PENTAX K-r ダブルズームキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.85
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:78人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.73 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.71 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.60 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.40 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.55 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.79 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.77 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.79 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-r ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

gs_h.mさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

初心者にはオススメです!
普通に撮る分には何も問題は無い。
しかし私は新幹線などの動き物も撮る人にはライブビューが遅かったりオートフォーカスが安定しないなどある。
風景や人物ならとてもいいエントリー機だと思います。
女性にもいいと思います。
少しCanonのkissシリーズより重い所がネックですが…

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
スポーツ
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アイスレモンティー♪さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
   

   

購入から丸2年になったのでレビューを書きたいと思います。

コンデジに限界を感じ、2011年2月 K-rダブルズームキット(ブラック)

にて満を持してデジイチデビューしました。

まずカメラ選定にあたり、右を向いても左を向いてもニコン・キヤノンで面白く

ないなぁと思っておりました。

ただ個人的にはCMのカッコイイキヤノンが好きですが・・

いきなり中級機に行く人もいますが、コンデジからしたら遥かに画質が違うので

私はまずはエントリー一眼からで十分と考えコレに決めました。

カメラは自分の撮りたい被写体を撮る道具だし、ただカッコイイだけではダメ

だし、機能条件に徹底してこだわりました。

そのカメラ選びで私の希望を全部満たしてくれていたのがこのK-rでした。

主に撮るのは風景・花・野鳥など

まず連写がきく(秒6コマ)望遠レンズが300mmある、緊急時乾電池が入る、

その他ホールド感もしっくりきました。

豊富なアートフィルター類(実際はあまり使用しなかったけど)

買ったあとでボディ内手振れ補正だと知りよかったと思った。

カラフル展開のイメージのあるこのシリーズは女子ウケを狙った

一見 少し軟派なカメラにも見えましたが、使ってみて真面目で硬派な

カメラだと思いました。

デザインは角ばった男らしいデザインだと思います

良い点はホワイトバランスが直前に撮った画像で確認出来ること!

これがすごく便利でした。ただホワイトバランス自体はいまだにしっくり

来ない部分もあります、メニュー操作は見やすく非常にわかりやすい。

液晶が明るいところでは見にくいです。

シャッター音が大きいのが多少気になります

あと動画は全然ダメですね(最初からこのカメラで動画録るつもりはなかった

けど)

液晶画面がたまにバグる(汗)これまた たまにAv撮影モード時で絞りダイヤル

回す時に動作がおかしい時がある(汗)

まあ細かい所でおや?と思うシーンはありますが、総合して使いやすく

いいカメラだと思います!

購入当初はダブルズームレンズで足りるだろうと思っていましたが

レンズ交換が世話しないので、約10ケ月後にシグマの18-200mmのレンズを

買い足しレギュラーレンズとして装着しています。

その他ペンタックス35mm単焦点も買いました。

単焦点レンズとズームレンズの画質の次元の違いに驚きました。

目的に応じてレンズを取り替えれるというのが一眼の醍醐味だと思います。

2年が経ち、ようやく使いこなしてるなぁと思えるようになりました。

そろそろ他に欲しいカメラもチラホラ出てきてはいますが、画質に関しては

かなり信頼しておりまだまだ頑張ってもらいたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青空と自転車大好きさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:39人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
898件
デジタル一眼カメラ
5件
784件
レンズ
4件
76件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種キット標準ズーズ使用
当機種初の望遠ズーム使用
機種不明キット標準ズーム

