステップアップにはいいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神様ヘルプ!!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
65件
レンズ
0件
7件
デジタルカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶2
ホールド感3
別機種結構気に入ってます
   

結構気に入ってます

   

私はもともと「赤」が好きなので、つい先日購入しました。
個人的には「いい感じの赤」だと思ってます。

自動ゴミ取り機能が付いてないのと液晶が23万ドットなのはちょっと残念ですが、
とても軽くてお散歩カメラに丁度いいです。

画質も十分綺麗ですし、これから一眼を始める方はもとより、
連写をしない方なら「サブ機」としてありかも。

結構気に入っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット
CANON

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月29日

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキットの評価対象製品を選択してください。(全2件)

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット [ブラック] ブラック

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット [ブラック]

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット [ブラック]のレビューを書く
EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット [レッド] レッド

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット [レッド]

EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット [レッド]のレビューを書く

閉じる