Couch Mouse M515 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB ボタン数:5ボタン 重さ:134.6g Couch Mouse M515のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Couch Mouse M515の価格比較
  • Couch Mouse M515のスペック・仕様
  • Couch Mouse M515のレビュー
  • Couch Mouse M515のクチコミ
  • Couch Mouse M515の画像・動画
  • Couch Mouse M515のピックアップリスト
  • Couch Mouse M515のオークション

Couch Mouse M515ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークシルバー] 発売日:2011年 3月 4日

  • Couch Mouse M515の価格比較
  • Couch Mouse M515のスペック・仕様
  • Couch Mouse M515のレビュー
  • Couch Mouse M515のクチコミ
  • Couch Mouse M515の画像・動画
  • Couch Mouse M515のピックアップリスト
  • Couch Mouse M515のオークション

Couch Mouse M515 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.45
(カテゴリ平均:3.93
レビュー投稿数:41人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.23 -位
動作精度 動作精度のよさ 3.60 4.09 -位
解像度 滑らかな動きができるか 3.85 4.20 -位
フィット感 フィット感はよいか、使いやすさ 3.97 4.05 -位
機能性 ホイールやボタンなどの機能 3.53 3.94 -位
耐久性 耐久性は十分か 3.69 3.64 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Couch Mouse M515のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

い・ぬさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
5件
マウス
3件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン4
動作精度2
解像度3
フィット感3
機能性2
耐久性3

【デザイン】
レッドを所持していますが、メタリックでいい質感だと思います。

【動作精度】
どこでも使えるというのがウリのマウスの割には場所をかなり選ぶマウスだと思います。
レンズ部が閉じられてる作りのせいかもしれません。ちゃんと動かせないことが多々あります。

【解像度】
上記のせいで、滑らかとはいいがたいです。

【フィット感】
小型なのでコンパクトですが結構小さめの手じゃないとフィットしないと思います。
私も結構小さめなのですがそれでも手に余る感じがあります。

【機能性】
ホイールスピンが個人的には好きなのでここはいいんですが、サイドボタンがないのでサイドボタンを必要とする人にとっては選択肢にすら入らないマウスだと思います。

【耐久性】
これに限らず、ロジクールマウスはチャタリングを起こしやすいという感覚があるので、その点だけでいったらよいとは言えません。
これも例に漏れずチャタリングを起こしました。分解するのを前提としたら接点復活剤をつければチャタリングはなくなるので長く使えるものともいえます。

【総評】
無線でホイールスピンがついてて手頃なものが欲しくて買ったマウスですが、追従性が悪い場面が多くてなんとも使いにくいマウスと感じました。

使用目的
ネット
こだわり
価格

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぺけっちさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
3件
マザーボード
2件
2件
イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
動作精度1
解像度2
フィット感4
機能性4
耐久性1

amazonで購入。2000円ちょいの価格で、いっこしたのM505よりもデザインが好きだったので購入してみました。

これの前は同じLogicoolのLS1というマウスを使っており、その使用感が良かったので、Logicoolなら・・・と思って購入したのが失敗でした。

まず、ボタンを押したときの感覚。

LS1がカチッカチッ、と軽快にクリックできたのに対し、M515は、カチッという感覚はあるのですが、なんかベコベコした様な・・・なんて言えばいいんでしょうね^^;

次にローラー。指ではじいて高速スクロールできる機能は確かにいいのですが、通常スクロール時の感触が軽すぎます。これでは高速スクロールモードにしていなくても強く指ではじくと早送り出来てしまいますwww

最後にセンサー。これがもう最悪でした。LS1が狙った所にちゃんとカーソルが行くのに対し、これはずいぶんと狙いをはずしてしまいます。
画像のトリミングなどをよくするのですが、1pxの調整をするのがLS1の何倍も大変でした。もうありえません・・・。

オマケにUnifyingレシーバーは3ヶ月で壊れましたwwwwもうwwwねwww

LS1がamazonでの価格が1300円ほどなのを見ると、これはせいぜい980円レベルの出来でしょう。デザインやフィット感は良かっただけに、ハード面がこの程度なのは悲しかったですね。

今度は、店頭で展示品などを触ってから買うようにしたほうが良いという良い教訓にもなりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もずくすすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
0件
1件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
動作精度1
解像度1
フィット感1
機能性1
耐久性無評価

