よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 03:42 [551093-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 無評価 |
| 機能 | 4 |
【デザイン】
文句なし
【使いやすさ】
冷蔵室のチルドの引き出しは使いにくい 取り出しにくい
冷凍庫 野菜室は二段収納になっているからすぐ取り出せる
使いやすいかどうかはぜひ家電屋さんで調べてください
【静音性】
静か 氷が落ちる時は最初驚いた
【機能】
冷やすのはパーフェクト
今では瞬間冷凍などの機能は使ってない
【総評】
冷蔵庫としてはパーフェクトです
エコ商品への切り替えでこの冷蔵庫を買う人はいるかもしれないけど
電気量、電気代は実感するほど変わりません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月8日 00:56 [545672-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 2 |
| 機能 | 4 |
2008年製三菱電機MR-E45Pからの買い替えです。
【デザイン】
デザインはとても気に入っています。
シンプルな白
【使いやすさ】
MR-E45Pから比べますといまいちです。
冷凍室や野菜室を全開できるのはいいのですが、全開して中棚を最奥にスライドさせると高確率で外れて、スルっと戻せません。
【静音性】
普段は静かです。とっても。全く気になりません。
【サイズ】
家電量販店で、500Lオーバーですがコンパクトです。薄型です。と薦められ購入しました。
開き窓しかないアパートなので、搬入的にもこのサイズが限界でした。
コンパクトで薄型です。とても500Lには見えませんが、中身も500Lには思えません。
こちらより若干小さい65cm×65cmのMR-E45Pの445Lのほうが全体的に室内は広かったです。
同じ物を同じ量入れるのに考えて工夫しなければ入りません。
【機能】
ナノイー機能がついているようです。
【総評】
MR-E45Pと比べてしまうと室内がとてもがっかりでした。
卵収納も12個しか入りません。卵収納の下の小さな引き出しの意味がわかりません。
ドアポケットはとてつもなく使い勝手が悪いです。なぜあんなカーブしているのか、なぜあんな中途半端なサイズなのか。
左ドアポケットに1.5Lペットボトルを入れると中途半端なすきまができ、開けるたびにグラグラ揺れます。仕切りもないですし。中間棚も位置変えできず、高さのある物は手前にしか入れれません。高さのある物を手前に、低い物を奥に入れてどうやって取り出すのか…実用性を全く考えていない設計に思えます。そんなわけで左ドアポケットは何にも入れていません。
見た目が気に入っただけに、中をまじまじ見ないで買ってしまったので、私の使い方が下手なだけかもしれませんが、個人的には失敗だったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 03:43 [525670-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 4 |
ペットボトルがたくさん入るということでPanasonicしかありませんでした。
はじめは、三菱の切れちゃう冷凍が良いかなと思っていましたが、野菜室が狭いことから断念しました。三菱も面積の数値としては変わりないみたいに出ていますが、実際に見てみると高さはあるものの、奥行がなく狭かったし、この容量と同じだと大きすぎ。
東芝も悪くありませんでしたが、妻が好きでないし、氷の位置もよろしくないので。
開けたらLEDの綺麗なブルーが高級そうな感じします。
この前は三菱で12年ほど活動してくれていましたが、アイスクリームが溶けるようになってきたので、もうそろそろダメだろうということで買い替え。
結婚してから日立、三菱、今回のPanasonicで3代目です。
実家ではPanasonicが何台も続いていて、不具合もあまり無かったことから悪くないと思っていました。
アイス、勿論溶けませんし、前の370Lと比較して少し大きくなっただけで、容量が500Lと十分です。
これ以上大きいと入らないので、ちょうど良かったです。
ただ、観音開きはスペースがないので右側、半分も開けれないので辛いですね。
とは言うものの野菜室も冷凍室も広いのでいいですねぇ。
デザインも良いし、本当に気に入ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月4日 10:41 [517187-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
NR-F506T-N [シャンパン] |
買ったばかりですが、とても良い商品だと感じられます。
エコボタンが光ると嬉しかったりして・・・
過去の投稿にも同じ記述がありましたが、ポイントとしては左側にも少し余裕がないと上段の左側を空ける時に壁にあたってしまい卵など出し辛いです。
そうなると両方を開閉しなくてはいけないのでチョット買う人は注意が必要です。
自分は15cm程度、壁から離しました。
前機は380Lの三菱製の冷蔵庫を13年使っていましたが、家族5人のため週末に食料品を買い溜めすると冷蔵庫の中がパンパン状態でした。
しかし、本商品を購入後はまだまだ余裕がある状態です。
これだけでも十分エコを感じます。もちろんワット数もかなり少なくなったので今後の電気代が楽しみです。
節電が騒がれている昨今、エアコンに続いて冷蔵庫の電気消費が大きい事を知り、購入にいたったのですがとても満足できる商品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月17日 06:52 [498194-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もなし
【使いやすさ】
冷凍庫、野菜室、ドアポケットは大きく使いやすい。
【静音性】
とても静か
【サイズ】
500リットルモデルとしては外寸は小さいと思います。
一般的な戸建住宅やマンションでは搬入や設置場所も含めこのサイズでいっぱいいっぱいと思います。(当方は戸建でキッチンの壁面収納の冷蔵庫スペースにジャストサイズでした。)
【機能】
十分
【総評】
概ね良い。
庫内は明るく、清潔感がある。
ただし、冷蔵室の広さが実感できない気がする。
ドアポケットが大きいため棚のスペースを圧迫していると思われる。
上二段の棚が狭い。張り出しているコンプレッサーの影響と思われます。
また、棚の高さについてはもう少し工夫が必要と思います。果実酒用のビン(18cm)が入らない。入れようとすると棚の高さを調整する事になり、冷蔵庫全体の使い勝手に影響する。
卵入れ下の小物入れは高さがなく、使い勝手がどうか?ドアポケットなどに放置される事の多い小分けのドレッシングやしょうゆ等を入れる事にしました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 13:41 [485853-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 無評価 |
先代の冷蔵庫が13年たったのを記念に(藁 引退して頂きました。
先々代が10年で突然逝ったので、早めに入替の予定が延び延びに、、
先代まで400Lクラスで冷凍庫の余裕が無かったので500Lに増量しました。
おかげで、庫内は余裕です、が、夏は嫁さんの買いだめで又一杯でしょうか。
まず、見た目ですが 色は嫁の好みで決定しました。前が緑だったので、、
使い勝手は、ドアの開閉が軽い、閉まっていないのかと確認するほどです。
庫内の棚は容量アップのためスカスカでデフォルトのまま使用中です。
庫内照明はLED照明で明るく、子供曰く、イルミネーションみたい。(藁
騒音 静かです、先代はコンプレッサーの稼働音がにぎやかでした。
電気代、ナノイーの結論は当分先かと思います。
以上 メーカーの回し者のようなコメントですが(大藁 正直な感想です。
ただ、400Lと500Lクラスの価格差は??ですね。
電気代が節約出来るの期待してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 23:31 [477187-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 4 |
| 機能 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
東芝のべジータと迷いましたが、ケーズデンキの配送設置無料+10年保障で購入を決めました。
470Lクラスか500Lで迷いましたが値段は450Lから470は結構値段が変わるのに、470と500はあまり変わらない・・・それならばといった感じです。
夏になるとまた、安くなるかもしれないと話しをききましたが、引っ越しのついでに購入しました。
【デザイン】
シンプルです。操作しやすい。白だと、横の色と明らかな色の違いがないためいい感じw
シャンパンだと横とのマッチングがいまいち^^;;;
【使いやすさ】
観音開きは助かります!!ですが。。。我が家はぎりぎりの幅に設置したためせっかくの観音開きを堪能できません 苦笑 意外に大きいので設置には十分な余裕をもったほうが無難です。
【静音性】
特に気になりません。
【サイズ】
文句ないです。上部にモーターがあったほうが下部を有効活用できると思います。
【機能】
年間の電気代が約5〜6000円・・・・安いです。
白の冷蔵庫があるとは思っていなかったのでうれしいかぎりです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月24日 08:24 [456667-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 4 |
【デザイン】
シンプルでスイッチも少なく良いです。
食器棚がホワイトなので明るくマッチします。(今迄はベージュの様な色)
【使いやすさ】
今迄は冷蔵室のドア開閉が食卓テーブル側からは反対でしたが、今度は
観音開きなので作業性が良くなりました。
【静音性】
まだ、購入してそんなにたっていませんが特に気になりません。
【サイズ】
今迄、使用していた冷蔵庫とほぼ同じ寸法で高さが10pくらい高くなりましたが
気になりません。
使用人数は減ってきていますが容量は逆に405から501リットルへアップしました。
食品を入れても余裕があり、大は小を兼ねます。
【機能】
ナノイーとかもう少し使用しないと分かりません。
エコナビ運転とかの省エネ機能に期待しています。
パーシャル付きのが発売される様ですが、カタログを見たらホワイト色の設定が
無い様でしたのでこちらを購入しました。(色は白と決めていたので)
【総評】
18年使用した405Lの冷蔵庫からの買い替えです。
カタログでは電気代が半分以下になる予定ですが、これから確認します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