キット標準ズーズ使用

初の望遠ズーム使用

キット標準ズーム

当機種キット標準ズーム
当機種夕暮れの飛行機雲
当機種これも標準ズーム

キット標準ズーム

夕暮れの飛行機雲

これも標準ズーム

初デジタル一眼レフの購入です。写真歴は半年程、まだまだ初心者ですが
レビューしてみます。これまではコンパクトカメラばかりでした。

【デザイン】
一眼レフカメラでカラーバリエーションがあるなんていう事だけでも好印象。
そもそも一眼レフカメラに敷居が高い感があるのは、黒いボディ/黒いレンズのせいも
あると思うのですが、このカラーバリエーションや 白いボディには ただそれだけでも
十分な個性、魅力がありますね。 また使いかってという意味でのデザインは、他メーカーの
同クラス機よりも(手が大きめの私にも)右手はとてもグリップしやすいのが気に入って
います。また他社機だとどうしてもプラスチッキーな感じがしてしまうこのクラスですが
K-rはカラーも手伝って突き抜けた感があり、プラ感もまた好意的にとれます。

【画質】
取り敢えずなんら不満はありません。コンデジオンリーだった私には初デジイチですが
驚くほど画質が違うという差は感じませんが、ダイナミックレンジが確実に広いですし
また、撮れる写真のバリエーション(背景ぼかし、暗いところの撮影など)も広がり
大変満足しています。 同クラス他メーカー機と比べてどうなのかは私には解りませんが
少なくともこの機種が劣る事は無いと思います。
キットのレンズについても、望遠ズームはまだ使いこなせませんが、標準ズームは
使っていて楽しいです。画質もなかなかすっきりした良い画が得られています。


【操作性】
上級機(K-5)と比べると劣るところがありますが、それは入門クラスとしてみると
このくらいの操作性の方がかえってとっつきやすいのだろうな、、と思います。
使用する上でどうしても不便なところ等は全くありません。
(グリーンボタンに割り振れる機能のバリエーションを増やして欲しいとか感じる
事はありますが、かえって複雑になっては入門機として見ると良いことばかりでは
無さそうですので)

【バッテリー】
専用バッテリーで、気温20度、フラッシュ使用無し の状況で、一日に1300枚以上
撮影できました。気温等で大きく変わると思いますが、不便、不満は感じていません。
また、別売の単三電池ホルダーを使って、エネループを使えばもっと撮れるようです
(説明書によると、ですが)ので 至極親切な設計だと思います。

【携帯性】
デジタル一眼としてみると、という前提ですが同クラス他社製品と比べて
小振りで軽い上に、握りやすい(持ちやすい)事も手伝って非常に良好に感じます。
標準ズーム装着状態で、リストストラップ使用、右手で持ったままふらふら散歩して
パシャパシャ撮る というのがとても楽しく感じます。

【機能性】
エントリークラスらしい色々な機能も豊富です。(豊富なエフェクト機能だとか
カメラお任せのAUTO機能も充実してます)
一方上級機に劣らない性能も持っています。(高感度撮影、連写速度、、その他もろもろ)
こうしてみると入門機の価格ととっつきやすさと上級機の性能を併せ持っている
気がします。

【液晶】
ごく普通です。 明るいところではもっと見やすい液晶も世の中には存在するし
かと言って、この液晶がそう他機と比べてそう劣っているというわけでもありません。

【ホールド感】
入門クラスデジイチの中では(私の手には)一番いい機種だと思っています。
ボデイの大きさの割に、しっかり握れる右手グリップの形状は良好です。
一方で、(他機種も同様ですが)左手をどこに どう 添えるか という点については
小振りなボディだけあって少し物足りなく感じます。左肩が無い事が原因だと思いますが
入門機はどれもみなこの点は大同小異のように思います。
ただ、重さの バランス感 は良好で、持っていて手、指が疲れる感じが少ないです。

【総評】
生産終了後に安く買えたのですが、入門機としてだけではなく、中級機としても
十分な性能と魅力を持ったカメラだと思います。 カタログスペックのどこにも現れない
のですが<持って構えて撮る>という行為がとても楽しくてどんどん撮ってしまうカメラ
です。 そういう意味では素晴らしい入門機だとも思います。


これ、一眼レフでこのクラスで迷っているなら、これを買わないと勿体ない・・・かも。
って生産終了してこんなに時間が経ってからレビューしても意味ないかも知れませんね。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

が〜たんさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:1010人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
1336件
レンズ
39件
309件
デジタルカメラ
4件
116件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

持ち歩いてもボディが軽くて爽快ですが
PCに取り込む時もサクサクと爽快です

片手操作も出来るし
何よりエントリー機とは思えないほど
画質が良くて驚きました

それにバッテリーの持ちも良いので
バシバシ気兼ねなく撮影が出来ますし
なにより最悪の場合、別売りケースで
乾電池の使用が出来るので安心です

赤外線通信が出来るので
撮った写真をその場で携帯に送り
携帯からボンボン飛ばせるので
旅行先でもキレイな写真が
ブログにアップ出来て感動しました

欠点とは言えませんが
ダイヤルのロックがないので
バックからの出し入れで
メニューダイヤルが動くところですね
電源を入れる時に
確認をすれば済むことですが(笑)

主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケージロウさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
66件
レンズ
10件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

それまで使っていたK-xの動作が怪しくなってきたためK-5を購入。同時にK-rもサブカメラとして入手しました。
レビューは「K-xと比べて・・・」の感想です。

普段は鉄道写真や風景写真を撮ることが多いです。

【デザイン】
K-xの「なで肩」のデザインは今でも好きですが、K-rのちょっと武骨な直線的デザインも気に入っています。

【画質】
K-xでも満足だったのですが、やはり高感度でのノイズの少なさは良いですね。
ISO1600〜3200でも常用できます。

【操作性】
K-xとほとんど変わらないので迷うことはありませんでした。
露出補正、ホワイトバランス、カスタムイメージ(仕上がり設定)を頻繁に変えるので、グリーンボタンにはカスタムイメージの呼び出しを割り当てています。

K-5のツーダイヤルのほうが操作しやすいのは当然ですが、
シングルダイヤルだから使えない、ということはないです。
使う機能へのアクセスが比較的少ない操作でできるので、
使い勝手はよいと思います。

ホワイトバランスやカスタムイメージのパラメーターを操作するのも、
プレビューを見ながら設定変更できるのはよいですね。

【バッテリー】
K-xの時はエネループを2セット用意し、ローテーションしていましたが、
K-rはサブカメラとしての扱いなので以前のK-xより出番が少なめ。
半日程度撮り続けてもバッテリーが減るということがなかったので、
今の使い方なら容量は十分かと思います。
使用頻度が増えれば単三用のアダプタを検討するつもりです。

【携帯性】
デジイチですからある程度のの大きさにはなってしまいますが、
デジイチの中ではコンパクトなほうなので、気にはなりません。

【機能性】
ほとんど「絞り優先」モードで撮っています。
K-xにはなかったスーパーインポーズがK-rには搭載されました。
はじめはなくてもよいかなと思っていましたが、「流し撮り」や
暗い場所でのピント合わせが楽になりました。

手ぶれ補正はK-xと同等でしょう。
センサーのごみ取り機能は役不足です。K-5と同じ方式ならよかったと思います。
ごみ取りはこまめに行った方が良いようです。

K-rの売りのひとつが「高速連写」。
他社のエントリーモデルがコマ数が少ない中、6コマ/秒は鉄道写真を撮る際にも強力な武器となります。

【液晶】
K-xに比べて大きく見やすくなりました。
撮影後にデジタルフィルターで画像を加工する際も、液晶が大きくなったことで効果が確認しやすくなりました。
夏の日差しの下ではどの液晶も見えにくくなるのは当然なので、
モニタールーペを使っています。

【ホールド感】
バッテリーが格納されるグリップ部分は指のかかりもよく、
自分にとってはホールド感のよいボディだと思います。

【総評】
残念ながら「生産終了」となってしまいましたが、オーダーカラーだけではなく、デジイチとしてもK-xの弱点を改良したモデルとしてよいカメラだと思います。
エントリーモデルという位置づけではありますが、他社のミドルクラスに匹敵、もしくは越えている部分をもつカメラです。

ダブルズームキットということで評価を付け加えるならば、望遠ズームを使った時のAF時間の短縮とAFモーターの静音化をお願いしたいところです。
それ以外はコストパフォーマンスに優れたエントリーモデルだと思います。

後継機の発表は現時点ではなされていませんが、次回もユーザーの期待に応える一眼のリリースをお願いしたいところです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

浪漫写真さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:29人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
530件
デジタルカメラ
1件
26件
レンズ
0件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種夜景、三脚使用
当機種花火、三脚とリモコン使用
当機種手ぶれ補正も効いています。ひじ付いて撮影

夜景、三脚使用

花火、三脚とリモコン使用

手ぶれ補正も効いています。ひじ付いて撮影

当機種望遠レンズ
当機種望遠レンズ & 高感度撮影 & 銀残しの例
当機種地味な写真ばかりになったので、花

望遠レンズ

望遠レンズ & 高感度撮影 & 銀残しの例

地味な写真ばかりになったので、花

【デザイン】
カメラらしくていいと思います。
(まあピンクはカメラらしくなくて良いのですが)

  僕はこのカジュアルな感じに憧れて購入しました。
  良いとは思うのですが前機種のk-xの方がデザインは
  もっと好みだったので4にしました。

【画質】
  画質に関しては良いです。
  明るい所で綺麗に写るのは当たり前として
  高感度に強いので、室内の撮影も安心
  夜のスナップや水族館での撮影も楽しめます。

【操作性】
  使いやすいです。

  細かい事をいうと文句もでるんですが
  右側に必要なボタンが集まっているのは良いと思います。
  初めて1眼を使われる方も違和感なしに使用できると思います。

【バッテリー】
  充電電池は容量はk-7、k-5比べると少ないです。
  実際に購入後、使用した感じで予備が必要か考えるといいと思います。
  一方、単3電池のフォルダーを買うとエネループを使えるのは良いです
  僕はエネループで普段使用しています。

【携帯性】
  1眼レフですからこのくらいは仕方がないと思います。
  

【機能性】
  機能はてんこ盛りで沢山あります。
  特徴的な所だと

  ・ホワイトバランスやカスタムイメージ(フイルムの設定)を実際に効果を
   確認しながら設定できる

  ・ボディ内に手ブレ補正があるのでどんなレンズでも補正が効く
   レンズ側で補正をしないので小さいレンズが多くある

  ・秒間6コマの連写機能

  ・赤外線通信機能(携帯と規格が一致していないとダメだけど)

  ・星撮りに便利なO-GPSに対応

  ・多彩なデジタルフィルターやカスタムイメージの搭載

  ・レンズに合わせた、歪曲補正や色収差補正機能の搭載

  ・AFの補助光を搭載


  一方改善して欲しい所は

  ・リモコンの受信部が前にしかない、1つ付けるなら後ろがいいです。

  ・ゴミ取り機能がk-5と比べると弱いです。

  ・AFの微調整機能があるのは良いのですが、レンズ毎に登録できないのが残念

  ・手持ちの夜景HDRでホワイトバランスがオートしか選べないところ


【液晶】
  92万ドットで綺麗です。拡大してピント合わせに便利です。

【ホールド感】
  問題ありません

【総評】

  使っていてとても楽しいカメラです。
  見かけはカジュアルですが中身は本格的な所がいいです。満足です。

  本格的と書きましたが
  初めて1眼レフ購入される方も難しいことを考えずに綺麗に撮れるようにも
  なっているので大丈夫です。

  今は値段も安くなり大変お得だと思います。
  購入を検討しておられる方に自信をもってお勧めできます♪

  
  作例は全てWズームのキットレンズで撮った物です

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よすみんさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
1579件
デジタルカメラ
2件
65件
レンズ
6件
37件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種トリミング
当機種
当機種

