FinePix SL300 レビュー・評価

2012年 8月11日 発売

FinePix SL300

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix SL300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix SL300 の後に発売された製品FinePix SL300とFinePix SL1000を比較する

FinePix SL1000

FinePix SL1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1620万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix SL300の価格比較
  • FinePix SL300の中古価格比較
  • FinePix SL300の買取価格
  • FinePix SL300のスペック・仕様
  • FinePix SL300の純正オプション
  • FinePix SL300のレビュー
  • FinePix SL300のクチコミ
  • FinePix SL300の画像・動画
  • FinePix SL300のピックアップリスト
  • FinePix SL300のオークション

FinePix SL300富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月11日

  • FinePix SL300の価格比較
  • FinePix SL300の中古価格比較
  • FinePix SL300の買取価格
  • FinePix SL300のスペック・仕様
  • FinePix SL300の純正オプション
  • FinePix SL300のレビュー
  • FinePix SL300のクチコミ
  • FinePix SL300の画像・動画
  • FinePix SL300のピックアップリスト
  • FinePix SL300のオークション

FinePix SL300 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.70
(カテゴリ平均:4.35
集計対象7件 / 総投稿数7
  1. 5 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.30 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.00 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.21 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.70 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.74 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.56 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.15 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix SL300のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

うたたね猫さん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:941人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
107件
マザーボード
21件
41件
CPU
29件
22件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感5

【デザイン】
ネット上での製品画像を見るとFUJIFILMのバッジとレンズ筒との間が開いていて
ちょっとカッコ悪いかな?と思ったのですが実物を見ると全然気にならず
白ボディに黒グリップで意外と精悍な感じがします。


【画質】
撮影画像をPCモニタ-で見た瞬間、「あれ?どこかで見たような画の絵作り?」と
思いました。
数年前に使ったFinePix AV150(単三モデル)が出す画と似ています。
失敗した時の画像の潰れ具合(輪郭が溶けるような感じで潰れる)とかは
全く同じで少し懐かしさを感じてしまいました(笑
画質は良く言えばまろやか、悪く言えばちょっと眠い感じ?でF-EXRシリーズに
慣れた人が見たら違和感を感じると思います。
画の色合いも地味ですが逆に言えば変にコテコテ色付けせず自分の目で
見てるままに近い色が出てる感じで良いと思います。


【操作性】
レンズ筒左側にあるサイドレバーは便利で楽です。
モードダイヤルも指でつまみやすく各モード切り替えがスムーズです。
不満点は電源のON・OFFスイッチでしょうか。
スライド式は意外と面倒な感じがします。

【バッテリー】
約90枚撮った(※ 屋外撮影で気温10℃以下)状態で電池残量目盛りは
減っておらずまだまだ余裕の感じでした。
カタログ通りの枚数はいけそうな気がします。
あと、この手のデジカメは単三(四本)仕様のイメージがありますが
単三四本は意外と重量の感覚が右グリップ(電池室)に寄ってしまいます。
その点このSL300はバッテリーをセットしても重量がグリップ寄りの
感覚にならず、デジカメ全体の重量バランスの感覚が良くて
持ちやすいと思います。


【携帯性】
見ての通りポケットには入りません。諦めましょう(笑


【機能性】
撮影に関してSRオート、そして各モードもあり大体はSRオートで撮れます。
ただ、ちょっと大雑把な感じもあるので各モード利用となるのですが
絞り優先の場合、他の方が言われたようにF値の差が大きすぎて
「え?…切り替えしようが無い(汗」とかの場面も。
色々と設定は出きるけど意外と細かくない感じがします。


【液晶】
一言でいうと普通ですが他の約92万ドットの液晶を見てしまうと
物足りなさはあります。
ビューファインダーはちょっと荒めでしょうか。


【ホールド感】
個人的には太過ぎず細過ぎずのグリップでとても持ちやすく満点です。


【総評】
このデジカメはまず手に持って楽しむ事から始まると思います。
SRオートのみで撮るのも良いと思いますが各モードを使い自分で考えながら
設定して撮影するとより楽しく、より深く使えると思います。
F-EXRシリーズを例えると獲物を狙う狼ですがこのSL300はゆず湯に浸かって
気持ち良さそうなカピバラ(笑)みたいな感じです。
のんびり撮影しましょう。


追記
ここまで書いていながら実は返品・キャンセルにしました。
理由は片ボケです。
個人的に先月末に購入したF820EXRが片ボケ(というか両ボケ)で
連続してハズレ品に当たったので頭を冷やす意味でも止める事にしました。
(富士フィルムさん、品質管理をしっかりしてください!)
本来であれば満足度は☆1つですが短期間とはいえSL300には楽しさが
あったので☆3つにしました。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix SL300のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix SL300
富士フイルム

FinePix SL300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月11日

FinePix SL300をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix SL300の評価対象製品を選択してください。(全2件)

FinePix SL300 [ブラック] ブラック

FinePix SL300 [ブラック]

FinePix SL300 [ブラック]のレビューを書く
FinePix SL300 [ホワイト] ホワイト

FinePix SL300 [ホワイト]

FinePix SL300 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる