
よく投稿するカテゴリ
2024年10月5日 11:10 [1891263-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
【デザイン】
特に問題有りません。
以前の機種は前面が曲面でマグネットが貼りにくかったのですが
フラットになり気に入りました。
最近はどのメーカーもフラットのようですが。
【使いやすさ】
コンブレッサーが上部に有り使い易くなっていると思います。
冷凍庫・野菜室共に目一杯引き出せるのは便利です。
【静音性】
製氷時以外は特に問題有りません。
【サイズ】
我が家のスペースにはジャストザイズ。
【総評】
12年程使用していますが特に問題無く使えています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月21日 17:27 [541654-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
NR-E436T |
2001年製GR-372K |
2001年製の東芝GR-372Kからの買い替えです。
同じ東芝と悩みましたが、冷凍室と野菜室が大きく手前に引き出させることと見た目の良さでこれにしました。
また、省エネ性能も年間230kWhと比較的低いのも要因のひとつでした。
設置前に以前のGR-372K、設置後にNR-E436Tを、ワットモニターにて消費電力を測ってみました。
結果は、
GR-372K 計測期間 408時間
消費電力 29.26kWh
年間当たり 628.2kWh
NR-E436T 計測期間 332時間(設置後3日目より)
消費電力 17.6kWh
年間当たり 464.4kWh
GR-372Kは、当時の年間消費電力表示が360kWh。
NR-E436Tは、ご存知230kWh。
正直半分にはなると思っていたのですが、ちょっと残念な結果でした。
ま、それでも、広くなったし見た目も良いし、ある程度は省エネにもなったし良いと言う事で。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月9日 22:20 [504017-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【使いやすさ】もともとナショナルのユーザーなので使い勝手はイメージどうりでした。
【静音性】先代モデル?でも問題だった静音性ですが、これは構造上の問題と思われます。
コンプレッサーが上部にあるので耳に近いというのもあると思いますが多少五月蠅く感じます。
次期モデルはコンプレッサーが下に降りても不思議では無いと思います、音源でもあり振動源でもありますか
らね!
【サイズ】自宅の先代モデルは330リットルでしたがほぼサイズが同じでした。
【機能】庫内が大きくて良いのですが冷えが弱い様な気がします要観察。
【総評】全体のクオリティは高いと思いますが静音性が弱点と思われます。
他の同構造の冷蔵庫のユーザー様はどう感じておられるのでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