【デザイン】
 ○ デザインは高さが低く抑えられていて小ぶり。ホールドした時に掌が接触しなくても良いようにできてる。

 × ホイールをクリックしてもミドルクリックにならず、ホイールを回した時のクリック感あり・なしの選択切り替えになっている。

 × ミドルクリックはホイール下の四角い小さなボタンに割り当てられ位置的に操作しづらい。
ロジのマウスでいつも思うのですが、ミドルクリックホールドのままドラッグ操作があるのををロジは分かっていない(重要)。


【動作精度・解像度】
最悪。解像度がどうとか以前に省電力センサーのせいで全く使い物になりません。
メーカーページに「マウスの左右をつかんだ時にのみマウスが起動するようになっています。」とありますが
左右のみの接触だけでは反応しないことが多く、ロジのロゴあたりを掌で接触させないと動いてくれません。
ミドルクリックやホイールの操作ではボタン位置とマウス形状の理由から特に顕著で、掌が浮くことが多く数秒で反応しなくなります。

解像度と追従性では、マイクロソフトのBlueTrackのほうが断然いいです。


【機能性】
電池寿命が単三2本で2年間とのことですが、不便な静電センサーを使用しての話でありデメリットのほうが大きいので
もはやアドバンテージにすらなっていない。(電池1本でも動作するのは良い)
電池などはeneloopなどをみなさん使っているのではないでしょうか?3か月程度の電池交換で私は何の不便も感じたことはありません。
操作性をここまで犠牲にした電池寿命を喜ぶ人がはたしているのでしょうか?


【耐久性】
こんなマウス、耐久性がわかるほど使い込みたくもない。

【総評】
コンセプトは分かります。
マウスを触っていないときはすぐにセンサーオフになり、そこからの立ち上がりもやや遅れを感じるものの気になるほどではありません。
ただ、それはメーカーが意図した動作をした時でありこの商品に限ってはそのように動作しないことが多く商品価値は無いと感じます。
マウスに細かい持ち方まで強制される?なぜですか?非常に不愉快です。
欠陥品レベルなので皆さんも我慢せずに返金対応してもらったほうがいいですよ。

私はただ、ホイールが静かに適度なクリック感で回り、押すとミドルクリックになり、無駄な力を込めなくてもミドルクリックホールドが維持できる当たり前のマウスがほしいだけなのですが…
ロジクールからは何年たっても出ませんね。もう待つ気はありません。
ワイヤレスマウスが出たての頃は電池寿命で他社にアドバンテージを持ってましたが、今ではその差も少なく
今回はさすがにやり過ぎたと言わざるを得ないでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CATBEEさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
31件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
4件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
動作精度1
解像度3
フィット感2
機能性1
耐久性無評価

マウスから手を離すと省電力になる機能ですが、評判良くないけどしっかり握る方と思っている私としては根拠もなく「大丈夫だろう」と思って買いました。

で、一ヶ月使っての評価ですが、残念な機能ですね...

手が乾いていると最悪で、思わずマウスを持ち上げて振ってしまいます。
ですが、トイレに行って手を洗うと30分くらいは普通に使えます。

なので、手が汗ばんでいる夏使えば問題ないかもしれない。

使用目的
ネット
こだわり
フィット感
価格

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

健康の森さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドマウントディスプレイ
0件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン4
動作精度2
解像度3
フィット感3
機能性2
耐久性2

価格コムでの評価が高いようなので( ロジクール製品の全般が )ためしに買ってみた。

不具合 = 電池ボックスが簡単に外れる。 どこかが壊れているわけでもないので(新品)金型の精度が悪いんだろう。

スイッチ = 割と良い、 カチカチと音がするし、疲れにくい。

トップの四角いスイッチ = 硬い、長時間使えない。

重さ = 割と重い(電池があるから)。

フィツト感 = ソフマップで実機をいじって決めたはずなのに、自宅で使うと微妙に使いにくいことが解かった。 だめな理由は小さいからなんだけど。

ホイール = ロックしないと回りすぎるし、 ロックすれば硬くなる。なんだか残念な作り。ただ、見た目の作りは良い感じ。

センサー能力 = 以外だったのが、光沢のある机では反応がおかしくなることに気が付いた。 黒い色のもには適切に反応するようだ。 マイクロソフトのブルーレーザのほうが机材質の適応範囲が広い。

ソフマップで1750円。買ってそんした気分。
見た目だけは良い。



参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

夏のひかりさん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:1868人
  • ファン数:43人

よく投稿するカテゴリ

SSD
31件
5304件
自動車(本体)
9件
2992件
OSソフト
2件
966件
もっと見る
満足度1
デザイン3
動作精度3
解像度1
フィット感2
機能性3
耐久性無評価

衝動買いで失敗しました。やはり事前調査が必要ですね!

