LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 4件
2010年12月13日 12:24 [366343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
子供の音楽会の動画、写真撮影用に発売日に購入しました。まだレビューされていないようなので簡単ですが投稿します。
【デザイン】
これは好みの問題ですが自分としてはGF1よりは洗練された良いデザインだと思います。O社のμ43機はデザイン的にどうしても馴染めません。
【画質】
動画写真ともに基本的には可も無く不可も無くだと思います。あとはレンズ次第かと…デジタルTVで見る分には特に不満はありません。ま、相変わらず高感度は弱いです。ノイズがどうしても気になるかたはsonyへどうぞ。
【操作性】
これは賛否両論あるかと思います。圧倒的な携帯性ゆえに男性にはやや使いこなしし難い面が大きいかな。タッチ液晶も感圧式なので指が太い人には操作しづらいか。
あとは慣れるしかないと思います。
【バッテリー】
動画撮影でこれが一番心配していましたが、この時期FHV撮影で45分連続でいけましたので意外と持ちます。結構熱くなりますので夏はまた違う結果かと思いますが…
【携帯性】
パンケーキだけなら正直コンデジ並です。いつでもどこでも持ち歩けます。
【機能性】
この筐体で長時間のステレオ入力&フルハイビジョン撮影ができるデジイチ!これに尽きます。
【液晶】
普通に見易いです。問題なし。タッチ液晶なので保護シートは必須か。
【ホールド感】
普通の手の男性にも小さく、ホールドはしづらいです。ホールド性かデザインかどっちか犠牲にするしかありません。私はちなみにデザインを優先しました。
【総評】
まずコンパクトからのステップアップユーザーにはなんの違和感もなく使えるいいカメラです。カメラ側で最適な設定を選んでくれるAIボタンが独立して配置されているのでなにも考えず被写体だけに集中できます。また既存のデジタル一眼レフユーザーにとっても選択肢の一部にはなりえます。この画質、機能性でこの携行性は何にも変えがたいものがあります。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった22人
「LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 09:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月2日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月5日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月11日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月17日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月31日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月27日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月3日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月21日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月13日 23:55 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
