オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.31 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.92 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.98 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.30 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.32 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.64 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.46 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年7月17日 14:23 [478975-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
アートフィルター トイカメラ |
||
First Shot |
Last Shot |
【デジイチの使用がメインになったため手放しました】
コンデジでずっと写真を撮っていましたが、昨年夫がNikon D3100を買ったのをきっかけに、一緒に私も使わせてもらうようになりデジイチデビューした初心者です。
自分ひとりの時にも気軽に外へ持ち出せるものが欲しくなり、値段もお安くなってきたE-PL1sをとうとう購入。デザイン的にもシリーズ中で1番好きなタイプです。色は白を買いました。Wズームレンズキットで32900円。数年前にCX1を買ったときよりお安いです!(喜&驚)
白はかわいくなりすぎてしまうかなと思いましたが、付属の太目の黒いストラップを付けたらほどよく引き締まり、夫が持ってもかっこよくとてもいい感じです。重さも元々コンデジもやや重めのものを使っていましたし、D3100のレンズに比べたらE-PL1sのレンズは2本でも非常に軽いので、これなら自分だけの日も持って外出できると気に入っています♪実際、先日標準レンズを装着して半日首から提げて使ってみましたが、重いと感じることなく大変満足しています。右側にあるグリップのホールド感もとても良いです。
目的としては、普段はブログ用の室内料理写真を比較的接写で撮りたいと思っています。コンデジでは夜間の室内写真はイマイチ暗めになってしまっていましたが、こちらではとても自然な明るさで立体的な写真が撮れ、美味しそうに写るのにも満足です。
外では街の写真や風景などを撮ることが多いので、これからどんどん挑戦して、奥行きのある写真が撮れるようになりたいです。いつも目で見た広がりのある景色を撮りたいと思いつつ、コンデジの切り取る範囲の狭さにガックリしていたので、レンズ交換も可能なこのカメラでレンズのことも勉強して、いろんな写真表現を楽しみたいと思います。(小銭を貯めなきゃ!)
また、これで練習してぜひ脱オート撮影を目指したいと思っているのですが、取説の薄さも嬉しいところです。怖気づくことなく分からない部分を取説で調べ、どんどん試してみる気になれます(笑)。ひと通り読むのも苦ではないので、まだ実際には使いこなしていないとしても、どのくらい自由度のある設定が出来るのかが分かり、少しずつ自分の使いやすいようにカスタムしていくのが楽しみです。
まだ使い始めて日が浅いですが、個人的には買って大大大大大満足のカメラです♪
【評価点数4の二つについて】
操作方法は、自分がまだ慣れていないため・・・ではあるけれど、絞りと露出補正の↑ボタンでカチカチとやっての変更がちょっとやりづらく感じる。
液晶はずっと使っているコンデジCX1の方が大きくて鮮明だったので、比較しての評価。また、デフォルトのままだと実際に撮れている写真よりも暗めに感じる。プラスの露出補正をしたものが、PCに取り込むと露出オーバー気味の写真になってしまっていた。モニタ調整をしてみたいと思う。あと、モニタのせいか画像の特徴かは分からないけれど、自宅の照明(電球色蛍光灯)下で撮ると、明るさは問題ないが、色味がやや黄色が強い印象。しばらく試して調整してみたいと思う。
参考になった12人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2013年3月17日 23:50 [581198-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
昼間はとても撮りやすいです!! |
ラフモノクロームで撮ったものです。 |
購入して2年たったのでレビューを書きたいと思います
【デザイン】
コンパクトでカクッとしたボディがお気に入りです
なんとなく首からぶら下げていたい、そんな雰囲気があります。
【画質】
自分には十分かと思います。
【操作性】
一眼レフとしては物足りないかもしれませんが、初めてのカメラならこの位が丁度いいかも
【バッテリー】
あまり気にしたことはないですが、あまりハードに使わない限り一日でなくなることはないはずです。
【携帯性】
ここがこのカメラの一番の利点でしょう。
何処にでも気軽に持っていけます!!
【機能性】
アートフィルターがとても面白いです
モノクロで撮れば何気ない風景も味が出ます。
【液晶】
あまり良くないのが逆にいいです(笑)
なぜかというと、パソコンや現像して見たときに液晶で見たときに比べて綺麗に見えるんです!!
【ホールド感】
あまり良くないですが、小さいので仕方ありません。
【総評】
最初はなかなかいい写真が取れませんでしたが、
だんだん写真の面白さしどっぷり浸かってしまいました。
もちろん完璧なカメラではありませんが、寧ろ悪い所を含めて愛着の湧くカメラですね。
これからもどんどん持ち出していこうと思います!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 21:09 [577124-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
昔のように一枚一枚の写真撮影を大事にしたいと思い購入しました。
購入のポイントは、カメラのデザイン、色、機能面でした。
今までもオリンパス製品を愛用しており、今回もレンズの良さでオリンパスに。そしてこのカメラに出会いました。
とてもおしゃれなデザインに一目ぼれ。もちろん期待通りの良い画質。
何よりも素晴らしいのは、シャッターを押した際の「カシャッ」という軽妙な感触です。
このカメラの最大の売りは、やはりこのシャッターの感触にあると思います。
一枚一枚を産み出すあの「カシャッ」というシャッターの感触は正に生命の誕生を感じさせる気持ちよさです。ぜひ一度。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月21日 22:27 [566789-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
角張ったレトロなカメラを思わせるデザインは良いです。
但し、XZ-1とかと比べると少しプラスチッキーな所が今一です。
【画質】
意外に色鮮やかでシャープな感じです。
但しあまり高感度には強く無い様ですね。
【操作性】
悪くはないですが。XZ−1と比べるとボタン類の操作性は良くないですね。
【バッテリー】
今まで、途中でなくなった事はないですが。
減りは早いと思います。
【携帯性】
結構軽くてコンパクトですが、VF−2を付けるとやはり嵩張ります。
【機能性】
手ぶれ補正も良く効いているので良いです。
後は、やはりオリンパスなのでダストリダクションが強力
なのとアートフィルターが充実している点が良いですね。
【液晶】
23万画素で視野角が狭くて解像度低い方です。
普通に使うには問題無いですが。晴天時は凄く
見にくいのでVF-2に出動して貰っています。
【ホールド感】
グリップがあり良い方ですね。
【総評】
ミラーレスでコンパクトな方なので一眼レフであって
気軽に持ち歩けてそれなりに画質も良いので良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 17:37 [519441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
E-PL3が発売していましたが、デザインが気に入ってこちらにしました。
【画質】
細かい事は分かりませんが、普通に見る分には問題ありません。
【操作性】
普通です。
【バッテリー】
たまにしか使用しないので省略
【携帯性】
そんなに重くもないし、かさばりません。
【機能性】
簡単にかっこいい写真に出来るアートフィルターもあるので遊べます。
【液晶】
屋外では見にくいので、電子ビューファインダーがあるといいかも。
【ホールド感】
小型なので女性でも持ちやすいです。
【総評】
最近のミラーレス一眼はデザインが普通なので、個人的に以前のPENの方がかっこいいと感じました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月30日 05:21 [516160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
色調が良くディテールもクリアでシャープで良い処理をしています。
ただノイズリダクションは強めで、暗所部や低光度撮影時のディテールは潰れ易いです。
その場合ノイズ設定をオフや低くするか、RAWの方がいいかもしれません。
操作はし易いですがマイナーな設定を何度も変えるのは面倒です。
カスタム設定で設定保存はできるが使い難い。
モードダイアルがあるのは良い。
Fnボタン2つに好みのメニューを設定できる。
4/3のいくつかのボディ、レンズの組み合わせを除けば
AFはオリンパス共通の問題でしたが、この時期以降のモデルは結構速いです。
フラッシュ内臓なのはプラス。EVF等のオプションも豊富。
ホールド感はとても好いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月4日 10:26 [478629-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
平凡ですが、レンズデザインの良さやカラバリによって美しく見せてくれます。
【画質】
お馴染みのペン画質ですが、悪くはありません。普通に楽しめます。レンズも素晴らしいです。あとはフードが付属してれば完璧でした。
【操作性】
コンデジをお使いの方にはお馴染みのレイアウトです。液晶が少し深いので、メンテナンスはやりにくいです。あと、新しいラインナップと比べてレスポンスはゆったリズムです。
【バッテリー】
もう一声!とは思いますが、実はあまり困りません。ただ、予備はあると安心です。
【携帯性】
新しいラインナップよりは大きいですが、カメラとしては軽いです。レンズはさらに軽いんです!
【機能性】
特にカメラへの不満はありません。レンズも素晴らしいです。これで充電器がコードレスなら万全…あと、今後はレンズフードは標準装備にしてください。
【液晶】
可もなく不可もなく。ただ、液晶面がボディ表面よりかなり深いのでメンテナンスはやりにくいです。
【ホールド感】
グリップは大きいです!望遠のときは手ブレ補正と合わせて、最強のペンかもしれません。
【総評】
納得のカメラです。新品で格安。中古でボディを追加するなら激安です!散歩にほどよいゆったリズムの友人です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月12日 10:12 [471984-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
コンデジ代わりに使用しています。
【デザイン】
昔のカメラのような角張った感じと、白いボディがおしゃれです。
【画質】
特別キレイという訳ではありませんが、問題ありません。
透明感のある絵が出てきます。
【操作性】
普通です。
【バッテリー】
悪くはないと思いますが、少し減るのが早い気もします。
【携帯性】
とても良いです。
レンズ交換をしてもとても軽く、何処へでも連れて行かれます。
重い一眼レフを持ち歩くのはちょっと…という時にも
とても便利です。
【機能性】
悪くないと思います。
光の足りない場所や動きには弱いですが、スナップやちょっとした撮影には
過不足ない機能が備わっていると思います。
アートフィルターが面白いです。
【液晶】
普通です。
【ホールド感】
軽いので、ホールド感は少し足りない気がしますが
問題ないと思います。
【総評】
一眼レフを購入してから、コンデジの画質に満足がいかなくなり
安くなっていたので購入しました。
一眼レフを持ち歩けない時やちょっと面白い写真を撮りたい時に
使用しています。
あまり期待はしていませんでしたが、思ったよりも画質が良く驚きました。
ある程度どんなものでも撮れるオールマイティなカメラだと思います。
クラシックでおしゃれ、そして軽いので普段の持ち歩きに最適です。
柔らかく、透明感のある写真が撮れます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月20日 22:21 [464267-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
14mmです。 |
【画質】昼間は、かなりいいと思います。夜の居酒屋など薄暗い所ははしんどいです。が!
シャッタースピード優先とか・・ISOの設定&フラッシュの光量調節でいい映像が撮れます。
アートフィルターは、いい雰囲気で楽しめました!
【操作性】意外と、さっさっとできます。
【バッテリー】 十分に持ちました。
【携帯性】これが一番です! 最近カメラは機動性だと思ってきました。D700も持っていますが・・気合を入れての撮影会では持っていきますが、普段は楽しく撮れて軽いほうが・・
【液晶】 必要十分では・・楽しむミラーレスですから!
【総評】 この価格で、これまで携帯性がよく、写りもよく!手軽に楽しめるのでは!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月18日 22:37 [455356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 無評価 |
先日、GF2Wキットと一緒に本機を購入。 GF2は私物として、PL1sは両親への贈り物です。
値段はオリンパスのセールスの方に頑張って貰え、Wズームキットの新品を三万円に下げていただきました。
こんなところは見ないと思いますが、感謝しています。ありがとうございました。
※尚、初期不良か否かの確認時と店頭で触った際の印象を書いただけで、私が使う訳ではないので満足度以外は無評価です。
【デザイン】
悪くないと思います。
新型レンズの方が質感は良いですが、上記値段なので贅沢は言えません。
とはいえ両親が判断することなので無評価。
【画質】
動作確認時のモニタ確認のみなので無評価。
【操作性】
モードダイヤルがあって良。 操作性は私には合っているように感じました。
サブ電子ダイヤルはないが、エントリー機の位置付けなので不満には思いません。
しかしながら、本人逹が使うものなので無評価。
【バッテリー】
動作チェックのみの使用なので無評価。
【携帯性】
個人的には持ち運びに苦にならないサイズだと思うのですが……、本人逹はどうなんでしょう。
ということで無評価。
【機能性】
各種フィルター等あるようなので色々と遊べるのでしょうが、動作確認のみなので無評価。
ただ、GF2に比べて起動が遅い点は気になった。
【液晶】
色調再現に弱く、解像感も若干眠い印象だったが、ハーフグレアな仕様は個人的には良。
だがしかし、本人逹がどう感じるか不明な為、無評価。
【ホールド感】
私の手が大きいせいか、ラバーグリップか皮グリップケースは必須に感じた。
近々上京するようなので、マップカメラかハンズ辺りに連れて行って選んでもらう予定です。
【総評】
コスパ抜群です。 Pana機とマウントが一緒な点も○。
実家には中型犬・大型犬がおり、トレーニング教室やドッグランもするので、愛犬の活躍を撮る為には望遠は必須でした。
漠然と良いカメラが欲しいと言う両親に、サブ中のサブ機で休眠中のX4とEFS18-200を譲ると言うと、ダディに面倒臭そうだと拒否されたので本機を贈ったのですが……。 さて、喜んでくれるかどうか;^^
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月8日 20:29 [445368-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】 ホワイトに貼り革をしたら,愛着がわきました。形はレトロで,E-PM,P-PL 3より好みです。
【画質】 エントリー機としては十分な性能です。
【操作性】 非常にわかりやすい。ダイヤルが少ないので,初心者には便利です。物足り ないかも。
【バッテリー】 予想より長く持ちます。替えのバッテリーがあると便利です。
【携帯性】 コンデジと比べたら,それなりにかさばりますが,旅行には苦になりませ ん。仕事で,カバンに放り込むには少しでかいです。
【機能性】 十分でしょう。この値段なら。
【液晶】 他メーカーより唯一劣っている点です。明るいところでは,少し見にくいで すが,これはこれで何とかなります。
【ホールド感】グリップがあるので安定してます。
【総評】 ダブルレンズキットで購入しました。
あとから購入した45mmと20mm,子供の運動会に40−150と
その3本で今のところ足りています。
最新式との差は,処理速度やアートフィルターの種類くらいで,普通に写真 を撮る分には,素人目に画質は大きく変わりません。
割り切って,この型を安く購入し,レンズをそろえるというのもいいかもし れません。今なら値段と性能を考えるとPL2がねらい目か。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月6日 21:10 [444974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
これまで、コンパクトデジカメを使ってきましたが、仕事で一眼レフを使うようになり、いいカメラが一台ほしいな…と思うようになり、検討を始めました。
一眼レフか、ミラーレスか迷いましたが、持ち運びに便利で、画質も一眼レフに引けを取らないということで、ミラーレスに決定しました。
パナもミラーレスを作っていますが、店の人の勧めもありオリンパスにしました。
実際使ってみて、まず、かっこいいです。女性が持ってもかっこいいと思います。それほど重くないので、被写体に構えていてもそれほど疲れません。
また、操作も分かりや易く、ほぼ素人の僕でもきれいな写真を撮ることができます。
価格コムのレビューも参考にして買いましたが、評判通りのいいカメラだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月15日 01:35 [439884-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
飛行船 |
6×6 |
日没間近 |
ラフモノクローム |
【デザイン】 ホワイトのボディーカラーがお洒落
【画質】 A4までしかプリントしないので問題なし
【操作性】 非常にわかりやすい。特にアートフィルターの
選択がダイヤル式なのが良い
【バッテリー】 私の使い方では1日持ちます
【携帯性】 メインのソニーA300と比べたら格段に良い
【機能性】 この小さなボディーに必要な機能が満載
【液晶】 思っていたより良かったですがEVF購入しました
【ホールド感】小さいグリップですが安定してます
【総評】 とにかくアートフィルターが楽しいです。
比較的小さなカメラバックにも本体とレンズ2本が
すっぽり入ります。
オリのダストフィルターは秀逸でレンズ交換も
気軽に出来ます。
今後苦手とされてる撮り鉄にチャレンジしてみます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