トリミング

当機種
当機種
当機種造花

造花

【デザイン】気に入っています

【画質】キットレンズは少し試し撮りした程度で使用していません。

キットレンズはF8〜F11ぐらいに絞った方がいいと感じました。

よく使うレンズは、FA77mmF1,8、シグマ30mmF1.4、FA50mmF1,4

シグマAPO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM

シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

タムロン18-250mmです。

最近の設定は、雅の彩度−1、コントラスト+1、
シャープネスをノーマルの+4か+3にしています。

【操作性】
不満点…ピント調整機能を使かったあと、レンズ交換してもピント調整されたままになることです。

レンズ交換したらピント調整機能だけ調整がリセットしてくれたらいいのに…

セレクトモードの際、長押ししないとISOが変えられないので、
ISOをよく変える私にとっては若干操作性が悪いです。

ISOオートを使われる方には特に問題にならないです。

【バッテリー】悪くないです。

予備バッテリー

単三が使えるバッテリーホルダーの購入を考えていましたが、
重さと電池交換のてまが増えますし、
(バッテリーホルダーをつけても大きくはなりません)

値段も3千円で高いと感じ、購入した予備バッテリーは、

ロワジャパン K-rのD-LI109対応バッテリ- ¥ 2,580です。

特に問題なく使えています。

ロワジャパンの予備バッテリーは、5個ほど使っていますが今まで問題はありません。

【携帯性】デジタル一眼レフにしては悪くはないと思います。


【機能性】18種類のデジタルフィルター撮影後、何度も重ねられ上書きではなく新たに保存されます。

3枚の画像を合成して超ワイドな階調の画像を撮影できるHDR機能

JPEGで撮影した画像もカメラ内でで明るさ、シャープさなど変えられます。

RAWの現像もできます。

JPEGで撮影した後最後の1枚はRAWで新たに保存ができます。

手ブレ補正もボディに内蔵しています。

ISO感度設定1EVステップ、1/2EVステップまたは1/3EVステップ

AVモードをよく使っていますがISOオートの設定は最小100〜125

最大100〜25600です。

エントリー機には珍しいAF微調整機能が付いています。
(これが付いていなければ買っていませんでした)

シャッタースピードもK-rは 1/6000〜30 秒 (他社お手ごろエントリー機1/4000〜30 秒)

お手軽エントリー機では連写も速いほうですし、シャッター耐久もK-xと同じなら10万回です。(ニコンも)

キヤノンは60Dから10万回と記載されています。

AF測距点は11点の9点クロスセンサーです。

赤外線で携帯に画像を送れるのも良かったです。
ただ、説明書を読まずに使っているの大きくできるのかもしれませんが、送った画像は小さかったです。

AFが早いほうがいい場合付属の55-300mmmよりシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROの方がおすすめです。

【液晶】みやすいです。他社も同じだと思いますが、日中の野外は日差しによっては見にくいです。

【ホールド感】軽くて持ちやすいです。

【総評】たいへん満足しています。

K-xからの買い増しでしたが、しっかり進化を感じれました。

K-xのレビューでは、おまけの満足度5にしましたが、
K-rは本当に満足しています。

ちなみに画質、FA速度、音などはレンズで変わります。

キットレンズだけでは性能を引き出せません、ぜひ他のレンズも試してみてください。

UPした画像は、APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO、FA77mmF1.8を使用。

キットレンズよりお勧めです。

腕が無いので私には無理ですが、MFに自信がおありの方はBORGがおすすめ。
ものすごく綺麗に写るようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13223985/

おまけ

拡大アイカップ O-ME53 \2,254

液晶保護フィルム 100均

レンズ保護フィルターはキットレンズ以外つけています。
2000円〜4000円ぐらいの。

SDカードクラス16の8GB上海問屋オリジナル1,849円安かったので。
5ヶ月特に問題なしですが、心配な方は高いの買ってください。

フード

ジャンボブロアーゴミ飛ばし用などがあると便利です。

縁側にK-rの画像いくつかUPしていますので良かったら見てください。

体育館で走っている3歳児

水族館

トリミングまえの月

FAで撮ったツバメ、モンシロ蝶、

燃えながら落ちる人などをUPしています^^

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内
その他

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SKYRAILWAYさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
きれいに塗装されていていいですが少しプラスチックっぽい感じがします。

