PENTAX K-r レンズキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

満足度:4.78
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:44人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.72 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.58 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.51 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.14 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.61 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.60 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.45 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.54 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-r レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

にくニク肉29さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
25件
デジタルカメラ
6件
17件
インスタントカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

発売された当時、このデザインに惚れました。
今ではフイルムカメラのようなデザインが増えましたが、当時はミラーレスのオリンパスペンデジタルぐらいで、一眼レフはいわゆるデジカメというデザインの物ばかりで、カッコイイと思えるデジタル一眼レフはありませんでした。

しかし、このKrはフイルム一眼レフに似たデザインをしていて一目惚れして購入しました。

今でも中古を探して使っています。もう4台目です。

デザインだけではなく、電池ホルダーを使えば単3乾電池も使えるのも魅力です。
充電を忘れていたり、旅先で電池切れになっても単3乾電池4本を購入すれば撮影可能という点が安心出来ます。

ノイズも我慢できるぐらい、というか少ない方ですし、発色も良いです。

今では中古カメラ店でボディーが2万円前後です。

今は中古での購入になるため、気を付けなければいけない事は、右手親指で操作して画像の拡大や露出補正、マニュアル撮影時の絞りやシャッタースピードを変えるダイヤルが調子の悪い中古が多いので、購入するときは必ずチェックしておいた方が良いです。
ダイヤルを回しても希望の露出補正が出来なかったりします。
たまにストロボが発光しない物もあるので、これもチェックしてから購入されると良いです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kaigomanさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:206人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PC何でも掲示板
0件
42件
デジタル一眼カメラ
4件
19件
SSD
0件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

K-5を購入して1年後にサブ機として本機種を購入。

K-5に比べれるとK-rは操作性や画像の面でも、やはり格は一つ下がる。
けれど、赤い被写体が苦手なK-5の傾向をK-rにはそう感じない。
同じレンズで比較しても空の青はK-rの方が好きだったりする。

色合いだけで言えばK-rの方がデフォルトのままも素直に好印象抱き受け入れやすかったです。

携帯性も軽くて楽。
サブ機としても稼働率は充分あります。

室内撮影の場合
ISOが1600以上だとノイズを凄く感じ始める為、800に落としたくなります。







レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いつかは緑一色!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
17件
Mac デスクトップ
0件
10件
プリンタ
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

購入して数年経ち今では防湿庫で眠っていることが多いですが
振り返ってレビューします。

【デザイン】今でこそペンタックスのカラバリは当たり前ですが当時は斬新でした。
      ホワイトのかわいさに魅せられて購入

【画質】ペンタックス独特の色味。こってり風景向き。

【操作性】ボタンが少なく覚えやすい。入門機には十分。

【バッテリー】これはいただけない。ファームアップしても効果は?

【携帯性】コンパクトカメラ程ではないが一眼では○
     女性でも使えるんではないでしょうか

【機能性】入門機としては十分ですがカメラがわかってくると物足りない。
     動体撮影は難しいでしょう。

【液晶】コンパクトな設計だけに小さい。

【ホールド感】私には小さかった。指があまります。

【総評】コンパクトな一眼なので設定や操作系には不足を感じるかもしれませんが
    難しいことなしにスナップなど撮るにはおすすめ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SushiCoreさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:403人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
64件
デジタル一眼カメラ
10件
49件
レンズ
18件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

【画質】
ごく普通に要求される画質は有ると思います。私は満足しています。

【操作性】
特段の使いやすさは無いですが他のブランドに劣っている事も無し。

【バッテリー】
撮影メインで出かけるなら予備バッテリーが有ると安心です。
最高画質で4GB分撮るとバッテリーが終わるくらいですかね。

【携帯性】
一眼カメラなので携帯性はどうでも良いと思うんですが、
小ぶりな形状ですから他の物よりは良い方と感じられますかね。

【機能性】
手ぶれ補正がカメラ本体に入っているので、
様々なレンズで手ぶれ補正が利くのは良い点でしょう。

【ホールド感】
自分は手がでかい方なので少し指が余るんですが。(笑)
持ちにくいと言うほどでは有りません。

【総評】
小型軽量低価格で気兼ねなく使えるところがベストポイントでしょうか。
一年以上使用しましたが、ペンタックスの持病?であるダイヤルとシャッターの接触不良が時折発生します。信頼性の部分で物足りませんが価格と機能のバランスは高いと思いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はろ〜さんさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
日本酒
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3

モデル末期に、レンズキットを約3万で購入。

現在は、TAMRONの18-200を追加購入して使用しています。

サイズが小ぶりで本体も軽いので、手が大きい私にとってはホールドしにくいですが、一般的には使いやすいサイズだと思います。(普段、サーキット撮影などで、NIKON D300S+バッテリーパック+70-200F2.8や50-500mmレンズを使用していますのでそもそもの感覚がおかしいのかもしれません 笑)

画質も、はっきりした色調で、高校生の頃愛用していたPENTAXのフィルム機を思い出させてくれます。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おいらは、ちびのり 斉天大聖さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
2件
6件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
デジタルカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種
   

   

【購入背景】K-xはスーパーインポーズが無かったので購入を控え、PENTAXにメールで直訴。めでたくスーパーインポーズが搭載、更にAF合焦速度も上がり、発売早々に購入しました。

【デザイン】嫌味の無いスタンダードなデザインです。

【画質】1,200万画素は、数字上は物足りなさを感じる方もいらっしゃるでしょうが、実際はA2サイズのプリントまで耐えられます。必要にして充分です。

【操作性】背面の4方向のボタンの出っ張りが小さくわかりにくいです。OKボタン長押しで機能を切り替えるのは手間です。

【バッテリー】正直、丸一日の撮影では不安です。単3電池が使えるのは個人的に◎。

【携帯性】問題無いのですが、常時携帯するサイズではないですね。

【機能性】動体に対するAFの追従は他社に著しく劣ります。搭載機能に不満はありませんが、上位機種の撮影モードが欲しいです。内蔵スピードライトを使用する撮影では連続撮影は厳しいです(待ち時間が長い)。AFポイントの選択はジョイスティック型だと使い易いと思います。赤外線通信機能は携帯電話への画像転送やエプソンのプリンタ使用に便利です。

【液晶】問題なしです。

【ホールド感】小型化されたボディーは握力の弱い僕には手頃です。

【総評】K−30が発売になりましたので、K−rはその役目を終えたと感じます。ただ市場で格安で入手できるなら、お奨めできる一台です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lumi0118さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
0件
7件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
レンズ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感4
機種不明
   

   

FM10からデジタル一眼に触れたいと思い、去年デビューしました。
トイカメラ風レトロ風などの機能がついていてとても遊び心があります。
初心者には使いやすいカメラです。
今年、このカメラでオーロラも撮ってきました。
防寒対策をしっかりやれば、正常に撮れました!予算的にK‐5が買えなくても、手作りカメラウォーマー、ホッカイロで温め続けると大丈夫です。私の場合、−10〜−15℃でも作動しました。

写真1枚だけお見せします。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

waduck88さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
14件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種太陽が反射した光が綺麗です
当機種極楽鳥花です。
当機種近くの公園で

太陽が反射した光が綺麗です

極楽鳥花です。

近くの公園で

当機種近くの公園の桜
当機種近くの公園の桜2
当機種お食事中です

近くの公園の桜

近くの公園の桜2

お食事中です

Nikon D5100に99%決めていましたが、皆さんのレビューやクチコミに後押しされてkr Wズームキットを購入してしまいました。今日で1週間立ちました。全然後悔していません。皆さんの書き込みのおかげです。有難うございます。
【デザイン】
第一候補でしたNikon D5100との比較ですが、それぞれに良いところがあり両方ともいいと思います。
【画質】
Olympus E―PL1をもってますので比較ですが空の色に関してはOlympusの独特の色合いが好きです. でもkrの全体にやさしく包み込むみ周りに溶け込むようなソフトな色合いは凄く素敵だと思います。ISOも3200ぐらいまでならノイズが気になりません。
【操作性】
使用する前にマニュアルとにらめっこすれば非常に簡単に操作できると思います。液晶も見やすいので、今自分が何をするのか、どうするのかのかの道標がありますの楽です。
【バッテリー】
やはり予備を用意してたほうが安心だと思います。

【携帯性】
E―PL1と比べると少しかさ張りますがそう気になりません。55‐300mmを持ち歩いていますがストラップを手巻にするとしっかりグリップが握れていつでも撮りたい時に構えられるのですごく楽です。女性の方でも楽だと思います。
【機能性】
E-PL1は昼間はAFは全然問題ないのですが夜間はAFは遅すぎというか全然使えません。その点krは補助光がついているので暗いところでも全然問題ないというかAFの速さに驚きです。連写も6コマ秒なのでシャッターチャンスを見逃しません。 私のような素人には贅沢すぎる機能満載で果たしてどこまで使いこなせるのか。今から楽しみです。

【液晶】
当初購入理を考えていたD5100の一つの理由はと液晶がバイアングルでしたが、krは写真はファンダーを覗いて撮るという楽しみを改めて教えてくれたような気がしてバイアングルがどうでもよくなりました。勿論あれば便利でしょうが、使う頻度は限られてくるでしょう。 どうしてもファインダーでは構図が決まらない時はライブビューで十分だと思います。このライブビューも液晶が綺麗なので凄く構図を決めやすいです。撮った写真の確認もすごく見やすいです。

【ホールド感】
私にとってはしっかり握れていいと思います。
【総評】
PENTAX KRにして本当に良かったと思います。皆さんありがとうございました。 この価格でこの機能,性能 皆さんのように私も自信をもって人に勧められるカメラだと思います。 

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルースタァーさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
19件
au携帯電話
0件
9件
レンズ
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

デザイン】
最初に残念ですが、デザインだけは前出のKーXやKーMに劣り、中途半端に角ばった玩具ぽいデザイン。

しかし逆に、これを我慢出来れば最高の技術の結晶を入手出来ます。

【画質】

エントリーモデルを感じさせない、暖かく自然でソフトな描写。
セットレンズの良さも貢献度が高く、相乗効果を産んで居て特に人物撮影には特筆出来る画質。

高感度性能も数字だけでなく使えます。

【操作性】

通常撮影にはマニュアルは不要。
ペンタックススタイルとも呼べる各機種に共通点が多いのは他のメーカーにも見習って欲しい。
一度覚えればコンデジ並みに簡単です。

【バッテリー】
確かこの機種から単三型電池が使えず、専用電池で残念。
省エネロジックコントロールにより十分。。
【携帯性】

これはペンタックス伝統のお家芸。
女性だけで無く、登山撮影などのアウトドアも防水バックなどを使えば最適。

【機能性】

エントリーモデルだからか?パソコンが無くても多彩な後処理が可能。以前から有るKーMやKーX。
後に購入したKー5などの中位機種にも共通点が有り、これもペンタックスのお家芸と納得。
メーカーの親切心が光ります。

高感度性能は他の高級機種をも凌ぐスペックで内蔵の手ブレ防止機能と併せて暗さから来る手ブレを防止しますし、内蔵ストロボのガイドナンバーを強力にバックアップしてくれます。

【液晶】

これも自然な再現性で価格から考えても納得。

【ホールド感】

女性など手の小さな人用かと思ったら、最高とは言わないまでも、軽さと相まって手の大きな僕にもバッチリ。

【総評】

兎に角コストパフォーマンス最高でパフォーマンスは突出して居ます。

コンパクトデジタルカメラの価格で手ブレ防止機能内蔵のデジタル一眼カメラで標準ズームセット。しかも相場ではボディ単体より安かったりもします。
ボディ単体より高くてもほんの僅かの価格差は流通のマジックでしょう!
手持ちのレンズが有ってもセット購入をお勧めです。

本当は写真の教え子や奥さん用に購入しましたがDX(APSーCサイズ)で良い時は拝借して使ってます。

写真は機材やスペックだけで撮る物では無いので、プライベート撮影はこれで十二分です。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

闇が深くなるのは…さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

※2011年9月に購入し約4カ月使用したレビューです。

【デザイン】
角ばったデザインに好感が持てます。
Canon kiss X4 やNikon D5100、SONYα55等も候補に挙がりましたが、なで肩デザインが多く個人的に敬遠してしまいましたが、当機のクラシックカメラのようなレトロなデザインに惹かれました。
また、オーダーカラーで自分好みのK-rにカスタマイズできる点も、周囲が真っ黒なカメラが多い中個性が出せますし、所有する喜びを満たしてくれます。ただ結局現在のところレギュラーカラーの黒のままですが…。
こういうペンタックスの他のブランドにない遊び心が好きです。

【画質】
一眼レフ初心者でコンデジからのステップアップですが、当然と言えば当然ですがその画質の変化に驚きました。これまで所有していたコンデジは1210万画素で画素数はそれほど変わらないのに…画素数の大小が画質と直結しないということに今更ながら気づきました。
ペンタックスらしいコントラスト高めのコクのある絵作りが気に入っています。
後から買い足した単焦点DA 35mm F2.4との相性も良く、これまであきらめていた暗い室内や夜間でも綺麗に想い出を残せます。

【操作性】
マニュアルを見たのは最初だけでしたが、液晶にガイド表示もきちんと出るので直感的に操作できます。触っているうちに「こんな機能もあったのか」と発見しながら楽しんでいます。ただ、好みの機能を割り当てられるユーザーボタンのカスタマイズが上位機種のK-rのように充実していればよりよかったのですが、基本操作に大きな影響はないのでそれほど気にはなりません。

【バッテリー】
1回に100枚も200枚も撮影するスタイルではないので、バッテリーの減りについて気になったことはありません。
当機種からリチウムイオンタイプになってよかったなあと思いました。
バッテリーのもちが良い故に充電を忘れてしまい、いざという時にあと少ししかない!と  いう事は何度かありました…。
ただ他の方もおっしゃっていた様に単3電池ホルダーは少し高いですね。

【携帯性】
一眼レフカメラという性格から考えると必要十分な携帯性を実現していると思います。
これ以上携帯性を求めるユーザー向けに、ミラーレス、コンデジと棲み分けがされている訳ですから…。一眼レフというカテゴリーの中においても軽量コンパクト性を十分追求した機種だと思います。
ただ女性の方が使用することを考えますと、高倍率望遠レンズとの組み合わせ如何では長時間は辛いとは思います。

【機能性】
カメラ内現像(RAW→JPEGへの変換)やそれと並行した画質調整が簡単かつ豊富にです。
トイカメラ風、ポスタリゼーションといったエフェクトも含めるとユーザーでカスタマイズできる組み合わせはとんでもない量です。良い意味で使いこなせない位の豊富さです。
PENTAX Qに搭載されたスマートエフェクト機能もアップデートで対応してもらえれば更に楽しいカメラライフになると思います。
出力端子にHDMIがあれば高画質大画面で自宅TVで確認しながら現像作業ができるので、敢えて挙げればその点が惜しいです。また、赤外線通信ですが私が使用している携帯電話では規格が合わず使用できませんでした。全機種で利用できるようにカバーして頂けたらもっと良かったのですが…。

【液晶】
同価格帯の競合機種と比較してK-rに決めたポイントの1つです。
92.1万ドットの高精細液晶で撮影後の確認や現像もストレスなく実施できます。
これでバリアングル液晶だと満点なのですが…。

【ホールド感】
しっかりグリップできます。

【総評】
カメラ初心者の私は購入検討当初はどうしてもCanon,Nikonという二大巨頭に誘惑されました。それでも競合機種と比較検討し最終的にPENTAXにしたのは、価格帯はエントリー機なのに機能はミドル機並みというPENTAXの技術を惜しみなく出し切る企業姿勢に好感が持てたからです。
結果K-rにして本当に満足しています。生産終了で在庫過少とともに販売価格が上昇しているのも当機種の評価の高さが伺えます。双頭との「シェアという点においてだけ見ると」その差は大きいですが、これからもPENTAXらしさを大切に頑張って欲しいです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

旅心の楽しみさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
1件
37件
デジタル一眼カメラ
5件
26件
デジタルカメラ
7件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
 ブラックを購入しました。高級感とか安っぽさは特に感じませんが、使いやすい形だと思います。なで肩ではないところが気に入っています。

【画質】
 レンズの性能にもよるでしょうが、暗所、室内も含めていろんな場面でいい画像を提供してくれます。色目はコッテリ系のように思います。

【操作性】
 よく使う機能のボタンについては、わかりやすいところにありますのでいいと思います。メニュー画面についても内容がよく整理されていて、分かりやすいと思います。

【バッテリー】
 バッテリーのもちはよくわかりませんが、ライブビューを使わなければ電池の消耗は大きくないように思います。通常は予備のバッテリーを持って行きますが、一日150回程度撮影しても電池の残量表示は下がりません。

【携帯性】
 一緒に持っていくレンズにもよりますが、APS-Cの一眼ということを考えるならば軽量の部類だと思います。金属ボディではないところが利点になります。

【機能性】
 機能は充実していますし、秒間6コマの連写はなかなか良いです。

【液晶】
 見やすい液晶だと思います。

【ホールド感】
 ボディは持ちやすい形状だと思います。

【総評】
 多様なカラーバリエーションが注目を集めていますが、中身はマジメに性能と機能を考えて作った使いやすいカメラだと思います。
 写した画像はちょっと濃密な雰囲気があり、今まで使ってきた他社の一眼とも違います。お気に入りのカメラとして、街なかのスナップから自然の風景まで持ち出しては使っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momonanasさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

ホームベーカリー
1件
153件
ミキサー・フードプロセッサー
3件
18件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種Mモードで連写した中の1枚。
当機種これも連写撮影の1枚です。
当機種C57 180 坂町駅で。

Mモードで連写した中の1枚。

これも連写撮影の1枚です。

C57 180 坂町駅で。

当機種ミニSL。
   

ミニSL。

   

8月初めに購入して2カ月が過ぎてからの感想です。

【デザイン】シンプルでカッコイイと思います。

【画質】皆さんの投稿画像から、画質は綺麗だと感じていました。実際に使ってみて大変満足しています。何より、小3の娘がk-rの虜になりました。

【操作性】多彩なオートプログラム機能があって設定操作も簡単でした。 AUTO PICT・SCNダイヤルで撮影シーンを選べば良いだけの簡単操作で娘でも使いこなせます。

【バッテリー】2マウント撮影しているので問題ないです。乾電池ホルダーも購入しましたが、今のところ出番ないです。k-5と比べて減りはかなり早いですが、充電時間は短時間(2時間程度)で済みます。

【携帯性】もともと一眼レフ機を使っていたので、不便は感じません。むしろ軽いしコンパクトに感じます。子供に渡すと家に帰るまで首に掛け離しません。

【機動性】連写速度が速いのにはビックリしました。娘でも標準ズームレンズで親指オートフォーカスを使いサクサク撮っています。上の写真は全て娘が撮ったものです。1・2枚目は動体モード(連写)の1コマ。  シャッター音はk-5よりk-r方が好みです。(シャッターを切った感触が得られるので。)

【液晶】日差しの強い所では少し見づらい程度。私は撮影画像を確認する程度、普段ファインダー撮影なので、今のところ不満は感じません。画面は大きくて見やすいです。

【ホールド感】私の手は大きい方ですが、ホールド感抜群!! グリップ部は握りやすく滑りにくい素材を使っていて、子供の汗ばんだ手でもしっかり握る事ができるので安心です。

【総評】PENTAX機は使い倒しk-rで5台目です。そして、念願のデジイチ初デビューです。6月頃にk-rの評価が高い事、そしてこれだけ多彩な機能付きで価格の安さにビックリ!!
 FAレンズがそのまま使えたので、PENTAXユーザーで良かった。と思いました。
 ゴミは確かにk-5より付きやすいですが、画質の素晴らしさにその問題を帳消しにしてくれます(笑)

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yosuketさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
34件
レンズ
10件
13件
カメラその他
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4

プレゼント用に購入しました。
購入と同時にグリップ交換サービスで白青マーブルのグリップにしました。
また、35mm単焦点f2.4も白のオーダーカラーで同時購入。
ピンクのキットレンズと併せてカラフルで可愛いシステムになりました(笑)

・デザインはとにかく満点です♪

・操作性もホールド感も良いと思います。個人的には、欲しい所にボタンが配置してあって使いやすいです。

・バッテリーも十分。単三電池が使用できる貴重な機種でもあります。欲を言えば、残量パーセント表示になることを望みます。

・携帯性は、デジタル一眼レフの中ではかなり小型軽量だと思いますので満点です。

・機能性についても基本的には満足です。エントリー機種なので望むのが酷かもしれませんが、撮影モードにユーザー登録モードが3-5個あると便利なんですけどね。


画質と液晶についてなんですが、実はすごく気になる部分があります。
液晶でのプレビュー画像がイマイチに感じます。
だからと言って液晶の質が悪いという感じではないんですが、ちょっと表現が難しいです。
大きい元画像を縮小して表示してるわけですが、その縮小で画質がつぶれるというか。。。実際にPCのモニタで確認すると解像感も十分あるので良いです。
一方で私自身はsonyのA900とA550を使用していて本体液晶のプレビューがとても綺麗(ただしPCで見ると色味が若干違う)なので、あれ??こんなガサガサにしか撮れないの??と最初は焦りました(笑)
画質と液晶の改善というより、プレビューを美しく見せてくれる工夫をしてほしいです。

ちなみに撮れた画像自体は、コントラストも粘る感じで「白飛びした!」「黒潰れた!」と思っても、意外に救済しやすいです。そういう意味ではすごく心強いです♪失敗した!?と思ったデータからでも満足な色の再現ができるのは本当に良いですね。
(結婚式披露宴などで、強烈なスポットライトを浴びた花嫁のドレスも肌も背景の白壁も、一見真っ白なデータから救済できたので感動しました。)

また、最近のPENTAXはJPEGモードで撮影していても、次の写真を撮る前(バッファに前画像のデータが残っていれば)RAWも追加記録できます。この機能もいいですね。うっかりRAWにするのを忘れてたときとかに助かります♪

という訳で、見た目だけではなくて、意外にも中身もしっかりしているこのカメラはお気に入りです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chihi_chihiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

一か月使用した時点でのレビューです。
同時期に友人が買った、キヤノンX5とどこか比べている感があるレビューですが、
参考になると嬉しいです。

【デザイン】
黒くて無骨なデザインが多い中、プラスチックっぽい質感で白いボディが
ポップで気にいっています。
あと、白だと夏の強い日差しの中、カメラが熱くならないのがいいと思いました。

【画質】
他のエントリー機種や高級コンデジと比べて特に画質がいいとは思いませんが、
個人的には十分きれいで、ボケ感も好きです。
調整可能ですが、派手めな発色です(特に空)。自然な色とは若干違うと思います。

【操作性】
マニュアルを読まなくても、直観的で最初から使いやすかったです。
ボタンが多すぎず絞り込まれていてシンプルなのがいいのかも?
シャッター音がガシャッ!と迫力満点で、撮った満足感があります。

【バッテリー】
ファインダー撮影なら、
撮った後液晶で毎度確認しても350枚ほどで3本表示の電池が1本減るかどうかくらい、
一方、LV撮影や動画だとすぐ減ります。
外で一日撮影していて今まで電池が問題になったことはありません。

【携帯性】
デジタル一眼レフの中では最も携帯性の高い部類ですが、
女性が持ち歩くには、少し大きさが気になります。

【機能性】
表示や操作系は簡潔で分かりやすく、手ぶれ補正等も問題ないです。
たくさん機能がついているので、これから使いこんでいきたいです。
しゃがんだり場所を選んだりすれば、バリアングルはなくてもいけそうで安心しました。
ただ、付属ソフトがいまいちかも?もう少し色々といじれるといいなと思います。

【液晶】
友人のキヤノンX5を見たあとだと、もう少しきれいだといいなと思ってしまいます。

【ホールド感】
つるっとすべることはないけれど、女性の手でホールドするにはちょっと四角く大きい?

【総評】
デザインが気にいって買いました。驚異のコストパフォーマンスです。
色々と書きましたが、大満足で、可愛い自慢のカメラになっており、
はまって撮りまくっています♪


レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

写真月1万毎撮りさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
5件
レンズ
6件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

GF1からのステップアップで一眼デビューです

【デザイン】
ホワイトと散々悩みましたがブラックにしました
表面のざらついた感じや余計な物がないシンプルさが気に入ってます
高級感も予想よりありました

【画質】
とりあえずお昼休憩に数枚撮っただけですが。。。
明らかにフォーサーズより上の画質に驚きです
立体感があり色の発色も自分好みでとても気に入りました

【操作性】
説明書を読まなくても充分に使えるほど分かり易いです
右手でほとんどの操作ができるので左手はフォーカスに専念できます

【バッテリー】
まだ使いきってませんが仕様を見る限りもう少し欲しいような
でも不満というレベルではありません
一応予備バッテリーも準備しました

【機能性】
まだプログラムオートでしか使っていませんがとても分かりやすいです
これからいろんな撮影をしたいと思います

【携帯性】
今まで持ったカメラで1番大きいのですが一眼としてはかなり小さいと思います
首から下げていても重くないですし基本レンズは1本で済ませるので軽く感じます

【液晶】
とても見やすいです
日光の当たる屋外でもしっかり見えました
ピントの確認くらいでしか使わないので問題ありません

【ホールド感】
私はやや小さめに感じましたが男女問わず持ちやすい万能サイズ
シャッターボタンの位置もちょうど良いです

【総評】
以前コンデジやらGF1にステップアップした時とても大きい喜びを得ました
写真を撮る楽しさを覚えた瞬間でした
今日初めて一眼レフを手にしてその時と全く同じ喜びを感じます

これからもバシバシ撮って楽しいフォトライフを過ごしたいと思います

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-r レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-r レンズキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX K-r レンズキット [ホワイト] ホワイト

PENTAX K-r レンズキット [ホワイト]

PENTAX K-r レンズキット [ホワイト]のレビューを書く
PENTAX K-r レンズキット [ピンク] ピンク

PENTAX K-r レンズキット [ピンク]

PENTAX K-r レンズキット [ピンク]のレビューを書く
PENTAX K-r レンズキット [ブラック] ブラック

PENTAX K-r レンズキット [ブラック]

PENTAX K-r レンズキット [ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-r レンズキット [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX K-r レンズキット [オーダーカラー]

PENTAX K-r レンズキット [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる