Explorer Touch mouse
Explorer Touch mouseマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 9月 2日
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2011年9月5日 11:19 [437445-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
横スクロールをしやすいマウスを求めて2年ほど
ホイール部分がトラックボール型になっている物を買ってみたり、色々しました
やっと、横スクロールを行いやすく、ロジクールのマイクロギアに対し対抗出来る物が出てきたと思います
あえて、利用してよくなかったと思う点について記載させていただきたいと思います
・電池2個利用なので、重い
→リチウムイオンバッテリー、USB充電式がよかった
・タッチセンサー部分がちょっと狭いので、横スクロールに慣れが必要
→楕円型や、十字架型にして、横スクロール重視して欲しかった
・4・5ボタン目のデフォルトが「進む」「戻る」になっていない&少し反応が悪い
→ファイルを選択している状態で「戻る」が動作しない、たまにブラウザでも反応しなくなる
・横スクロールが動かないアプリがある
→アドビ製品で動かないのは悲しかったです
こんなトコロです
基本的には満足いっています
フリックで慣性スクロールに対応していますし、動作は少しよすぎる位に感度がいいです
もう少しを改善してくれれば、更によくなると思いますネ!
現状でも、エクセル作業が多い方には、おススメします!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 17:14 [437226-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 5 |
【デザイン】
スリムだけど手の窪踏み部分が盛り上がっているので持ちやすいデザインです。
上半分がピアノブラックで下半分がつや消しブラックというカラーリングが
いいです。
【動作精度】
PCの後ろにUSBレシーバーを挿しても、通信に問題なく使えます。
【解像度】
自分の思ったように動いてくれます。
ただ少し敏感かもしれません。
【フィット感】
下半分がラバーなので親指と小指でマウスをはさむ際、持ちやすいです。
左右ボタンのクリックは軽く、好印象です。
【機能性】
タッチセンサーは下左右の操作はしやすいですが、上がやりにくいです。
慣れが必要です。
マウスジェスチャーのほうが慣れているので、5ボタンの全ては使っていません。
【耐久性】
電池が18ヶ月も持つ点がいいです。
【総評】
タッチセンサーには慣れが必要ですが、マウス本体は、マウスパッドを
使用すると滑るように軽やかに動かすことができるので購入してよかったと
思います。
(いろんなマウスを使って来ましたがこれが一番使い心地がよかったです。)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 09:54 [437095-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 3 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 2 |
| 機能性 | 2 |
| 耐久性 | 無評価 |
新感覚タッチセンサーとやらを体験してみたくて予約購入しました。
電池の持ち(約18ヵ月の長寿命設計)を考慮し、ひとまずこのマウスを選びました。
マウスへのこだわりは特にありません。
そんな私でも、"ダメダメ"といいたくなった使い心地をレビューしてみます。
△重い
△ホールド感がない
- タッチセンサーが使いやすい位置にすると、少し後ろ(手前?)にズレ、
指先しかマウスに触らない状態になる (手のひらが置けない)
◎反応はいい
- ある程度の鏡面部でもストレスなし ※鏡はダメでした
△トランシーバの接続では、PCの背面USB端子に挿したところ反応が悪かった
ので、前面に挿して使っています。背面からの距離は1m程度なので、障害物は
苦手かも。
ここまで、マウスとしての基本部分でマイナスポイントあり。
さて、肝心のタッチスクロール
×××スクロール移動量が直感的につかめません。ホイールのほうがいい。
×フェザータッチを意識しないと、センサーボタンを押しそうになる。
×指先の汗で滑らない時がある。
×スクロールセンサー部をなぞっているときのクリック反応(説明しにくい)がイヤ。
"振動と音によるフィードバック"らしい。電源OFFにすると振動無くなります。
前後ボタンは、初期値ページスクロールだったのを、"進む"と"戻る"に設定して
みました。が、前後ボタンが押しにくい。まだ慣れてないせいか??
というツラツラと挙げた理由で、使っていて気持ちよくないですが、せっかくな
のでもう少し使い続けてみます。
なお、マウスの評価は感覚によるところも多いので、このレビューは参考程度に
お願いします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









