PENTAX K-r ダブルズームキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.85
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:78人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.73 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.71 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.60 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.40 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.55 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.79 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.77 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.79 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-r ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

gs_h.mさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

初心者にはオススメです!
普通に撮る分には何も問題は無い。
しかし私は新幹線などの動き物も撮る人にはライブビューが遅かったりオートフォーカスが安定しないなどある。
風景や人物ならとてもいいエントリー機だと思います。
女性にもいいと思います。
少しCanonのkissシリーズより重い所がネックですが…

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

佐藤コータローさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:495人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
18件
255件
デジタルカメラ
7件
53件
レンズ
22件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
自分の好みの色にコーディネイト出来るのが良いです。
K-30のデザインは好みでないので、ますますK-rに愛着が湧きます。

【画質】
K-5と比較しても遜色がありません。

【操作性】
ペンタックスに慣れているので良好です。

【バッテリー】
単三電池が使えるので、旅行の時とかでも心強いです。
エネループを使えば、専用リチウム電池より持ちが良いみたいです。

【携帯性】
手振れ補正機能を考えれば軽量だと思います。

【機能性】
リモコンレリーズが使えないのは残念です。

【液晶】
K-xより良くなっているようです。問題ありません。

【ホールド感】
良好です。

【総評】
AF不良で2回修理に出しましたが、それ以降は快調に動作しています。

一眼で一番出番が多いのがK-rです。気に入ってます(^-^)/。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんであやこさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
56件
レンズ
2件
8件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種


2年半使い倒したのでレビューを書きます^^


【デザイン】
かっこいいです。ペンタのデザインは本当にかっこいいです。
個人的には一番いいと思っています。

【画質】いいです。ペンタックスは青と緑が奇麗だと思っています。
エントリー機でこれなら十分すぎるくらいです。
リバーサルモードで撮る風景は本当に美しい。


【操作性】
当時は難しい〜〜〜><とおもいましたが、色々な知識をつけた今思うと、
簡単なほうなんじゃないかと思います。


【バッテリー】
十分だと思います。さすがにばしゃばしゃ撮ると減りますが
付属で買った電池をセットする専用アダプタも海外旅行以外ではあまり活躍しなかった気が。。。

【携帯性】
まあこんなものでしょう。これで悪いとゆうならミラーレスですね。笑


【機能性】
最高です。とゆうか十分です。


【液晶】
かなり見やすいと思います。


【ホールド感】
女性の手にもなじむと思います。


【総評】
エントリー機をこれにしてよかった!!!
安心して使える信頼できる機種でした。
リバーサルの鮮やかさがとってもいいです。
思い出いっぱいありがとう。
そして私はペンタックスネクストステージへ。笑。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アイスレモンティー♪さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
   

   

購入から丸2年になったのでレビューを書きたいと思います。

コンデジに限界を感じ、2011年2月 K-rダブルズームキット(ブラック)

にて満を持してデジイチデビューしました。

まずカメラ選定にあたり、右を向いても左を向いてもニコン・キヤノンで面白く

ないなぁと思っておりました。

ただ個人的にはCMのカッコイイキヤノンが好きですが・・

いきなり中級機に行く人もいますが、コンデジからしたら遥かに画質が違うので

私はまずはエントリー一眼からで十分と考えコレに決めました。

カメラは自分の撮りたい被写体を撮る道具だし、ただカッコイイだけではダメ

だし、機能条件に徹底してこだわりました。

そのカメラ選びで私の希望を全部満たしてくれていたのがこのK-rでした。

主に撮るのは風景・花・野鳥など

まず連写がきく(秒6コマ)望遠レンズが300mmある、緊急時乾電池が入る、

その他ホールド感もしっくりきました。

豊富なアートフィルター類(実際はあまり使用しなかったけど)

買ったあとでボディ内手振れ補正だと知りよかったと思った。

カラフル展開のイメージのあるこのシリーズは女子ウケを狙った

一見 少し軟派なカメラにも見えましたが、使ってみて真面目で硬派な

カメラだと思いました。

デザインは角ばった男らしいデザインだと思います

良い点はホワイトバランスが直前に撮った画像で確認出来ること!

これがすごく便利でした。ただホワイトバランス自体はいまだにしっくり

来ない部分もあります、メニュー操作は見やすく非常にわかりやすい。

液晶が明るいところでは見にくいです。

シャッター音が大きいのが多少気になります

あと動画は全然ダメですね(最初からこのカメラで動画録るつもりはなかった

けど)

液晶画面がたまにバグる(汗)これまた たまにAv撮影モード時で絞りダイヤル

回す時に動作がおかしい時がある(汗)

まあ細かい所でおや?と思うシーンはありますが、総合して使いやすく

いいカメラだと思います!

