
※左開きモデルとなります。

よく投稿するカテゴリ
2012年10月20日 23:09 [541461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
幅60cmのザインでは普通ではないでしょうか?
左側についているモニターがわかりやすく、フレッシュナビという機能が今冷蔵庫、冷凍庫どちらかを冷やしているのかわかり、エコ運転の勝手にしているので(長く開け閉めしていると、ecoランプが消えるので、使うときに省エネを意識できる実感がある。
【使いやすさ】
冷凍も依然使っていた日立の3段冷凍より、2段ではありますが、深い作りになっていて、同じぐらい入ります。小分けしているより深い方が、たっぷり入れられる感じがします。
【静音性】
静かです。
【サイズ】
幅60cmで納得です。
【機能】
野菜冷凍機能:すごく楽!ニンジンや、もやし、白菜をやってみたが、下ゆでなしでも普通のおいしさです。下ゆでしたときはすべて固まった状態なので、野菜の量が多くなることが、あるが使いたい分だけ簡単に使えます。
冷蔵ラップなし機能:野菜やおかずの残りをラップなしでやってみた。乾燥はわからずに匂いも入れているときは少しするが、中に入れているものを取り出して食べてしまうと、匂いは取れる、ピコイオンすごし。ごはんだけは硬くなった。
【総評
冷凍をよく奥さんが使うので野菜真ん中を選ぶのは検討したが、真ん中野菜で大正解。
重たいのもの私が使うペットボトルや米、野菜が下より真ん中で見やすいことで使い忘れがなくなりました。
何よりびっくりしたのが、以前の冷蔵庫よりすごく冷えがよいので(以前も今回も中設定)氷を使わなくなりました。ツイン冷却の機能に感激です!!氷を使わなくても冷えていておいしくペットボトルが飲めるのがすごくストレスなく、製氷機能を停止しているので、停止することで、省エネになると聞いたことがあるので、更に徳をした気分です。これからの電気代が安くなるのが楽しみでもあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月29日 10:30 [485347-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
買換え前の冷蔵庫はとても煩かったのですが
こちらは動作しているのかわからないほど静かです。
機能はよくわかりませんが使いづらさを感じたことはありません。
省エネみたいなのでその点にも期待しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
