PowerShot A2400 IS
光学5倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.07 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.90 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.97 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.67 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.83 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.09 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.06 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.77 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年7月16日 22:01 [1348363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
ポケットに入るようなちっちゃなコンデジを探していた。
あくまでも予備であって、私のメインはPowerShot SX720HS。
とはいっても、ポケットに入れるには大きすぎるので常に持ち歩いているわけではなく、
偶然や突然のシャッター・チャンスを逃さないようにするための予備だ。
一眼レフみたいに極端にかさばるものは、邪魔だ。
そこまでの性能は必要ないし、レンズを付け替えるのも手間だ。
携帯電話の撮影機能は、あんなものはカメラではないし、
キヤノン以外のメーカーには興味がなかった。
前にも書いているが、その理由は以下の3つ
・操作方法を覚えなおす必要がない
・バッテリーの互換性がある
・NIKONだのSONYだのは本体充電式で、充電器が付属していないので問題外。
充電している間、カメラが使えない。
それで、キヤノンのコンデジなんてもうタイでは店頭で売っていないので、
インターネット通販だ。
実は私は2個買って、ピンク色の
やつは記念なので使わずに今でも持っているのだが、これなら御の字だ。
ズーム倍率が低いので売れ残ったと思われるが、
こちらはデザイン重視なので問題なかった。
保護フィルムもあったが、こちらは納期が3週間
かかるとのこと。安いものなので、船便で送ってくるのだろう。
そんなに待ちたくないので、これは注文しなかった。
私には何年前に買ったものか忘れたが、
日本の100円ショップで買ったものがあった。
要するに切ればいいのだ。
最終的に送料+関税で\16,757とのこと。
仕方がないのだが関税が結構高くつく。
やはりこの時代のデザインは良い。
余談だがこの塗装の質感は最高傑作だと思う。
最初に日付を設定する際、気づいたのだが、
2037年以降に設定できない。
それ以上使えないのだろうか(笑
発売が2012年だから、25年後だ。
詳細は下記参照
http://moorakot.sakura.ne.jp/PC/200716.html
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月30日 23:18 [569061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
今まではカメラ機能に凝ったケータイを所持し、ずっとケータイカメラで試行錯誤しながら写真を撮ってました。
兄弟の成人式を機にこのコンデジを買いました。
【デザイン】
コンデジらしいです。普通です。
【画質】
光学ズームがあるだけで全然違いますね。そこにびっくりしてます(笑)
近距離はケータイ、遠景はこれのほうが綺麗に写ってる気がします。
画質を評価できるほどの目を持ち合わせてないので無評価。
【操作性】
オートで撮る分には不自由ないと思いますが、細かい設定を詰めようとするとちょっとやりにくいかも。慣れの問題かもしれませんが、メニューならメニュー一覧に設定項目を集積していただくともっと使いやすかったかも。
【バッテリー】
まだバッテリー残量が0になるまで激しく使ってないので、無評価。
【携帯性】
使いたい日だけ持ち歩いているので無評価。画面が割れるのを恐れて頑丈なケースに入れているので。。。
【機能性】
安かったし、これ以上の機能があっても申し訳ない気がする。文句を言えば撮影サイズの選択肢が少な過ぎるくらい。
【液晶】
下手にタッチパネルとか大画面になるよりは、こういう普通の液晶のほうがいいです。
【ホールド感】
指引っかかるところがないし小さいから、両手でガッチリ抑えています。
【総評】
買ったときは確か新品で6000円を切っていたと思います。
この値段でこの性能ですからコストパフォーマンスは高いかと。
必要十分。オートでデジカメ頼りに撮影する分には文句なし。
私のような初心者にはピッタリの商品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 23:48 [565018-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月31日 16:35 [560479-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
特に目立つという訳でもなく、至って普通だと思います(笑)
【画質】
これは良いと思います!
想像してたより全然良いです!家電量販店で5,000円ちょっとで購入したので期待はして無かっただけにビックリしました(笑)
【操作性】
直感的に操作出来ました。以前Canonのデジカメを使用してたからでしょうか?(笑)
【バッテリー】
写真だけなら1日は余裕で保ちました!
旅行に行く際には予備バッテリーを購入した方が精神的には良いかな?と悩みますが・・・
自分の使い方なら必要無いかとも思います(笑)
【携帯性】
普通だと思います。
重量はビックリするぐらい軽いです(笑)
軽過ぎて落としそうになります・・・・ストラップは必需品です(笑)
【機能性】
殆どオートでいけると思います。
自分はオートで撮っていて不満は無いです。
【液晶】
値段の割に綺麗だと思います!
【ホールド感】
問題ないと思います!
【総評】
以前使ってたデジカメのACアダプタを嫁が無くしてしまい、急遽ACアダプタを買いに行ったのですが店頭で安く売ってて【ポイントで更に安くなる!】と言われたので購入しましたが概ね満足です(笑)
値段の割に良く働いてくれるので(笑)
ただメインで使用する事は自分は無いと思います。
サブ機種としては優秀な方だと思います!
遊びに行った記録用に自分は使ってます☆
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