購入当初はダブルズームレンズで足りるだろうと思っていましたが

レンズ交換が世話しないので、約10ケ月後にシグマの18-200mmのレンズを

買い足しレギュラーレンズとして装着しています。

その他ペンタックス35mm単焦点も買いました。

単焦点レンズとズームレンズの画質の次元の違いに驚きました。

目的に応じてレンズを取り替えれるというのが一眼の醍醐味だと思います。

2年が経ち、ようやく使いこなしてるなぁと思えるようになりました。

そろそろ他に欲しいカメラもチラホラ出てきてはいますが、画質に関しては

かなり信頼しておりまだまだ頑張ってもらいたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンタローのパパさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
104件
外付けHDD・ハードディスク
0件
2件
プラズマテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
この機種はカラバリのパターンがたくさんあり、色を選べる点で大変満足でした。ボタンの配置は男の私が使っても押しにくい事は無く満足です。

【画質】
初めての一眼レフなので比べる対象がありませんが大変満足しています。運動会などのイベントを撮影し帰宅してからリビングのテレビを使い家族で鑑賞していますがワイワイ言いながら盛り上がっています。

【操作性】
デザインの項目にも記載しましたが、男の私でも操作しやすいボタン配置になっています。メニュー内の項目もわかりやすくなっています。
ISO、絞り、SS等の設定もしやすいかと思います。

【バッテリー】
満充電で結婚披露宴に望みました。開始から終了まで撮影しても電池切れはしませんでした。予備で単3電池が使える点も安心できます。


【携帯性】
携帯性はレンズに左右されるので評価しにくいですが、Wズームキットだけで考えると小さい方だと思います。ポーターの肩掛けカバンに入れて持ち運べます。


【機能性】
最初はAFの動作音が気になりました。ギャンギャン鳴ります。今は慣れたので平気ですが静かな室内で使うときは気を使います。

【液晶】
液晶は見易いと思います。通常の画面の配色を変えられるのは良いです。ボディが赤なので配色も赤にしました。

【ホールド感】
ガッチリ掴むという印象ではないですが握りやすいです。
【総評】
K-rでデジイチデビューしたのですが、写真を撮るのが本当に楽しくなりました。
当初は他社ミラーレスを買おうとしていたのですが、こちらで調べるうちにこの機種にしました。

初めて買ったデジイチなのでいつまでも大切に使っていきます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アンパンママンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
7件
デスクトップパソコン
1件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種ドリフトの流し撮りにチャレンジ
当機種流し撮り
 

ドリフトの流し撮りにチャレンジ

流し撮り

 

重たいし、ゴミが入るし、扱いも丁寧に保管も・・・と
色々と大変だと思っていましたが!!!!

気を使わず気軽に楽しめて、すごくイイです(´ω`*)

完全に使いこなせてはいません。
適当に覚えてるので間違いも多々あると思います。

でも少しずつ理解できるとさらに楽しくなってくるので
購入して良かったです。






参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさきどさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1件
ノートパソコン
3件
0件
デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

K10Dを所有していて一年前に買い足しました。


【デザイン】実は店頭でこいつを見かけて衝動買いしました。カラーを含めたデザインだけで買ったわけです。

【画質】面倒なのでJpeg撮りしかしませんが、画質は良いです。ISO3200オートで使うことが多いけどノイズは気になりません。

【操作性】扱いやすいです。機種に拠る違いは慣れるしかない。

【バッテリー】一日の撮影では予備を使ったことがない。予備バッテリーと共に、単三電池ホルダーも買いましたが出番はありません

【携帯性】デジイチとしてはコンパクトですが携帯性という観点からはK10Dと大差ないです。

【液晶】綺麗です、K10Dと比べてしまうからかな。

【ホールド感】私の手にはジャストフィットです。

【総評】先日、内部クリーニングと共にグリップを迷彩ブラックに換えました。愛着の持てるボディと基本性能の高さで、長く付き合っていけそうなヤツです。^^

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshi.vanillaさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:543人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
24件
自動車(本体)
5件
14件
レンズ
9件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種絞ればカリッと写ります
当機種夕陽も綺麗です
 

絞ればカリッと写ります

夕陽も綺麗です

 

【デザイン】
いわゆる一眼レフです。
今までコンデジしか使っていなかったので、いかにも「カメラ構えているぞ!」という気分に浸れます。
まあ、この点は可もなく不可もなくといったところでしょうか。

【画質】
文句なしに綺麗です。
コンデジとは明らかに違う、シャープかつ素晴らしい発色を楽しむことができます。
特に、新緑や、晴れた日の青空の発色は素晴らしく、このような写真を撮るたびにPENTAXで良かったと実感します。

【操作性】
極めて簡単。
説明書を軽く読めば、後は適当にガチャガチャ遊んでいるだけで自然と操作を覚えることができるでしょう。

【バッテリー】
普通のお出かけであれば、丸一日撮りまくってちょうどバッテリーがカラになる感じです。
フラッシュを焚かなければ、大体500枚くらいは撮れます。

ちなみに、この機種は単三電池も使えますが、電池を使うためには専用の電池ホルダーを別途購入する必要があります。
これが3000円程度と極めて高価なのは、この機種の数少ないマイナスポイント。

【携帯性】
もちろんコンデジと比べると携帯性は悪いですが、一眼としては普通だと思います。

【機能性】
文句なしです!
綺麗な画質。
様々な撮影モード。
毎秒6連写の高速シャッター。
高感度のため、暗所でもフラッシュ無しの撮影が可能。

・・・キリがありません。
初心者〜アマチュアの方が必要なことは、全てこの機種に詰まっていると考えて差し支えないでしょう。

ちなみに、PENTAXはAFが他社より弱いと言われています。
自身、他社と比べたことがないのでよくわからないのですが、日中に使う分には不満はありません。
ただし、暗所だとAFが迷うことはしばしばありますね。

【液晶】
不満はありません。
できれば、バリアングル液晶にして欲しかったです。

【総評】
タイトル通りですが、初心者には十分すぎる機能、そしてこの上なく簡単な操作性を両立させた機種です。
購入したその日から、写真の面白さを思う存分堪能できることは間違いありません。
「なんとなく写真に興味がある」方に、ぜひ手にとっていただきたい機種です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青空と自転車大好きさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:39人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
898件
デジタル一眼カメラ
5件
784件
レンズ
4件
76件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種キット標準ズーズ使用
当機種初の望遠ズーム使用
機種不明キット標準ズーム

キット標準ズーズ使用

初の望遠ズーム使用

キット標準ズーム

当機種キット標準ズーム
当機種夕暮れの飛行機雲
当機種これも標準ズーム

キット標準ズーム

夕暮れの飛行機雲

これも標準ズーム

初デジタル一眼レフの購入です。写真歴は半年程、まだまだ初心者ですが
レビューしてみます。これまではコンパクトカメラばかりでした。

【デザイン】
一眼レフカメラでカラーバリエーションがあるなんていう事だけでも好印象。
そもそも一眼レフカメラに敷居が高い感があるのは、黒いボディ/黒いレンズのせいも
あると思うのですが、このカラーバリエーションや 白いボディには ただそれだけでも
十分な個性、魅力がありますね。 また使いかってという意味でのデザインは、他メーカーの
同クラス機よりも(手が大きめの私にも)右手はとてもグリップしやすいのが気に入って
います。また他社機だとどうしてもプラスチッキーな感じがしてしまうこのクラスですが
K-rはカラーも手伝って突き抜けた感があり、プラ感もまた好意的にとれます。

【画質】
取り敢えずなんら不満はありません。コンデジオンリーだった私には初デジイチですが
驚くほど画質が違うという差は感じませんが、ダイナミックレンジが確実に広いですし
また、撮れる写真のバリエーション(背景ぼかし、暗いところの撮影など)も広がり
大変満足しています。 同クラス他メーカー機と比べてどうなのかは私には解りませんが
少なくともこの機種が劣る事は無いと思います。
キットのレンズについても、望遠ズームはまだ使いこなせませんが、標準ズームは
使っていて楽しいです。画質もなかなかすっきりした良い画が得られています。


【操作性】
上級機(K-5)と比べると劣るところがありますが、それは入門クラスとしてみると
このくらいの操作性の方がかえってとっつきやすいのだろうな、、と思います。
使用する上でどうしても不便なところ等は全くありません。
(グリーンボタンに割り振れる機能のバリエーションを増やして欲しいとか感じる
事はありますが、かえって複雑になっては入門機として見ると良いことばかりでは
無さそうですので)

【バッテリー】
専用バッテリーで、気温20度、フラッシュ使用無し の状況で、一日に1300枚以上
撮影できました。気温等で大きく変わると思いますが、不便、不満は感じていません。
また、別売の単三電池ホルダーを使って、エネループを使えばもっと撮れるようです
(説明書によると、ですが)ので 至極親切な設計だと思います。

