LUMIX DMC-GF2C レンズキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF2C レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF2C レンズキットとLUMIX DMC-GF3C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

LUMIX DMC-GF3C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF2C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2010年12月 3日

  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF2C レンズキットのオークション

満足度:4.44
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:32人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.42 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.32 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.10 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.91 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.68 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.12 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.26 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.83 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

shenyeさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
8件
レンズ
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感5

先月、Amazon.comにて購入。GF1からの買い増しです。GF3が出て値下がりし、14mm/F2.5のパンケーキレンズ代+アルファの価格で購入できました。

【デザイン】
GF1と良く似たデザインですが、気に入っています。

【画質】
マイクロフォーサーズとしては、今でも上位レベルの画質だと思います。

【操作性】
好みの問題が大きいですが、慣れればダイヤルがなくても問題はありません。

【バッテリー】
容量がGF1より小さくなってしまい、若干心もとないです。

【携帯性】
14mm/F2.5のパンケーキレンズとセットならば、携帯性は非常に良いです。

【液晶】
やや残念ですが、GF1と並べてみると明るさ解像感とも落ちます。ドット数は同じなのですが。

【ホールド感】
GF1よりも手になじみます。双方とも純正革ケースを装着した場合の評価ですが、軽くなってバランスが良くなりました。

【総評】
当初、レンズの入手が主目的でしたが、GF1より明らかに改良されている点が多く、メインのカメラとなりそうです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

じじかめさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:358人
  • ファン数:635人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
47952件
デジタルカメラ
6件
46096件
レンズ
1件
14026件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

タッチパネルがいやだと思ってましたが、使ってみると撮影モードの
変更などすぐに出来て便利です。
タッチシャッターも被写体を素早く指定できて、意外に便利でした。
できれば、パンケーキキットのレンズが14mmではなく20mmだと
もっと良かったと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

satozo2008さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
9件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種マザー牧場で撮ったアルパカです
当機種マザー牧場のダチョウです。
 

マザー牧場で撮ったアルパカです

マザー牧場のダチョウです。

 

先日Amazonで購入し、G1のレンズ(14-45mm・45-200mm)と
14mm・20mmパンケーキレンズを付け替えながら使用しています。

【デザイン】
 私は好きです。

【画質】
 問題ないと思います。

【操作性】
 パネル上の操作がほとんどですが、
 慣れれば楽です。

【バッテリー】
 持ちが悪いです。予備バッテリーは必須。

【携帯性】
 軽くて持ち運びに苦労しません。
 小学生でも持てる大きさと重さなので
 双子娘1号が気に入って使っています。
(ちなみに娘2号はコンデジ派です)

【機能性】
 クチコミの所にも書きましたが
 タッチパネルシャッターを使って自分撮りをしたりなど
 色々な使い方ができる物と思います

【液晶】
 良いと思います

【ホールド感】
 女性や子供にも持ちやすいと思います。
 
【総評】
 バッテリーの持ちだけは如何ともしがたいですが
 そのほかは申し分ないと思います。
 子供と共に使い倒したいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ZENSHIさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
109件
レンズ
15件
25件
三脚・一脚
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質5
操作性2
バッテリー2
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感4

GF1の方が良いなと感じました。携帯性、高感度性能などはGF1より進化している事は理解できるが操作性やカメラっぽさ、バッテリーの持ちはGF1の方が勝っていると思います。但し、マイクロフォーサーズという規格を生かしているのはGF2でしょうネ

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルンルン社長さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:311人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
166件
レンズ
7件
39件
フラッシュ・ストロボ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

値段が随分下がってきたので、GF1(20mm)に買い足しました。
Wズームで47,000円程で購入できたので、14mmと14-42mmがついてくるだけでも満足でした。
GF3が発売されましたので、今更のレビューかもしれませんが、GF1、GF3との比較をしてみました。

『デザイン』はGF1のダイヤル付きの方が好みですが、パッと見は大きな違いは感じません。
正常に小型化しており、なかなかいいデザインと思います。
GF3は・・・

『画質』はGF1同様満足です。メインはニコンのD90ですが、ISOを高く設定したり、運動会や野球の撮影ではD90を使用しています。
動画はGF1と比べると大きく進化しています。
GF2では動画を多用しような予感。
GF3では動画がモノラルに退化してるんですね。

『操作性』はタッチパネルになれたら便利そうです。
GF1の頃よりiA撮影が多いので、ダイヤルがなくなったことでの不便は感じません。
それ以上にタッチパネルが新感覚で楽しいですね。

『バッテリー』も十分です。

『携帯性』はGF1より進化してます。
幅が薄くなっているのが非常に良いです。
特に14mmとの組み合わせは、とても携帯性に優れています。
更に小型化が進んだGF3と比較しても、幅ではほとんどかわりません。

『機能性』も十分です。
フラッシュを指で持ち上げるとバウンスができるのもいいですね。

『液晶』はGF1同様きれいです。

『ホールド感』はGF1の方がイイですね。
デザイン重視より、ホールド重視の方が良かったと思います。
パンケーキでの使用なら軽いので、あまりホールド感は気にはなりません。

『満足度』はとても高いです。
サブとしての使用なのですが、結構メインとなっています。
必要最低限の機能を保ちながら、小型・軽量化が進化しています。
動画の進化とタッチパネルの追加で更にGFシリーズが楽しくなりました。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nabebe2010さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
三脚・一脚
3件
0件
AVアンプ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

GF2が、発売後 すぐに GF1から 買い替えました、レビューが遅くなりました。もうすぐGF3やG3がでるんですね。G3ほしいなぁ でも 今回は、買い替えでなく G3を買い足す予定です。
GFシリーズは、すこしづつよくなっていきますね。私のあれって感じたことが、1つ2つと改善されています。これで いいかな。楽しく撮れてますし、また 妻でも AFでちゃんと撮れてるのが
いいカメラだろうと感じています。GF3、G3が店頭にならんだら、すぐ見に行こ!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

figaro34さん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
26件
25件
デジタル一眼カメラ
7件
27件
タブレットPC
3件
28件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

レンズの性能が良く分かるカメラです。特にM42など古いレンズが良くできていることを確認させられました。タッチで拡大するのでAPS-Cで使用していたころよりもM42の出番が増えました。安いアダプターとレンズを買って十分楽しめるカメラです。。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

harbcookeyさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
3件
レンズ
5件
2件
炊飯器
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3
当機種GF2&14mmパンケーキレンズ
当機種GF2&ライカマクロレンズ
 

GF2&14mmパンケーキレンズ

GF2&ライカマクロレンズ

 

普段使っているGH1用にパンケーキレンズを買おうと思ったら少し金額足しただけでレンズキットが買える事に気が付いて購入しました

GH1と比べたら凄く小さくて軽いので長時間持ち歩いても疲れないですね
コンデジ並みのコンパクトさで一眼の画質って凄いと思います

レンズもGH1と共用できるので色々写し比べてみました(私のブログです↓)
http://blog.goo.ne.jp/tomoko1959_2007/e/7b8633da575fb95e01f77e62e1c131ce

もう凄く綺麗に写せて大満足^^
お勧めの一品と思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ティコ・トーレスさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
20件
ビデオカメラ
4件
9件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
5件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

G1からの乗換えで、レンズは標準と望遠ともG1から流用しています。

【デザイン】
GF1より小型になり、コンパクトさがさらに目立って、マイクロフォーサーズの良さが非常によく出ています。しかし、グリップ部分が滑り止めがなくホールド感がかなり損なわれています。
デザインを重視するあまり、という感じでしょうか。いや、カメラ好きにはあのようなグリップデザインは好まれないですね。個人的にはキチンとグリップが効くように皮か合皮か何かを組込んだほうが良かった気がします。

【画質】
G1からは確実に進化してると思います。ノイズレベルもだいぶ良くなってきて、技術的には確実に進化してきていると思います。

【操作性】
個人的にはモード切り替えがソフトウエア操作のみなのが残念。
それ以外は特に説明書を見なくても操作出来るので満足してます。

【バッテリー】
写真を撮るだけなら、まぁまぁ持つ方だと思います。
動画を頻繁に撮るなら、予備バッテリーは必ず持っていたほうが良いです。

【携帯性】
これは非常にいいです。
G1でも当時は良かったですが、GF2はさらに携帯性が良いです。パンケーキのみならず、標準レンズ装着時でも軽いのでバッグに入れて常に持ち歩けます。

【機能性】
レリーズは使えるようにして欲しかった。G1で使っていたレリーズが無駄に・・・

【液晶】
見やすいと思います。特に不満はありません。

【ホールド感】
デザインのところにも書きましたが、GF1よりは指のカタチに合うと思いますが、グリップ感には欠けます。パンケーキではいいですが、標準レンズ装着時はホールドに不安を覚えます。ここはボディのツルツル感が不要な箇所。改善して欲しいです。

【総評】
G1からの買い替えですが、非常に満足しています。
画質も良く、何より動画が専用機のビデオカメラに勝るほどの高性能。動画も頻繁に撮る自分にとっては、1台で済ませられるのがうれしい。

マイクロフォーサーズはもっといろいろなレンズが欲しいので、これからもGシリーズを使っていこうと思いますが、まずはGF2をとことん使ってみようと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mana0509さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4

初めてのカメラ購入ですがとても満足しています。
今まで友人のカメラを借りることが多かったのですが、自分のカメラには愛着がわきますね。
またデジタルカメラとは違った写真が手軽に撮れることにビックリです。
これからの人生を豊かにしてくれそうです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アルプスの集団さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
13件
デジタルカメラ
0件
4件
タイヤ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
 ごっつくなくて、女性でも肩から提げてもてるデザイン。
【画質】
 コンデジからの私にとっては、十分。
【操作性】
 タッチパネルは使いやすいと思います。特に、画像を消去するときは役立ちます。
【バッテリー】
 旅行にもって行きましたが1日は余裕。2日は夕方くらいには切れそうだったので、1日毎の充電は必要か?
【携帯性】
 抜群!アウターのポケットにも入る(パンケーキレンズの場合)
【機能性】
 初心者なので評価できません。
【液晶】
 キレイ。他と比べないのでわからないけど・・・タッチパネルのため、指紋がつくのは難点かも。
【ホールド感】
 初心者なので評価できません。
【総評】
 今までは、コンデジを使っていた、カメラ初心者です。
 今後も、ほぼオートでのみの撮影が予想されます。

 良い点としましては、とにかく携帯性。
 本格的にカメラを始めるのではなく、今までより良い写真を簡単に撮りたい人には向いていると思います。
カメラを持ち出さない事には撮影なんてできませんからね。

 私は、パンケーキレンズしか購入しなく、後々標準レンズを購入したのですが、
 これから買う人(初心者)は、使うかどうかわからなくても、ダブルレンズキットを購入したほうがいいと思います。
 
 どのような用途で使いたいかが一番大事だと思いますが、気軽に持ち出せて、邪魔にならず、コンデジよりいい写真が残せるので、私は満足でした。
 例えば、イルカのショー。オートで連写にしただけでの撮影でしたが、今までのコンデジでは撮影不可能でした。それだけで満足しています。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

萬多さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
 デザインは見てのとおりシンプルでコンデジっぽさがいい味だしてると思います。

【画質】
 動く被写体には弱いように感じます。それ以外はGood!

【操作性】
 タッチパネルの操作は説明書を見なくてもできるくらい使いやすい。

【バッテリー】
 長時間の動画以外は気にならないと思います。

【携帯性】
 とても小さくパッと出して撮るには最高です。

【機能性】
 やっぱりボディ内手ぶれ補正ほしいです。特に動画撮影時には必要だと思います。

【液晶】
 液晶はとてもきれいです。十分にピントも合わせれます。

【ホールド感】
 片手で持つにはちょっとホールドが弱く、重さを感じてしまいます。

【総評】
 総合的にコンパクトでこれだけ撮れれば充分です。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

功夫さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

値段の割には初心者でも使いやすいです。被写体はペットばかりなので、色々とチャレンジしてみます

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monaca555さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
5件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
レンズ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

GF1からの買い替えです。
スペック的には買い替え意義は感じなかったが、タッチパネルが面白そうだったので。

【デザイン】
GF1より一回り小さくなり、14-42レンズを付けてもウェストポーチで持ち歩けます。
ペンのクラシックな雰囲気も味があって良いですが、シンプルなGFも使い易くて良いです。


【画質】
GF1と同様、A4サイズの風景なんかは他メーカーAPS機と比べても、それほど遜色無いと思います。
望遠を効かせるとノイズがのり易い、動きのある被写体のブレが出易いなど、弱点は前機種と同様です。
子供を撮ることが多いですが、暴力的にブレます。
シャッタースピードを上げたり、光量の少ない条件での画質は、APS機との差を感じます。
撮影条件の悪いシチュエーションの画質は、APS>>M4/3>>>大型センサーコンデジくらいのイメージでしょうか。


【操作性】
モードの切り替え等は、パナのコンデジとほぼ同じ操作。
タッチパネルは非常に使い易く感じました。
フォーカスを合わせる場所を指先一つで指定できるのが非常に便利で、取り説を一切読まなくても感覚的に操作ができます。
中位機以上のイチデジのような設定をイジる操作系が豊富ではないので、そういう使い方を望まれる方は物足りないでしょう。


【バッテリー】
旅行のスナップ、ちょっとした動画撮影なら、一日でバッテリーが切れることは無いと思います。

【携帯性】
パンケーキレンズなら、上着のポケットに入れることも可能です。
Kiss、D3100あたりは、デジイチとしてはコンパクトな部類ですが、持ち歩こうと思えばそれなりのカバンが必要になってきますし。

【機能性】
機能はGF1と同等。
AFのポイントを瞬時にセットできるタッチパネルが他とは他機には無い機能でしょうか。


【液晶】
キレイだと思います。


【ホールド感】
両手持ちでシャッターを押すぶんには、丁度いい大きさです。
タッチで押すのも、パネルの反応が良く、AFもそれなりに早いので、左手で確りホールドしていれば、ブレる感じはあまり無いです。
シャッターとタッチを使い分ければ、非常に便利だと思います。


【総評】
携帯性、動画、静止画、操作性を高い次元で実現した、良い意味で家電メーカー製らしいカメラです。
動画がAVCHDでも撮れるので、レコーダーがあればDVDにする作業が楽です。

D3100も所持してますが、こちらも良いカメラですよ。
撮影条件が悪い状態での画質劣化が少ないD3100
利便性と携帯性に優れたGF2

どちらもレンズ2本セットで6〜7万円で買えるので、手軽に撮れるカメラとしてお薦めできます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

saxophooooooneさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
清潔感があり、よい
【画質】
よい。
【操作性】
慣れるまでが大変だと思う
【バッテリー】
よい。
【携帯性】
壊れないか心配
【機能性】
慣れるまで大変
【液晶】
割れないか心配
【ホールド感】
少し軽すぎる。
【総評】
よいが、少しカメラらしさがかけていると思う。

よい点…白という色が清潔感を出していること。
悪い点…持ち運ぶ時に、壊れないか心配です。ケースを安値で提供していただけたら…。軽さが、逆に不安さにもなってます。(こわれないか、と)

ある程度重量感があり、もっとズームができるものを、次期モデルに期待します。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-GF2C レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF2C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF2C レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月 3日

LUMIX DMC-GF2C レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

LUMIX DMC-GF2C レンズキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

LUMIX DMC-GF2C-K レンズキット [エスプリブラック] エスプリブラック

LUMIX DMC-GF2C-K レンズキット [エスプリブラック]

LUMIX DMC-GF2C-K レンズキット [エスプリブラック]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF2C-R レンズキット [ファインレッド] ファインレッド

LUMIX DMC-GF2C-R レンズキット [ファインレッド]

LUMIX DMC-GF2C-R レンズキット [ファインレッド]のレビューを書く
LUMIX DMC-GF2C-W レンズキット [シェルホワイト] シェルホワイト

LUMIX DMC-GF2C-W レンズキット [シェルホワイト]

LUMIX DMC-GF2C-W レンズキット [シェルホワイト]のレビューを書く

閉じる