![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2015年7月23日 20:35 [844202-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 08:38 [579409-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
超お気に入りのLogitechのN231というマウスの電池切れ警告が出た時のバックアップ用として購入しました。
クチコミにあったセンサー無効を導入しました。
結論としてはいまいちでM905rを追加購入しました。
唯一の不満点はマウスを動かした直後のスクロール操作が、20回に1回位無視されスクロールしない現象が解消されなかったからです。
(M905rではこの現象は発生していません)
それ以外のフィット感、操作感などはまったく問題ありません。
(M905rは小さくてフィット感いまいち、M705rも持ってますがこちらは大きくてフィット感いまいち)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月10日 00:26 [532330-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
冬に千円台で安かったので買いました
ロジクールは以前買ったMX400が良かったので2機目です
値段も性能も違うので比較はできません
M515ですがハンドタッチセンサーが特徴でもあり、またこれが不評をかうポイントにもなっています
どなたかが書かれてますLogitecのフォーラムから無効にするソフトを使うと自由にセンサーをON・Offできるようになります
でもPCによってはこのソフト無しでも、普通に動くPCもあるのが疑問です(なぜだろう?)
店でデモ機を触って値段も安かったので、納得して買ってます
乾電池は1本にして使ってます(重さ的にちょうどいいかな)
ソファ・カーペットの上や茶封筒などの上でも普通に動かせるカウチマウス
衣類の上でも動かせるのは笑えます
メーカへの意見要望としては、センターホイールのアルミ部分が嫌いです
今の時期はいいんですが、冬場は冷たく感じました。
ゴム製とかのほうが感触的に好きです。
戻る、進むがマウス部分で楽にできるのを重視して考えると、値段の安さとあわせ
上出来です。上のランクを求めるならこの価格帯に望む必要はないと思います
高速スクロールはあまり使ってないので評価外ですが、ユニークでもあります
メーカーの実験作的な部分もありますが、どう受け入れるか?ですね、以上。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月15日 10:16 [472865-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
ワインレッドがかっこいいいです。
【動作精度】
ソファーの上でも、机でも、膝の上でもどこでも動いています。
【解像度】
ノート用であれば十分です。
【フィット感】
若干小さめですが、サイドのラバー感が握りやすく、滑りにくいです。
M525と同じくらいです。
【機能性】
スリープモードがなければ・・・・
【耐久性】
今のところ問題なし。電池1本で700日持ちますとか表記されます。
【総評】
触りごごちやフィット感、高速スクロール切り替えなどよかったですが、スリープモードがなければよかった。。。
他のマウスとの比較はこちら。
M515のスループ解除方法もあり。
http://logicoolroom.seesaa.net/
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月10日 02:25 [393074-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
よいです。ただ見た目より重く感じるかも。
【動作精度】
誤作動防止センサーのせいかわかりませんが、若干タイムラグがあると感じるときがあります。
【解像度】
前機種がレーザーだったので劣る気がします。許容範囲ですが、次回買うときは絶対レーザーにしようと思うくらい違いました。
【フィット感】
よいですが、少し軽く持つと例のセンサーが働き反応しないときがあります。しっかりホールドしてあげる必要あり。
【機能性】
高速スクロールが気にいっているので搭載されただけで○です。
【耐久性】
電池の持ちは良さそうです。
本体の耐久性もカウチマウスの名の通り底面が覆われて埃が入らないので期待できそうです。
【総評】
レーザーじゃないからなのか、センサーのせいなのか、モッサリ感はある気がします。
机の上で使用するならこれにする意味はあまりないかもしれません。
まあ、高速スクロールと長時間寿命を考えればコストパフォーマンスはいいのではないでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