【携帯性】
デジタル一眼としてみると、という前提ですが同クラス他社製品と比べて
小振りで軽い上に、握りやすい(持ちやすい)事も手伝って非常に良好に感じます。
標準ズーム装着状態で、リストストラップ使用、右手で持ったままふらふら散歩して
パシャパシャ撮る というのがとても楽しく感じます。

【機能性】
エントリークラスらしい色々な機能も豊富です。(豊富なエフェクト機能だとか
カメラお任せのAUTO機能も充実してます)
一方上級機に劣らない性能も持っています。(高感度撮影、連写速度、、その他もろもろ)
こうしてみると入門機の価格ととっつきやすさと上級機の性能を併せ持っている
気がします。

【液晶】
ごく普通です。 明るいところではもっと見やすい液晶も世の中には存在するし
かと言って、この液晶がそう他機と比べてそう劣っているというわけでもありません。

【ホールド感】
入門クラスデジイチの中では(私の手には)一番いい機種だと思っています。
ボデイの大きさの割に、しっかり握れる右手グリップの形状は良好です。
一方で、(他機種も同様ですが)左手をどこに どう 添えるか という点については
小振りなボディだけあって少し物足りなく感じます。左肩が無い事が原因だと思いますが
入門機はどれもみなこの点は大同小異のように思います。
ただ、重さの バランス感 は良好で、持っていて手、指が疲れる感じが少ないです。

【総評】
生産終了後に安く買えたのですが、入門機としてだけではなく、中級機としても
十分な性能と魅力を持ったカメラだと思います。 カタログスペックのどこにも現れない
のですが<持って構えて撮る>という行為がとても楽しくてどんどん撮ってしまうカメラ
です。 そういう意味では素晴らしい入門機だとも思います。


これ、一眼レフでこのクラスで迷っているなら、これを買わないと勿体ない・・・かも。
って生産終了してこんなに時間が経ってからレビューしても意味ないかも知れませんね。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えいえい0123さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
42件
その他カメラ関連製品
3件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
別機種
別機種
 

 

k-xから乗り換えです。約1年使用してきて、操作は簡単、軽い、写りもいい!悪いところがみあたりません。望遠レンズと標準レンズを使い分けの為に、2台体制になってしまいました。シャッターは2万回を超えていますが、まだまだ付き合っていけそうです。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

キットレンズさん

  • レビュー投稿数:264件
  • 累計支持数:2245人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
49件
75件
レンズ
112件
6件
デジタルカメラ
28件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
別機種
別機種
別機種フードを付けました

フードを付けました

【デザイン】今回は白いボディーを選びました。黒いカメラも良いけど、白いカメラも最高だと思います。ホント、可愛い奴という感じです。

【画質】やはりK-5に比べると解像感では負けると思います。

【操作性】これはこれで良いけど、K-5の方がボタンの大きさなどに余裕があるので、操作性はk-5に比べると劣ると思います。

【バッテリー】このクラスとしては、普通なのではないかと思います。

【携帯性】良好です

【機能性】エントリー機としては最高レベル

【液晶】綺麗で見易い、気のせいかK-5よりも綺麗に見えます

【ホールド感】良いです

【総評】今回購入しようと思ったきっかけは

・最後の1200万画素機
・k-5の77分割測光よりもk-rの16分割の方が安定した露出を得られる
・真夏の炎天下だと、k-5のボディーがかなり熱くなるので、白いボディーなら緩和されるかと…

実際、取り比べてみてk-rの方が露出が安定してるような気がします。
シャッター音が煩いという意見もありますが、これはこれで良い音だと感じます。

こんな良いカメラが、生産終了になってしまったのは残念です。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHARK@ボスゴドラさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
白のボディがステキです。

【画質】
満足しています。キットレンズで十分楽しめます。
また、高感度撮影は主観ですがISO1600までなら許容範囲です。

【操作性】
ボタンの配置がちょっとわかりづらいです。

【バッテリー】
問題ないです。

【携帯性】
一眼なのでこんなものでしょう。

【機能性】
特に感動も不満もありません。

【液晶】
キレイです。ただ撮影時はほとんどファインダーを
見るのでなんとも言えないです。

【ホールド感】
これが1番よかったかもしれません。

【総評】
見た目のポップさとは裏腹にとてもいいカメラだと思います。
長い付き合いになりそうです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syoazumaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
レンズ
0件
2件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5
別機種k-xとk-rを比較
当機種銀残し(SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO)
当機種リバーサルフィルム(SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO)

k-xとk-rを比較

銀残し(SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO)

リバーサルフィルム(SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO)

当機種モノトーン(IGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO)
   

モノトーン(IGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO)

   

k-xを持っていて、2年ほど使っていたのですが、
k-rが生産終了になり、
ピンクの一眼レフが欲しかったので購入しました。

私はコスメのブログを運営しているので、
コスメ写真を撮ることが一番の目的。

k-xとk-rの違いはまず、大きさ。
k-xの方が小さくて軽いです。持ち運びも便利。

それから使っていて違うなあと思ったのが
液晶の解像度。これはk-rのほうが断然上!

そしてk-xより増えて面白かったのがカスタムイメージ。
個人的にはリバーサルフィルムがコスメ写真との相性がよく、オススメ!
銀残しも雰囲気がすごくすてきで気に入っています。

女子向けの一眼レフエントリークラスは、
ミラーレスが普及するにつれてなくなりそうな気がして、
ピンクの一眼レフが買える最後の機会かなあと思っています!

k-xより少し大きくて重いのと
k-xで使えた乾電池はオプションになるので
その当たりが不満ではあるのですが、
写真の色の出方などはとても満足しています。

コスメ写真を本気でかわいく撮ろうと思っている女子は
ミラーレスより一眼レフのほうがオススメです!!

キャノンとかニコンもありますが、
可愛さでいけばk-rに勝てる一眼レフはありませんからね♪

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bluebbさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
16件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
黒とピンクの2択でノータイムで黒を選びましたが、今となっては白ではなく黒で良かったと思います。無骨な感じがするのも好きです

【画質】
ISO1600くらいまでなら常用可能、画質も初心者には十分満足できるものです。キットレンズは贅沢を言えばもう少しシャープさが欲しい気がしました(特に55-300の250mm以上。F11くらいまで絞ると良い)が贅沢ですよね。

【操作性】
ペンタックスのカメラは初めてだったので最初は戸惑いましたが慣れれば操作しやすいと思います。さすがに操作ダイヤルが2つある中級機と比べると操作性は劣りますがエントリー機なのでこれでも十分です。Wズームキットのキットレンズのモーター音が大きいのと、シャッター音が大きいのは愛嬌か。

【バッテリー】
単三電池のアダプターが別売りで高いのはマイナス材料。リチウムイオン電池は互換バッテリーを予備として持ち歩けば十分かな?

【携帯性】
デジイチの中でも軽量コンパクトな方なので持ち運びは楽。別売りの単焦点レンズ(DA35 F2.4)と一緒に持ち歩けば町撮りでも肩がこりません。

【機能性】
バリアングル液晶でない点を除けば機能的には十分以上。デジタルフィルタ機能なども充実していて初心者でも楽に面白い絵を作りやすくしています。ライブビューもエントリー機の中ではかなり速い方なので使えなくはないのが良いですね。

【ホールド感】
軽量なのも手伝ってグリップしやすいです。手が大きいのであと気持ち大きければ、と思わなくもないですが現状で問題があるわけではないです。

【総評】
後継機が出ない/ミラーレスになるという情報も飛び交ってたので、在庫が無くなる前に確保できたのは良かったです。画質や機能的にも満足しています。他社のエントリー機と比べても優秀な部分が多い機種なので在庫があってまだ安いうちは検討してみてはいかがでしょうか。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

が〜たんさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:1010人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
1336件
レンズ
39件
309件
デジタルカメラ
4件
116件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

持ち歩いてもボディが軽くて爽快ですが
PCに取り込む時もサクサクと爽快です

片手操作も出来るし
何よりエントリー機とは思えないほど
画質が良くて驚きました

それにバッテリーの持ちも良いので
バシバシ気兼ねなく撮影が出来ますし
なにより最悪の場合、別売りケースで
乾電池の使用が出来るので安心です

赤外線通信が出来るので
撮った写真をその場で携帯に送り
携帯からボンボン飛ばせるので
旅行先でもキレイな写真が
ブログにアップ出来て感動しました

欠点とは言えませんが
ダイヤルのロックがないので
バックからの出し入れで
メニューダイヤルが動くところですね
電源を入れる時に
確認をすれば済むことですが(笑)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-r ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-r ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX K-r ダブルズームキット [ホワイト] ホワイト

PENTAX K-r ダブルズームキット [ホワイト]

PENTAX K-r ダブルズームキット [ホワイト]のレビューを書く
PENTAX K-r ダブルズームキット [ピンク] ピンク

PENTAX K-r ダブルズームキット [ピンク]

PENTAX K-r ダブルズームキット [ピンク]のレビューを書く
PENTAX K-r ダブルズームキット [ブラック] ブラック

PENTAX K-r ダブルズームキット [ブラック]

PENTAX K-r ダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-r ダブルズームキット [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX K-r ダブルズームキット [オーダーカラー]

PENTAX K-r ダブルズームキット [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる