フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42AM日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトブラウン] 発売日:2010年11月上旬

よく投稿するカテゴリ
2011年12月5日 12:00 [459739-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月6日 16:10 [452508-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】シンプルなシルバーの冷蔵庫が欲しかったので満足しています。エコ運転中に光る「eco」マークは、かなりしっかり光るので、銀色の中に小さな蛍光グリーンが目立ちます。ネット上では「古臭い」って意見もありましたけど、先進的なデザインこそ数年後に古臭くみえやすいと思います。この冷蔵庫はステンレスカラーでシンプルなので、キッチンに馴染んでくれてます。
【使いやすさ】普通かな。できれば冷蔵室のハンドルを昔みたいにしっかり握れるハンドルにして欲しいのですが、どのメーカーにもありませんでした。指先で開けるよりもハンドルを握って開ける方が軽い力で済むと思うのですが・・・。ひっくりかえるん棚は、さっそくひっくり返してます。醤油の小さいペットボトルもそのまま入ります。逆に言うとひっくり返さなきゃ鍋とかは入らないです。
【静音性】静かです。無音ではありませんが十分です。カタログに「静音」の表記が無く、動作音も記載されていなかったので不安でしたが、普通に静かです。
【サイズ】横幅60cmというのが条件だったので満足しています。
【機能】あまり多機能は求めていないので、これで十分。
【その他】
○冷蔵室天井にあるLED照明が思っていたよりも明るくて見やすいです。
○冷凍室に比べて野菜室を開くときに重く感じますが、これは我が家がお米5kgを野菜室で保存してるせいかな?
○本体側面で放熱しているので、触ると暖かい時があります。
○使い始めたばかりなので電気代は分かりませんが、8年使った富士通270リットルから減るのかどうか楽しみです。
○ヨドバシカメラのテレホンショッピングで買いました。ポイントはネット注文と同じだし、配送日の決定まで一発で完了したので電話注文にして良かったです。次回から配送設置商品は電話注文にしようと思います。(ヤマダさんが納品まで2週間以上掛かるって表示されていたけど、ヨドバシさんは3日後に納品。電話応対も丁寧だったので、ポイントはヨドバシさんの方が1%少なかったけどヨドバシさんに決めました。値段だけじゃなく気持ちよく買い物できて満足です)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月7日 22:38 [445189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】目立たず飽きがこなそうなので気に入っています。
【使いやすさ】ひっくり返るんだなが使いやすくて、冷蔵室も明るく良いです。
【静音性】とても静かです。
【サイズ】子供が生まれ3人ですが、うちでは4人まで頑張れるサイズかと思います。
【機能】製氷皿が取り外して洗えます。真ん中野菜室の東芝と迷いましたが、最後は製氷皿が決めてでこちらを選びました。価格は1万ほど高かったですが、年間1,000円近く電気代は安かったです。
【総評】とても気に入っています。60センチ幅ではフレンチタイプも活かせないと判断し、最終的に日立に決めました。価格コムではあまり人気がないようですが、いい製品だと思います。東芝真ん中野菜室、ピコイオン、シャープのプラズマクラスターなどと迷いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月9日 09:24 [438400-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
9年前の300L冷蔵庫と同等の設置スペース |
説明DVD付き、内容は非常に具体的 |
9年使った実家の3ドア冷蔵庫を節電対応のため買い替え。
実際に毎日使う母がもっと大きいのがいいというので
設置条件に合う中から本機を選択。
デザインはシンプルではありますがスマートとは言い難い。
とくに各ドアの引き手の部分があまりにも無個性で評価に
苦しみます。若い夫婦が好むデザインキッチンには映えない
かもしれないのでそこは要確認です。
またドア操作パネルは視認性向上のためにも、子供の誤操作
防止の観点からも、もう少し上にあった方がいいのでは?
と思いました。
機能面では冷蔵室のそれぞれの棚が外せたり、高さの調節が
できたりと使い勝手はとてもいい。ただその棚の名称が
『高さかわるん棚』『低いん棚』『ひっくりかえるん棚』
となっているのはご愛敬。きっと中年男性が主導したんでしょう。
その棚からケースからドアポケットから全て、庫内で目に付くものは
全部はずして丸洗いできる点は本当に素晴らしい。ドアポケットは
少々はずしにくいものの、はずれにくいということは日常使用で
取れることはそうそうない、ということで納得しました。
また自動製氷の水流経路を洗浄する機能も備えているので家庭での
メンテナンス性は抜群だと言えます。
特筆すべきは取扱説明書とは別に、使用方法を動画と音声で説明した
DVDビデオが付属する点です。やはり文字で読むのと動画で見るのとでは
分かりやすさが段違いで、説明書の補完を超えて、これだけ見ていても
まずわからないことはない。必要なことが非常に具体的に紹介されて
いる上、「この状況ではこんな音がする」と実際の音声まで収録されて
いるので、異音なのか、動作音なのかの判別がユーザーにもできます。
また使用方法のみならずFAQもあり、それでいて収録時間が約25分と
無理のない時間に抑えられており、大変画期的です。
10年前までは冷蔵庫は設置した後1時間、冷媒が安定するまで通電するな、
というのが常識でしたが、本機はそれすら過去のものにしてしまいました。
電気代も9年前の3ドアと比べてカタログ値で半額以下となっており、
昨今の節電、節約志向に最適な選択だと思います。
冷蔵庫の評価はやはり長期使用の上ですべきと思いますが、とりあえず
導入時の評価は満点としておきます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月14日 03:43 [431866-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
容量と省エネ性能に不満があったため10年前に購入した一人暮らし向け冷蔵庫(三菱電気製150L)から買い替えました。賃貸なので最終的にどこに引っ越しても問題ないであろう60cm幅の冷蔵庫ということで、三菱のMR-B42Sとさんざん悩みましたが、省エネ性能を最優先してこの製品を購入しました。評価は約1ヶ月使用した上での評価です。
【デザイン】
他社製品と比較してデザインそのものに不満はありませんでしたが、とにかく色がいまいちで最後まで悩みました。台所にあうのはシルバーだったのですが、塗装がイマイチでまさにネズミ色。最終的に多少高級感が感じられるライトブラウンにしました。色だけなら三菱のMR-B42Sのプラチナシルバーがよかった。
【使いやすさ】
高さの関係でビール用ジョッキが縦に収納できないことに少しだけ不満はありますが、中身がよく見えて取り出しやすい冷凍庫の3段ケースが気にいっています。
容量が増えたので当たり前といえば当たり前かもしれませんが、買い替え前には不可能だった鍋を丸ごと冷蔵できる「ひっくり返るん棚」も便利で気に入っています。(ただこの点に関しても、三菱MR-B42Sの「動くん棚」に心残りはありますが。。。)。
当初フレンチドアモデル(R-SF42AM)にもあこがれがあったのですが、ポケット容量の関係で通常ドアモデルにしました。フレンチドアは結局ドアポケット以外に収納しようとすると結局両方のドアを開けなければならないようなので、容量はもちろん使いやすさの点でフレンチドアモデルではないこの製品を選んでよかったと思います。
【静音性】
以前の冷蔵庫は高さが低いため通常時は音をあまり意識することはありませんでした。(ただ、慣れていたので気にしていませんでしたが、たまに「ブルルルン」と振動する時はそれなりの大きさの音がしました)。
この製品は「コォォ〜」という音が常にするのと高さがそれなりにあり耳に近いため買い替え前の冷蔵庫より音は意識します。ただ、絶対的な音量は小さいのとこもった感じの音色のためほとんど気になりません。
【サイズ】
買い替え前の冷蔵庫に比べて容量で約三倍のため容量は大満足です。幅も60cm幅でどこにでも引っ越せそうで満足です。自分の身長が170cmぐらいあるので、高さや取り出しにくさも感じず満足です。
【機能】
いろいろなお店の店員の方にアドバイスをもらい、冷蔵庫そのものの基本性能が高い(らしい)日立と三菱で迷いました。本製品と三菱MR-B42Sでは、三菱の「埋めちゃっタンク」と日立の「はずして洗える製氷皿」がイーブン。三菱の「動くん棚」と日立の「ひっくりかえるん棚」で三菱優勢。三菱の「切れちゃう冷凍」と日立の「急速冷凍」で三菱優勢。最も違いを感じたのが、急速冷凍室と通常冷凍室の完全分離、光センサーを使った「光パワー俊冷凍」機能で、機能面からは三菱製品を購入したいと思いましたが、最終的に省エネ性(カタログスペックで日立 230Kwh、三菱 380Kwh)で日立にしました。
買い替え前の冷蔵庫で冷凍したご飯に比べて本製品で急速冷凍したご飯がおいしく感じています。この点は最新の急速冷凍機能はすごいと思いました。
最終的に一番重視していた省エネ性能について、買い替え前の冷蔵庫より容量が大きいにも関わらず簡易型電力量測定器(東光精機製T3T-R、誤差±10%)による実測で約730Kwh/年(カタログ値で630Kwh/年(JIS C9801))から約380Kwh/年(カタログ値で230Kwh/年(JIS C9801-2006))に半分近くにさがったのでその点は満足しています。
測定した消費電力に関しては、本製品では急速冷凍をよく利用しているためカタログ値に文句をつけるつもりはありませんが、カタログ値からの乖離を考えると三菱MR-B42Sにしてもよかったのかも、とも思っています。
【総評】
あらためてレビューを書いてみると三菱製品への未練がたっぷりですが、本製品も自分の期待以上の機能/性能を持っていて満足しています。また、三菱製品よりも本製品の方が価格が1万円ぐらい安かったので、カタログ値の消費電力をある程度信用すればコストパフォーマンスは三菱電気よりも高いのではないでしょうか。
総合満足度は5とさせていただきました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月4日 20:37 [429599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
NR-E435Tを購入したのですが音の不良がありましたので、
こちらの冷蔵庫に交換してもらいました。
NR-E435Tを3週間ほど利用しましたので比較しつつ?のレビューです。
どちらか迷われている方は参考になるのかな?
【デザイン】
デザインでは主要メーカーの中では一番微妙だと思います。
ぶっちゃけこの冷蔵庫の不満はこれだけです。
ただ、ある意味シンプルですしこれはこれでよいと思います。
デザインはたぶん使っているうちにあまり関係なくなってくると思います(笑)
【使いやすさ】
パナのように冷凍庫や野菜室が奥まで引き出せませんが、
省エネを考えると奥まで冷凍庫や野菜室を引き出すことがあまりないということと、
冷凍庫が3段あり奥の方が見えなくなることがあまりないと思います。
冷蔵庫の方が棚がひっくり返すことができたり使いやすいと思います。
1点パナの方がよかったな思ったのは、わさびとかからしとかを立てられるぐらいの
小さなスペースがドア側にあったことですね。これはパナの方がよかったです。
パナは一番上の段が全面使用できませんが、日立はでっぱりがない分、
一番上の段までしっかりと使用できます。
庫内の明るさはパナの方が両サイドにライトがあるため明るく感じました。
でも日立の明るさでも十分明るいですね。
【静音性】
パナにはコツコツ音で悩まされたのですが、
コンプレッサーとかの普段の音も日立の方が静かだと思います。
あと側面の熱がパナよりも温度が低くてよいです。
パナは側面が熱かったです。
【サイズ】
60cmサイズですしマンションでは使いやすいです。
2人暮らしには十分すぎる大きさです。
【機能】
パナも日立も同じ感じですが、日立は氷の大きさを変更できるのはいいです。
製氷庫の大きさがパナよりも若干大きいので氷をたくさん作る人には
いいかもしれません。
それ以外も特に不満点はありません。
【総評】
大変満足しています。パナも音の面で悩まされなければ満足していましたが、
日立も大変良いと思います。10年間十分に使用できそうです。
パナと悩んでいる方がいらっしゃいましたら、
デザインが大丈夫であればこちらをお勧めします(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月2日 21:13 [429144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
15年の時を刻んだ三菱MR-J36Bからの更新です。
【デザイン】
確かにパナソニック等の他者から比較するとオシャレではないかと。
プラスチックメッキ等の意匠は全くありません。
まぁ、良くいえばシンプルですし、この価格なら良いんではないでしょうか。
【使いやすさ】
幅を65cm以下に抑えるとなると、フレンチドアは逆に不便と判断しました。
省エネの視点もありますが、道具としての機能を優先させ、実際使いやすいです。
筐体が旧機よりヤワ?ドアを閉めるた時とか、全体の揺れが大きく感じます。
【静音性】
他の評価で抜群な高得点を獲得していますが・・・私は普通のレベルと感じます。
最初に電源入れた直後は『こんもんかなぁ』と感じました。
ただ、日頃はうるさいレベルではないありませんし、ヘンな音はしません!
【サイズ】
今までが59cm幅でしたので、違和感なしで使えてます。
でも、容量が15%ほど増えているので、実際助かってます。
【機能】
『これっ!』という売りはないですが、
3段トレイ冷凍や2段トレイ野菜室はとても使いやすいです。
あと・・・自動製氷機能は感動です。製氷皿も洗えるし、時の流れを感じました。
【総評】
地方のケーズデンキで配達と旧機回収、リサイクル料、10年保証で11万円台でした。
上を見ればキリがないですが、必要にして十分な機能にこの価格。私は納得です。
このサイズをしっかり出しているメーカーが増えるとイイですね。
あっ、野菜室は下が良かったので、これにしました(^_^;)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月2日 17:24 [429105-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
HITACHIの 野菜小町(R-MVP220)が壊れたので買い替えです
ヤマダ電機で 115000円です
13年ぶりの買い替えなので デザインも問題ないですし
容量も倍近くなり使いやすい
音は 動いてるのが心配になるぐらい静かです
マンションなので 60センチサイズを希望でしたが
十分な容量です
年間消費電力も 約12000円から約5000円になり
エコですね〜
ちなみにPanasonic NR-E435TL-Nが本命で
価格も 同じぐらいまで下がりましたが
パナは音がうるさい関係の故障が多いと効いたし
年間消費電力が こちらが少なかったので
こちらにしましたが 大満足です
- 重視項目
- 省エネ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月31日 23:02 [428710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月8日 22:31 [423199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
137Lの冷蔵庫が壊れての買い替えです。
【デザイン】
扉が若干曲面なのが個人的にイマイチですが、冷蔵庫のデザインはどれもそう変わりないので気にしません。
【使いやすさ】
冷凍室が3段なのが便利でありながらも、時には入れにくいです。
浅くなってしまうので。
とはいっても全体的には使いやすいです。
【静音性】
前の小さな冷蔵庫に比べたらかなり静かに感じます。
ただ劇的に静かかというと…。
【サイズ】
幅600mmのコンパクトさは、狭いマンションなので重要ポイントです。
それでいて中のスペースも十分です。
【機能】
省エネにこだわっている日立の姿勢はかなり評価できます。
【総評】
特にこれといった欠点は見当たらず、平均点はかなり高いと思います。
価格も安いほうですし。
2人暮らしなので本当は300Lクラスで省エネ冷蔵庫があるといいのですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2011年6月27日 22:27 [420485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
余計な機能は必要無かったので、シンプルで値段も安くなっているこちらの製品を購入しました。使って1週間の感想です。
・音は全く気にならないくらい静かで、すばらしい出来だと思いました。静音性満点です。
・冷凍室の3段仕分け引き出しが、とても便利です。分けて整頓してあれば扉を開けている時間も少なくて済み、省エネ効率的にもよいデザインです。
・60cmに置ける冷蔵庫としてはかなり大容量で、冷凍買い置き・作り置きなどをする家我が家でも十分な戦力を感じます。
・この価格帯で-40℃急冷凍機能もあり、3〜4人家族には必要十分なスペックです。
シンプルで省エネ、かつ静音性の高い製品で、とても満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月7日 00:06 [415368-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
9年前のシャープ350Lからの買い換えインプレです。
パナソニックの435Tと悩んで、
省エネ性能、価格を重視した結果こちらにしました。
【デザイン】
台所にラクダ色の物体が居座ってる。やはりイマイチでした。
プラスチック部分の色が古くさいです。
購入時、唯一足踏みした点です。
内部は綺麗スッキリで実用デザインとしてはOKなのですが。外見がダメです。
この点では、パナソニックが圧勝と思ってます。
【使いやすさ】
野菜室の取っ手が低すぎる印象。
今まで、三段式だった為、慣れないせいもあるでしょうが、
製氷室と冷凍室(上段)があるため、やむなしか。
同じ高さでも、一杯まで引き出せるパナソニックの方が好印象でした。
【静音性】
想像通り、期待通りの静かさです。
【サイズ】
ちょうど欲しい外寸でした。
【機能】
スロストリサイクル冷却。
省エネ性能に期待してます。
電力計を見ると通常時の消費電力は少なそうです。
【総評】
意匠以外は納得性能。
意匠面を隠す為にメモ紙などをマグネットで
ぺたぺた貼りごまかしました。(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月23日 17:46 [411850-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
スッキリとしたデザインで好感が持てます。
【使いやすさ】
これと言った凝った機能はありませんが、トレイが2段や3段になっていて収納しやすく工夫されています。
製氷部分も取り外して洗浄できるのはこのシリーズならではで、清潔に保つ事が出来ます。
【静音性】
静かです。
【サイズ】
3人家族で使用するにはやや大きい位です。
【総評】
非常に満足しています。
良い買い物でした。
- 重視項目
- 省エネ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 1件
2011年4月10日 23:16 [401240-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
機能 | 2 |
前に使ってたパナが壊れ年寄り同居で日立を爺さんが買ってきた。
正直なコメントを言うならダサイ!
田舎物の冷蔵庫。
年寄り騙して昔の名前で出ています的に買わせたんでしょう。
消臭も良くないし。イオン発生もない。
大昔の品物って感じ。
年寄り向けですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
