- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.57 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.61 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.26 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
4.17 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.40 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.53 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.57 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.64 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年10月20日 11:34 [350748-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
k-xとほとんど同じです、未だにk-xと間違えます。
【画質】
高感度画質の発色が良くなりました。
【操作性】
k-xを使用していたので、ほとんど違和感なく使用しております。
【バッテリー】
リチウムバッテリーは結構長持ちします。
リチウムバッテリーと乾電池が使用できるので嬉しいですが、乾電池を使用するときには、¥3,000位するホルダーを買わなくてはいけないので残念!付属品に付いていれば言うこと無しです。
【携帯性】
この大きさと重さは普通だと思うのだけど、もう少し小さくても良いかな
【機能性】
色々と機能が増えたのと良くなっています、特にフォーカスはずいぶん早くなりました、それと高感度NRをISO感度別に設定出来るようになりとても便利な機能です
【液晶】
3インチと大きくなり非常に見やすくなりました。
【ホールド感】
私の手にはちょうど良いホールド感です
【総評】
k-xにほしかった機能が追加され、一番の弱さだったフォーカスが良くなり十分に満足はしているのですが、欲を言えば画素数が1400万画素だったらもっと良かったのに
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









