LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
【付属レンズ内容】H-H014、H-FS014042
LUMIX DMC-GF2W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.35 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.03 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.98 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.59 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.49 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.22 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.09 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.62 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年11月23日 16:02 [549624-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
同社のコンパクトデジカメ、LX-5を所有しており、その画質に大変満足していたため、ライブビューファインダーを共有できると知ってミラーレス一眼を選ぶ際に迷わずPanasonic製を選択。
GF3/GF5がすでに出ていたタイミングではあったが、カメラらしいデザインのGF2がダブルレンズキット23,200円だったのですぐに購入。
貼り革を買ったりレトロな風合いの速写ケースを購入したりして、自分流にアレンジして楽しんでいましたが、どうも画質がいまいち。むしろコンパクトデジカメのLX-5の方が良い気がする。
室内(飲み会やカラオケ)など暗いところで撮ることが多いためか、ピントは遅く撮れる写真もブレブレ。ISO感度を上げるとノイズは酷い。何とかならないものか。
しきりに喧伝されるタッチパネルでのピント合わせやシャッターも私には冗長でしかなく不要。
もっとカメラとしての基本機能をちゃんとしてほしかったなあ。
とは言いつつ、自動ズームレンズが出た際にもコンパクトさに惹かれ購入してしまったので、しばらくはいろいろ試してみるつもりです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