100ページのPDF資料を閲覧する時にマウスを握らず
人差し指だけでデコピンスクロールを良くやります。

今までM705rを使っており高速スクロールがお気に入りでした。

ところがこのマウスはセンサーが組み込まれておりこのような使い方は出来ません。

マウスから手を離すとすぐ電源が切れます。
私にとっては、まさかの地雷マウスでした。

また今までと同じ要領でマウスを操作しているのですが時々フリーズします。
どうも操作中に一瞬手を離す癖があるようでそれをセンサーが感知してフリーズするようです。
癖なのですぐには直せないです。

って言うかこのマウスを使ってみてこの癖がわかりました。
しばらく我慢して使ってみましたがストレスがたまります。

で、結局返品しました。
店員さんに状況を説明し
使用状況に合わないとの理由でショップも快く返品を認めてくれました。
PC-DEPOは基本的に返品OKなのですが開封品は20%の手数料がかかります。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ha-haさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
ミキサー・フードプロセッサー
1件
0件
布団乾燥機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
動作精度2
解像度4
フィット感4
機能性1
耐久性無評価

M505を使用していて,非常に好印象だったため。
製品を信用して購入しましたが,もう二度とロジクールのマウスは使いたくないです。

現象
マウスポインタが反応しなくなります。
静電気の具合なのか,無線LANとの干渉が原因なのか。
多くの理由が考えられるのでしょうが,
マウスとして製品化してはいけないものではないでしょうか?

対応
マウスがフリーズするような現象が,職場の2台のPCで頻発したため,
ユーザーサポートに連絡して,交換していただきました。
交換後は1時間ほど順調に使えたような気がしましたが,
その後もマウスポインタが瞬間的にフリーズするような現象が肝心な時に出てきたため,
現在はコード付きのマウスを利用しいます。

メーカさんも改良するのは良いのですが,改悪するのはやめてほしいです。
とにかくお金を返してもらいたいくらい,使い物にならないマウスです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kyonnetさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
5件
自動車(本体)
1件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
動作精度1
解像度3
フィット感4
機能性2
耐久性無評価

使いはじめて数時間ですが、すでに窓から投げ捨てたい気分です。
前のマウスも、その前のマウスもロジクール製です。
結構信頼してたんですがコレはちょっと・・・。

・悪その1 マウスが固まる。
ネットを調べたら
「静電センサーを内蔵し、手に握った時だけ操作が可能になる」
と書いてありました。(私はこのことを知らずに買いました。)
コレが非常にクセモノです。
しっかりマウスを握らないと反応しなくなる。
いや、マジで、やめてくれ。ON/OFF出来ない。感度調整も出来ない。
「使いづらい」というレベルではなく「使い物にならない」レベルでです。
数秒間マウスを放置するとすぐに固まった状態になる。
マウスが動くようになるまで1秒から2秒待たされる。
1時間も使ったら100回はこの状態になります。

・悪その2 レーザーセンサーがクソ。
狙った位置にマウスを持っていけない。全然リニアに動いてくれない。
ユーティリティー(SetPoint)でいろいろいじったが効果なし。
もしかしたら、上で書いた静電センサーが悪さをしているのかも知れない。

ちなみに、USBポートにレシバーをつなげるだけでマウスは使える様になりますが、
ロジクールのホームページからマウスのユーティリティーをダウンロードして、
いろいろ設定したほうが良いです。デフォルト状態ではさらに「使えない」代物です。

電池が2年も持つというので「怪しい」と思わなかった自分も悪いのですが、
店頭でマウスを物色し、ロジクールという名前で、深く考えずにレジに持っていってしまいました。
完全に金をドブに捨てました。別の買ってきます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

blandnewleafさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
デジタルカメラ
0件
1件
フォント集
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
動作精度5
解像度5
フィット感3
機能性1
耐久性5

ロジのマウスはいろいろ使っているが久々に大ハズレだったので雑感。

【デザイン】
悪くない。つるつる素材を使ってないのも○。しかしとにかく重い。
M505より重いので女性にはつらいと思う。
裏面は通常マウスのように滑面パッドがないのでパッド摩耗、
剥がれの恐れもないし長く使えそう。この点は良い。
【動作精度】
カウチマウスという売りに遜色なし。ベッド上でも普通に動く。
でも他のマウスでもベッドくらいなら普通に動くし本領発揮は毛布の上とかかも
でもそもそもそういうところでマウスは使わないんじゃとも思う。
ちなみに普通のマウスパッドでもパッド無し机面でも通常のマウスと
そう変わらない感じで使える。
【解像度】
光学式だがレーザーと違いは体感できないくらい普通に動く。
【フィット感】
M505より大きいのはマイナス。もうひとまわり小さくしてほしかった。
全体的に扁平な気がする。握り心地は悪くはないけど。
【機能性】
高速ホイールは各人の使い方や好みで評価がまったく分かれるので
なんともいえないが、機能自体は悪くはない。
モード切替が別スイッチだったら良かった。

それよりもホイールのゴム面が真ん中のみなので、ちょっとセンターからずれて
指を当てると金属部分で滑ってまったく使い物にならない。
使用テストをちゃんとやっているのか信じられないレベル。
それと省エネ機能か知らないが静電スイッチ機能が邪魔すぎる。
マウスをしっかり持たないと反応しないので、例えばキーボードで文字を打っていて
ちょっとカーソルを動かしたい時にマウスのエッジをちょいと押して、
なんていう動作ができない。
カウチマウスだから、なのかもしれないがこういう機能はON/OFF付けて欲しい。
上記二点が甚だしくストレスが溜まるので一日でギブアップ。人に売りました。
【耐久性】
底面にパッドがないので耐久性は高いと予想する。
【総評】
MSマウスのヌルヌルホイールとレシーバーの進化しなさに見限ってロジマウスを
使い始めた身としては、最近のロジマウスの完成度の低さは目を覆いたくなる。
V450やM505の完成度は奇跡だったのだろうか。
カウチマウスというコンセプトは評価したいが従来のマウスの底面を改修しただけ、
という結果に終わっているのが残念。
通常の机上で使う用途が少しでもあるならお奨めしない。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hm3oneさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
動作精度3
解像度5
フィット感5
機能性2
耐久性無評価

M505とM510も使用しているので、それらとの比較になります。

【デザイン】
 レッドを購入しましたが文句なしです。
 質感もテカテカではなく、指紋が目立ちにくい材質ですね。
【動作精度】
 やはり、光学式である為に、テカテカの面で読み取れないのは致し方ないです。
【解像度】
 過不足なく、ちょうどいい感じですね。
【フィット感】
 M505とほぼ同じで、フィット感は良いです。
 小さ目のマウスが好きな人には丁度良い大きさで握りやすいと思います。
【機能性】
 このマウスの機能のウリの一つである高速スクロール機能ですが、
 マウスホイールを押し込む事で、モードの切り替えを行うようになっております。
 また、センタークリックに関してはホイール手前のボタンを押す形式となっております。
 正直言って何故この仕様にしたのか疑問が残ります。センタークリックをしようとして、
 スクロール切り替えを誤爆することがあまりにも多すぎるので、1日で使用を辞めてし
 まいました。
 そこが気にならない人には良いかもしれませんが、仕事柄色々なマウスを使っている
 ので、この仕様ってだけですべてが台無しでした。
【耐久性】
 Logicool製品に期待するものじゃないですし、1日じゃわからないので無評価です。
【総評】
 ホイールに慣れれば、他は高水準に纏まってると思いますが、私には無理でした。
 結局今もM510を現役で使用しています・・

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Couch Mouse M515のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Couch Mouse M515
ロジクール

Couch Mouse M515

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 4日

Couch Mouse M515をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(マウス)

ご注意

Couch Mouse M515の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Couch Mouse M515 M515DS [ダークシルバー] ダークシルバー

Couch Mouse M515 M515DS [ダークシルバー]

Couch Mouse M515 M515DS [ダークシルバー]のレビューを書く
Couch Mouse M515 M515BL [ブルー] ブルー

Couch Mouse M515 M515BL [ブルー]

Couch Mouse M515 M515BL [ブルー]のレビューを書く
Couch Mouse M515 M515RD [レッド] レッド

Couch Mouse M515 M515RD [レッド]

Couch Mouse M515 M515RD [レッド]のレビューを書く

閉じる