【画質】
画質とかよくわかんないですけどコンデジとは比べ物になりません。(特に暗いところでのノイズ)
【操作性】
僕的には少し難しいですが慣れれば問題ないかと。
【バッテリー】
電池の容量が少ないせいか、少し持ちが悪いです。
【携帯性】
コンパクトで良いです。ネオ一眼ぐらいの大きさかな。
【機能性】
50000円後半の割にはかなり良いと思います。
【液晶】
奇麗だと思います。
【ホールド感】
手が小さい僕にはぴったりでした。
【総評】
コストパフォーマンスがよくてとても良いカメラだと思います^^

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
スポーツ
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジャリテツさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
8件
自動車(本体)
1件
6件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

【デザイン】
角張ったカメラらしい形でカッコいいと思います。

【画質】
撮影の目的もあると思いますが、鉄道撮影時には不満は無く綺麗です。

【操作性】
手の小さい私的には普通に扱いやすいです。
ただ手が大きい人にはに微妙かもしれません。

【バッテリー】
普通。鉄道撮影等でONのまま6時間位もちました。
予備のバッテリー(互換品)でもあれば安心です。
結構高価な乾電池BOXまでは必要ないかもしれません。

【携帯性】
微妙です。レンズ2つと持ち歩くには小型のカメラ専用バッグは必要でしょう。

【機能性】
使用目的にもよりますが、
鉄道等や動くモノに関しての高速連射は非常に良いです。
素人でもそこそこ満足の行く写真が撮れるようになりました。
その他は、特に他の入門機種と差は無い様に感じました。

【液晶】
普通に綺麗です。あまり他の機種とは差がないので気にはならないと思います。

【ホールド感】
非常に良いです。本体に手振れ機能が内蔵のなのでレンズ側に手振れ機能のある
機種より重心のバランスが良く片手でも撮りやすいです。

【総合評価】
カメラらしい形が好きな人にはお奨めです。

最近のデジ一はレンズが手振れ機能のせいかレンズが頭でっかちでバランスが悪い。
その点この機種はバランスが良くカッコイイです。

画像は、踏み切り待ちの時、三脚無しで普通に手で構えて撮った特急電車の
連射写真です。素人には十分楽しめるイイカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オシリス758さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

ミノルタ⇒キャノン⇒オリンパスと使って来ましたが、信頼できる道具を感じさせてくれる頼りになるカメラです。良い物と出会えたと満足です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

カメ好きおやじさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
4件
レンズ
2件
0件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種近くの公園にあるモノ
当機種その説明分?
 

近くの公園にあるモノ

その説明分?

 

【デザイン】
カラーバリエーションなど他にないものがあります。
レギュラーの白/黒を購入しましたが、携帯電話などにありがちな安っぽい白ではないのでいいですね。

【画質】
素人考えかもしれませんが、今じゃ当たり前の1200万画素に超高機能チップでとてもイイ絵が撮れると思います。

【操作性】
すご〜く簡単です。
説明書読まなくても触ってれば、大体の使い方はわかる事でしょう。
特殊な略字などが少しありますから、それを説明書で見るくらいです。
シャッター半押しまでの動作が軽いので、初心者には特に分かり易いのではないでしょうか?

【バッテリー】
いいんじゃないでしょうか。
ボタン系を押しまくれば確かに減りは早いですが、通常操作している分には持ちはそこそこだと思います。

【携帯性】
文句なしです(笑
手持ちが多い私にはかなり重宝します。

【機能性】
これだけ沢山の機能が付いていれば、様々な用途に使用できると思います。
AFもファインダーでもライブビューでも早いので素晴らしいですね。
特にファインダーでのAFなどはピンポイントで合いますのでイイと思います。
MFも慣れれば以外に見易いと思います。

【液晶】
大きく綺麗です。
文字も大きく出来るしいいですね。

【ホールド感】
このサイズでも出っ張るところはしっかり出っ張り、角張っているのでしっかりホールド出来ます。
意外に持ちやすいと思いますよ。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブツ撮りカメラマンWさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
別機種レギュラーカラー(ホワイト)
   

レギュラーカラー(ホワイト)

   

【デザイン】
 カラーバリエーションという点では追随を許して無いわけですから満点でしょう。
 敢えて質感をここで語るなら値段相応の質感。
 質感を相殺しても満点に出来るカラーバリエーションとカメラらしいデザイン。

【画質】
 敢えての画素数はバランスが良いと思う。ISO感度もかなりの幅で実用的で◎

【操作性】
 機能てんこ盛りの割には使い勝手が良い。
 慣れれば意外と使いたいメニューにすぐたどり着くのは操作性が良いと言う事。
 
【バッテリー】
 唯一バッテリーの持ちは普通という感じ。
 でも単三電池に対応してるのは素晴らしい。
 特にistDsのオーナーの自分にとっては有り難い。

【携帯性】
 エントリー機で機能満載なのにいつでも持って歩くのに丁度イイサイズ。

【機能性】
 基本性能が全てにおいて中級機並、文句無しです。

【液晶】
 最新の液晶はこんなに見やすいのかというのが第一印象。

【ホールド感】
 手がそんなに大きくない自分にはピッタリ。

【総評】
 機能がレベルアップしているのできっとバッテリーの持ちが普通程度になっているのでは?
 あと犠牲にしたのは質感かな。
 それ以外は全て中級機と渡り合えるスペックで買って損はしないエントリー機ですね。

レベル
プロ
主な被写体
その他

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青空公務員さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
825件
レンズ
3件
67件
スマートフォン
1件
58件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

コンデジから デジイチに変えて1ヶ月
主に 空と風景 夜景を撮っています
機能は私レベルでは十分すぎます
ただ、夜景を撮るせいか、バッテリーの持ちにもう一頑張りして欲しいかな
別売りの単三電池ホルダーにリチューム電池入れてバックアップさせています
しかし、この電池ホルダー、高価すぎますね
華奢な作りなのでバッグにラフに突っ込むのは躊躇います

また、個体差なのか不具合なのか、電子ダイヤルがチャタリング起こす感じで
設定に苦労する時があります

赤外線通信は現場で携帯電話などに転送してメール添付したり、知り合った人に画像プレゼンと
出来るので便利ですが、Ir simple と Ir-ss だけなので、最近の Ir-mc との通信は出来ません
転送時の圧縮が 2Mと0.3Mなので1Mモードが有れば嬉しいです

ただ私的にはダブルズームキットの購入は失敗でした
後から 18-135mmズームを買ったので、18-55mmの出番は有りません
長玉を使わない人は ボディ+18-135mmズームをお奨めします

付記 今日(01/07)ファームウエアがVersion up(1.01) されました

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-r ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-r ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX K-r ダブルズームキット [ホワイト] ホワイト

PENTAX K-r ダブルズームキット [ホワイト]

PENTAX K-r ダブルズームキット [ホワイト]のレビューを書く
PENTAX K-r ダブルズームキット [ピンク] ピンク

PENTAX K-r ダブルズームキット [ピンク]

PENTAX K-r ダブルズームキット [ピンク]のレビューを書く
PENTAX K-r ダブルズームキット [ブラック] ブラック

PENTAX K-r ダブルズームキット [ブラック]

PENTAX K-r ダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-r ダブルズームキット [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX K-r ダブルズームキット [オーダーカラー]

PENTAX K-r ダブルズームキット [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる