PENTAX K-r ダブルズームキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.85
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:78人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.73 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.71 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.60 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.40 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.55 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.79 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.77 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.79 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-r ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

チャウナさんさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
1件
3件
腕時計
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

初めて購入したデジタル一眼レフカメラでした。軽く使い勝手か良いカメラです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おさ丼さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
ゲーム機本体
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

操作性:
 モードダイヤルが鞄等に当って勝手に回っている時があります。
バッテリー:
 ミラーレスとは違い、撮る瞬間だけ電源をONにすれば良いので、
 余裕で1日持ちます。
機能性:
 付属のレンズはAF時に結構うるさいです。
 (本体のモーターがうるさい)
 シャッター音も大きいです。
 (この音が良いという人もいます)
ホールド感:
 無駄のない形で持ちやすい。

子供の運動会や音楽会を撮りたかったのと、
花火大会などの暗めの所でもフラッシュ無しで撮りたかった為、始めて買った一眼レフです。
このカメラには非常に満足しています♪

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夢幻87さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

初心者なので、様々なシーンを撮影しています。
天体撮影もオプションがあり大変重宝してます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ああああつしさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
ヘアドライヤー
1件
2件
プリンタ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

一眼デビューしましたが。
イマイチ使い方がよくわからずあまり使っていません。
孫を撮って居ましたがビデオカメラか一眼かになりますし
ただピンク色の一眼レフカメラにひかれ購入しました。
デジカメとかわらない写真しか撮れないのでもっと勉強しなければ使いこなせないなと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンタローのパパさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
104件
外付けHDD・ハードディスク
0件
2件
プラズマテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
この機種はカラバリのパターンがたくさんあり、色を選べる点で大変満足でした。ボタンの配置は男の私が使っても押しにくい事は無く満足です。

【画質】
初めての一眼レフなので比べる対象がありませんが大変満足しています。運動会などのイベントを撮影し帰宅してからリビングのテレビを使い家族で鑑賞していますがワイワイ言いながら盛り上がっています。

【操作性】
デザインの項目にも記載しましたが、男の私でも操作しやすいボタン配置になっています。メニュー内の項目もわかりやすくなっています。
ISO、絞り、SS等の設定もしやすいかと思います。

【バッテリー】
満充電で結婚披露宴に望みました。開始から終了まで撮影しても電池切れはしませんでした。予備で単3電池が使える点も安心できます。


【携帯性】
携帯性はレンズに左右されるので評価しにくいですが、Wズームキットだけで考えると小さい方だと思います。ポーターの肩掛けカバンに入れて持ち運べます。


【機能性】
最初はAFの動作音が気になりました。ギャンギャン鳴ります。今は慣れたので平気ですが静かな室内で使うときは気を使います。

【液晶】
液晶は見易いと思います。通常の画面の配色を変えられるのは良いです。ボディが赤なので配色も赤にしました。

【ホールド感】
ガッチリ掴むという印象ではないですが握りやすいです。
【総評】
K-rでデジイチデビューしたのですが、写真を撮るのが本当に楽しくなりました。
当初は他社ミラーレスを買おうとしていたのですが、こちらで調べるうちにこの機種にしました。

初めて買ったデジイチなのでいつまでも大切に使っていきます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アンパンママンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
7件
デスクトップパソコン
1件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種ドリフトの流し撮りにチャレンジ
当機種流し撮り
 

ドリフトの流し撮りにチャレンジ

流し撮り

 

重たいし、ゴミが入るし、扱いも丁寧に保管も・・・と
色々と大変だと思っていましたが!!!!

気を使わず気軽に楽しめて、すごくイイです(´ω`*)

完全に使いこなせてはいません。
適当に覚えてるので間違いも多々あると思います。

でも少しずつ理解できるとさらに楽しくなってくるので
購入して良かったです。






レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさきどさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1件
ノートパソコン
3件
0件
デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

K10Dを所有していて一年前に買い足しました。


【デザイン】実は店頭でこいつを見かけて衝動買いしました。カラーを含めたデザインだけで買ったわけです。

【画質】面倒なのでJpeg撮りしかしませんが、画質は良いです。ISO3200オートで使うことが多いけどノイズは気になりません。

【操作性】扱いやすいです。機種に拠る違いは慣れるしかない。

【バッテリー】一日の撮影では予備を使ったことがない。予備バッテリーと共に、単三電池ホルダーも買いましたが出番はありません

【携帯性】デジイチとしてはコンパクトですが携帯性という観点からはK10Dと大差ないです。

【液晶】綺麗です、K10Dと比べてしまうからかな。

【ホールド感】私の手にはジャストフィットです。

【総評】先日、内部クリーニングと共にグリップを迷彩ブラックに換えました。愛着の持てるボディと基本性能の高さで、長く付き合っていけそうなヤツです。^^

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshi.vanillaさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:543人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
24件
自動車(本体)
5件
14件
レンズ
9件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種絞ればカリッと写ります
当機種夕陽も綺麗です
 

絞ればカリッと写ります

夕陽も綺麗です

 

【デザイン】
いわゆる一眼レフです。
今までコンデジしか使っていなかったので、いかにも「カメラ構えているぞ!」という気分に浸れます。
まあ、この点は可もなく不可もなくといったところでしょうか。

【画質】
文句なしに綺麗です。
コンデジとは明らかに違う、シャープかつ素晴らしい発色を楽しむことができます。
特に、新緑や、晴れた日の青空の発色は素晴らしく、このような写真を撮るたびにPENTAXで良かったと実感します。

【操作性】
極めて簡単。
説明書を軽く読めば、後は適当にガチャガチャ遊んでいるだけで自然と操作を覚えることができるでしょう。

【バッテリー】
普通のお出かけであれば、丸一日撮りまくってちょうどバッテリーがカラになる感じです。
フラッシュを焚かなければ、大体500枚くらいは撮れます。

ちなみに、この機種は単三電池も使えますが、電池を使うためには専用の電池ホルダーを別途購入する必要があります。
これが3000円程度と極めて高価なのは、この機種の数少ないマイナスポイント。

【携帯性】
もちろんコンデジと比べると携帯性は悪いですが、一眼としては普通だと思います。

【機能性】
文句なしです!
綺麗な画質。
様々な撮影モード。
毎秒6連写の高速シャッター。
高感度のため、暗所でもフラッシュ無しの撮影が可能。

・・・キリがありません。
初心者〜アマチュアの方が必要なことは、全てこの機種に詰まっていると考えて差し支えないでしょう。

ちなみに、PENTAXはAFが他社より弱いと言われています。
自身、他社と比べたことがないのでよくわからないのですが、日中に使う分には不満はありません。
ただし、暗所だとAFが迷うことはしばしばありますね。

【液晶】
不満はありません。
できれば、バリアングル液晶にして欲しかったです。

【総評】
タイトル通りですが、初心者には十分すぎる機能、そしてこの上なく簡単な操作性を両立させた機種です。
購入したその日から、写真の面白さを思う存分堪能できることは間違いありません。
「なんとなく写真に興味がある」方に、ぜひ手にとっていただきたい機種です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青空と自転車大好きさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:39人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
898件
デジタル一眼カメラ
5件
784件
レンズ
4件
76件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種キット標準ズーズ使用
当機種初の望遠ズーム使用
機種不明キット標準ズーム

キット標準ズーズ使用

初の望遠ズーム使用

キット標準ズーム

当機種キット標準ズーム
当機種夕暮れの飛行機雲
当機種これも標準ズーム

キット標準ズーム

夕暮れの飛行機雲

これも標準ズーム

初デジタル一眼レフの購入です。写真歴は半年程、まだまだ初心者ですが
レビューしてみます。これまではコンパクトカメラばかりでした。

【デザイン】
一眼レフカメラでカラーバリエーションがあるなんていう事だけでも好印象。
そもそも一眼レフカメラに敷居が高い感があるのは、黒いボディ/黒いレンズのせいも
あると思うのですが、このカラーバリエーションや 白いボディには ただそれだけでも
十分な個性、魅力がありますね。 また使いかってという意味でのデザインは、他メーカーの
同クラス機よりも(手が大きめの私にも)右手はとてもグリップしやすいのが気に入って
います。また他社機だとどうしてもプラスチッキーな感じがしてしまうこのクラスですが
K-rはカラーも手伝って突き抜けた感があり、プラ感もまた好意的にとれます。

【画質】
取り敢えずなんら不満はありません。コンデジオンリーだった私には初デジイチですが
驚くほど画質が違うという差は感じませんが、ダイナミックレンジが確実に広いですし
また、撮れる写真のバリエーション(背景ぼかし、暗いところの撮影など)も広がり
大変満足しています。 同クラス他メーカー機と比べてどうなのかは私には解りませんが
少なくともこの機種が劣る事は無いと思います。
キットのレンズについても、望遠ズームはまだ使いこなせませんが、標準ズームは
使っていて楽しいです。画質もなかなかすっきりした良い画が得られています。


【操作性】
上級機(K-5)と比べると劣るところがありますが、それは入門クラスとしてみると
このくらいの操作性の方がかえってとっつきやすいのだろうな、、と思います。
使用する上でどうしても不便なところ等は全くありません。
(グリーンボタンに割り振れる機能のバリエーションを増やして欲しいとか感じる
事はありますが、かえって複雑になっては入門機として見ると良いことばかりでは
無さそうですので)

【バッテリー】
専用バッテリーで、気温20度、フラッシュ使用無し の状況で、一日に1300枚以上
撮影できました。気温等で大きく変わると思いますが、不便、不満は感じていません。
また、別売の単三電池ホルダーを使って、エネループを使えばもっと撮れるようです
(説明書によると、ですが)ので 至極親切な設計だと思います。

【携帯性】
デジタル一眼としてみると、という前提ですが同クラス他社製品と比べて
小振りで軽い上に、握りやすい(持ちやすい)事も手伝って非常に良好に感じます。
標準ズーム装着状態で、リストストラップ使用、右手で持ったままふらふら散歩して
パシャパシャ撮る というのがとても楽しく感じます。

【機能性】
エントリークラスらしい色々な機能も豊富です。(豊富なエフェクト機能だとか
カメラお任せのAUTO機能も充実してます)
一方上級機に劣らない性能も持っています。(高感度撮影、連写速度、、その他もろもろ)
こうしてみると入門機の価格ととっつきやすさと上級機の性能を併せ持っている
気がします。

【液晶】
ごく普通です。 明るいところではもっと見やすい液晶も世の中には存在するし
かと言って、この液晶がそう他機と比べてそう劣っているというわけでもありません。

【ホールド感】
入門クラスデジイチの中では(私の手には)一番いい機種だと思っています。
ボデイの大きさの割に、しっかり握れる右手グリップの形状は良好です。
一方で、(他機種も同様ですが)左手をどこに どう 添えるか という点については
小振りなボディだけあって少し物足りなく感じます。左肩が無い事が原因だと思いますが
入門機はどれもみなこの点は大同小異のように思います。
ただ、重さの バランス感 は良好で、持っていて手、指が疲れる感じが少ないです。

【総評】
生産終了後に安く買えたのですが、入門機としてだけではなく、中級機としても
十分な性能と魅力を持ったカメラだと思います。 カタログスペックのどこにも現れない
のですが<持って構えて撮る>という行為がとても楽しくてどんどん撮ってしまうカメラ
です。 そういう意味では素晴らしい入門機だとも思います。


これ、一眼レフでこのクラスで迷っているなら、これを買わないと勿体ない・・・かも。
って生産終了してこんなに時間が経ってからレビューしても意味ないかも知れませんね。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えいえい0123さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
42件
その他カメラ関連製品
3件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
別機種
別機種
 

 

k-xから乗り換えです。約1年使用してきて、操作は簡単、軽い、写りもいい!悪いところがみあたりません。望遠レンズと標準レンズを使い分けの為に、2台体制になってしまいました。シャッターは2万回を超えていますが、まだまだ付き合っていけそうです。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SHARK@ボスゴドラさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
白のボディがステキです。

【画質】
満足しています。キットレンズで十分楽しめます。
また、高感度撮影は主観ですがISO1600までなら許容範囲です。

【操作性】
ボタンの配置がちょっとわかりづらいです。

【バッテリー】
問題ないです。

【携帯性】
一眼なのでこんなものでしょう。

【機能性】
特に感動も不満もありません。

【液晶】
キレイです。ただ撮影時はほとんどファインダーを
見るのでなんとも言えないです。

【ホールド感】
これが1番よかったかもしれません。

【総評】
見た目のポップさとは裏腹にとてもいいカメラだと思います。
長い付き合いになりそうです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bluebbさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
16件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
黒とピンクの2択でノータイムで黒を選びましたが、今となっては白ではなく黒で良かったと思います。無骨な感じがするのも好きです

【画質】
ISO1600くらいまでなら常用可能、画質も初心者には十分満足できるものです。キットレンズは贅沢を言えばもう少しシャープさが欲しい気がしました(特に55-300の250mm以上。F11くらいまで絞ると良い)が贅沢ですよね。

【操作性】
ペンタックスのカメラは初めてだったので最初は戸惑いましたが慣れれば操作しやすいと思います。さすがに操作ダイヤルが2つある中級機と比べると操作性は劣りますがエントリー機なのでこれでも十分です。Wズームキットのキットレンズのモーター音が大きいのと、シャッター音が大きいのは愛嬌か。

【バッテリー】
単三電池のアダプターが別売りで高いのはマイナス材料。リチウムイオン電池は互換バッテリーを予備として持ち歩けば十分かな?

【携帯性】
デジイチの中でも軽量コンパクトな方なので持ち運びは楽。別売りの単焦点レンズ(DA35 F2.4)と一緒に持ち歩けば町撮りでも肩がこりません。

【機能性】
バリアングル液晶でない点を除けば機能的には十分以上。デジタルフィルタ機能なども充実していて初心者でも楽に面白い絵を作りやすくしています。ライブビューもエントリー機の中ではかなり速い方なので使えなくはないのが良いですね。

【ホールド感】
軽量なのも手伝ってグリップしやすいです。手が大きいのであと気持ち大きければ、と思わなくもないですが現状で問題があるわけではないです。

【総評】
後継機が出ない/ミラーレスになるという情報も飛び交ってたので、在庫が無くなる前に確保できたのは良かったです。画質や機能的にも満足しています。他社のエントリー機と比べても優秀な部分が多い機種なので在庫があってまだ安いうちは検討してみてはいかがでしょうか。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HHKDさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
53件
レンズ
1件
3件
スタッドレスタイヤ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

全体的な感想としては静止描写力は高く動きものの描写(追随性)が弱い感想です。
子供の運動会時には50−300oズーム使用時の手振れとピントずれに苦戦しました。
しかしながら、物撮り・料理撮り時の色の表現力や解像度には満足しています。
動体のズーム撮影には更なる修行が必要と思います。
近頃バッテリーの消費が激しいのと充電にかかる時間の長さに不満があります。
krの後継モデルが登場するのかこのままミラーレスに移行しkマウントに力を入れなくなるのかが気になりレンズの追加購入に二の足を踏んでいます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニクジューハチさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

 娘の運動会を撮影する目的で今年の10月初旬に購入しました。約2ケ月使っての感想です。動体撮影が目的だったので、評判の良いソニーα55と迷いましたが、ソニー製品がタイの洪水で品不足と値上がり、K−rが300mmズームのキットだったこと、コストパフォーマンスの良さが決め手となし、K−rとしました。結果、正しい選択でした。

【デザイン】最高!!。カラバリも考えたけど、高質な雰囲気のあるブラックのデザイン、色合いはデジタル一眼レフの入門機と思えない。むしろ黒の方がいいと思う。

【画質】他が分からないけど、全く問題なし。

【操作性】通常使いでは良好。ただし、他社品と比べると、皆が言っているとおりシャッター音が若干うるさく、静かな場所ではちょっと気を使うかも。

【バッテリー】娘の運動会で1日使用したが、問題なし。

【携帯性】初デジタル一眼なので比較できませんが、一眼レフとしては携帯性良いと思います。

【機能性】高感度撮影、連写機能。素晴らしいです。

【液晶】良いと思います。

【ホールド感】出っ張りの部分が素直に指に引っ掛かってくれて、不安なし。


【総評】今までコンパクトデジカメは、フジ、キャノン、パナソニック、リコー、オリンパス、ペンタックスと散々使いたおしてきました。ただし、それは単なる記念撮影や記録が目的でした。今回、初めてデジタル一眼であるK−rを購入し、とった写真が作品となる喜びに目覚めました。とった写真をフォトフレームに入れて、部屋に飾りまくっています。手の届きやすい値段で一眼レフの楽しさを教えてくれたK−rに感謝です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パスタの魂さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
10件
ゲーム機本体
0件
3件
炊飯器
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】K-rに決めた一番の理由。カクカクしたデザインが良かった。最近は丸い感じのデザインがカメラ以外も多いですね。色は初めての一眼なので保守的になってしまいました。今更ですがブラック×ホワイトにしておけば、なんて思ったりします。でも、このデザイン、最高です。

【画質】初心者なのでまだ良くわかりませんが、なんとなくピントが合ってないような・・・これから勉強です。

【操作性】いいと思います。決めた理由その2。シャッター音が好き!

【バッテリー】直感的にはあまりもたないような・・・

【携帯性】購入から1ヶ月、片手でも撮影できるようになりました。

【機能性】いろんなパターンの撮影が出来て楽しいです。フィルターが子供にうけてます。

【液晶】バリアングルの他社品に心引かれた時期もありましたが、ファインダーで撮影するので液晶は確認用として割り切ってます。特に不満はありません。

【ホールド感】前述のとおり片手でも撮影できます。手は大きい方かと思いますが(ゴルフのグローブサイズ25cm)丁度いいです。

【総評】今回、子供の発表会撮影をきっかけにデジ一の選定を始めました。雑誌でなく価格Comを参考にしました。購入前日、K−r、X5、D3100、α55の4択となりましたが、在庫や金額で当日にはK−r、X5の2択、最終的にはクチコミ欄に多くの人がアドバイスされていた、実際に手に取ったとり、感触がこの上なく気持ちよかったK−rに決めました。本当は最初に触ったときから決めていたのかもしれませんが、なにぶん高価な買い物なので慎重になっていたのかもしれません。それともうひとつ、クチコミのPENTAXユーザーのみなさんの熱さが良かったですねぇ。PENTAXユーザーの先輩方、ありがとうございます。
購入したビックカメラの店員は「いいカメラなので3〜4年は使えますよ」との事でしたが、大切に使って、もっと長くつきあいたいです。
いつかここに写真をアップしたいです。その時まで。。。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-r ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-r ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX K-r ダブルズームキット [ホワイト] ホワイト

PENTAX K-r ダブルズームキット [ホワイト]

PENTAX K-r ダブルズームキット [ホワイト]のレビューを書く
PENTAX K-r ダブルズームキット [ピンク] ピンク

PENTAX K-r ダブルズームキット [ピンク]

PENTAX K-r ダブルズームキット [ピンク]のレビューを書く
PENTAX K-r ダブルズームキット [ブラック] ブラック

PENTAX K-r ダブルズームキット [ブラック]

PENTAX K-r ダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-r ダブルズームキット [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX K-r ダブルズームキット [オーダーカラー]

PENTAX K-r ダブルズームキット [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる