
よく投稿するカテゴリ
2014年7月16日 20:06 [737215-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
昨年8月にサークルワンっていう中古屋で購入。白でまだ質感があって、開けたら他の売っている冷蔵庫より臭みが全くない。ナノイーのお陰なのか。一度だけ量販店で新品のものを買うか悩みましたけど、中古で購入し決意しました。
24年間お世話になった真っ黒いサンヨーからの買い換えで設置したらさらに大きく、全体的に広い!白なのでさらに明るい!
静音性はサンヨーは一定速でびっくりする位2階まで聞こえる位うるさかったですが、今回は初インバーターなのでとても静かですけど、近くにいたらちょっとプーンって聞こえるぐらい。これで2階まで聞こえずにぐっすり寝れました。
冷えは冷蔵室、冷凍室、野菜室とも凍るぐらいしっかり冷えています!
広さは以前よりたっぷり入って、イライラを感じなくなった。
製氷機能は近くにいたら普通に聞こえますけど、ポトポトと落ちる音が好き。大きさは普通に大きいです。
スピード冷凍は試してないです。
省エネはさらに抜群!電気代が安くなりましたね!超省エネ!緑のエコナビランプのお陰。ランプの色が綺麗です!
全室ナノイーなので美味しさが大分増してきたし、脱臭パワーも凄いし、冷気が綺麗!庫内の青のナノイーランプ、商品をしっかり照らす白LEDが輝いて感動する〜 病みつきになりそう。
これからも末永く使いたいです!
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 13:47 [497793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】
検討した中ではベスト。白もほとんど他メーカーはない。直すとしたらドアのプラスチック蓋というんでしょうかフルフラットにして欲しい。
【使いやすさ】
コンパクトだけどたくさん入ります。
【静音性】
音の問題で言えば、上段奥にコンプレッサーという位置のデメリットが性能進化で相殺。といっても静かです。それより右ドア(左心房)から異音?が聞こえるなんだろ><
【サイズ】
設置できる最大でした。容量は大きい。満足
【機能】
いうまでも無く良い。
【総評】
節電の中、10年以上立っている冷蔵庫は型落ちタイミングでよいので義務として買うべきでしょう。買って良かった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月26日 19:21 [484679-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】
シンプルなデザインで奥さんもお気に入り。
シャンパン色は以外にGood!
【使いやすさ】
観音開きなので冷気を必要以上に出さずに済む感覚が安心感に繋がっています。
急速冷蔵機能は意外にもあまり使っていません。
脱臭とナノイーは非常に良いです。
【静音性】
同社の15年間使用した冷蔵庫からの買い替えでしたので、やはり静かさは際立って
います・・・・
ただ購入して間もなく1年、慣れてくるとウルサイ瞬間がない訳ではないですが、
基本的に寝静まる時間や不在の時に自動判断して動いているので、日常生活の中では
ホント静かです。
【サイズ】
まだ設置場所に余裕があり問題ありません。
(600ℓクラスを置くように場所を作ったためですが・・・)
【機能】
購入時はあれこれと見ていましたが・・・段々慣れてくると判断が着かないです。
でも不便さは全く感じません。
【総評】
消費電力、機能ともに満足。デザインも含め「買ってよかった」お品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 16:57 [477041-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
昨年末、イオンで約10万円で購入しました。
以前は、16年前のシャープ製450Lを使っていましたが、電気代が気になり買い換えました。
【デザイン】
少し安っぽい気もしますが、大体満足しています。
【使いやすさ】
冷凍庫がもう少し大きい方が良かったですが、冷蔵スペースは十分あります。
【静音性】
前のはたまにうるさかったので、今回はすごく静かです。
【サイズ】
我が家は週末にまとめ買いをするので、500Lクラスにしてよかったと思います。
【機能】
ナノイーイオンも付いているし、急速冷凍もあるので良いと思います。
【満足度】
昔と比べると大容量で価格も安く、電気代も1000円くらい安くなったような気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月23日 14:31 [475289-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】 文句なし
【使いやすさ】 使いやすいや、卵の個数があと2個多くは入ればさらによかった。
【静音性】 文句なし
【サイズ】 文句なし
【機能】 文句なし
【総評】 文句ないです。野菜の持ちが良くなった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月5日 21:25 [459905-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月1日 18:20 [443803-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】
白がカッコ良い
【使いやすさ】
省エネの為庫内温度や氷の停止中とかの常時表示が無く分かりにくい
【静音性】
静かです起動も静か
【サイズ】
案外奥行きが短くピッタリでした
【機能】
ナノイーの効果か臭くないです
【総評】
野菜室が下は慣れました。気になるのは氷が小さいし形も色も以前の三菱より劣ります。あと冷凍庫に仕切りが有れば良かった。その他は不具合も無く良い製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月25日 23:29 [442526-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
機能 | 2 |
【デザイン】
お洒落なデザインでとても気に入っています
【使いやすさ】
製氷用の水が無くなったときの警告がなく不便を感じています。
10数年前のモデルには扉操作部に赤色LEDランプがあり水切れを警告してくれました。
また、まれに自動製氷の氷が下段冷凍室上段ケースへこぼれています。
ひと月に1〜2個の割合で落ちています。
新鮮凍結の冷えが期待はずれです。
【静音性】
前モデルでも騒音が気になったことはなく、「この機種が特別静か」とも感じられないので無評価です。
【サイズ】
「容量の割に小さい」なんてことも感じられませんので無評価です。
【機能】
自動製氷は早くなった気がします。
【総評】
数ヶ月使用しましたが使用前後での電気代の差は見られず、本当に省エネかどうか実感が出来ませんでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月12日 00:04 [439147-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
15年ほど前に三菱の5枚ドア485Lを使用。消費電力が余りのも多すぎるため2年で買い替えしました。妻と2人世帯なので、東芝3枚ドア298Lを13年間使用。
やはり容量不足のため、また、さらに消費電力を下げるため2月ほど前から新しい冷蔵庫の購入を検討しました。
昨日、本製品が届きましたので感想を書いてみます。
ちなみに本製品、ビックカメラのネットショップで購入しました。 札幌在住ですが、店頭価格が5千円ほど高く、また店頭クレジットカード使用でポイントが10%⇒7%となってしまうのですが、ネット購入の場合クレジット使用してもポイント10%は変わらず、ということで、大型家電製品を初めてネット購入しました。
総費用 123,155円(うち家電リサイクル料金が5,355円、ポイント10%ということで、実質106,020円(すべて税込み))で購入することができました。
15年前の485Lの冷蔵庫が確か19万円近かったことを考えると格安の買い物をしたと思っております。
以下、1日半使用した感想です。
【デザイン】
これは問題ないでしょう。カッコいいと思います。シャンパン色がホワイト基調のマンション・キッチンには似合います。洗練されたデザインで、かつ、重厚感があります。文句なしです。
【使いやすさ】
人によって感じ方が異なりますが、私には使い勝手が良いとは余り思いません。理由は以下のとおりです。
@ 観音開きのため、牛乳、ジュース、液体調味料等のスペースが不足しています。298Lの冷蔵庫よりも使い勝手は悪いです。
A 卵が12個しか入りません。485Lクラスで20個、288Lクラスで14個入っていたため、改良が必要と思います。
B 氷の出来具合が良くありません。485Lクラスでは透明で大きな氷が自動製氷されていましたが、白く小さい氷ができるのみです。(まあ、いいか・・・)
C 501Lにしては奥行きが小さいのは良いのですが、冷蔵室のプラスティックプレートも奥行きが小さいため、大型鍋の入るスペースが小さい。
・・・という弱点はあるものの、全体的なドアの開閉感の軽さのため評価は3としました。
【静音性】
15年間の間、余り改善はされていないと思います。特に、製氷の際の音、急速冷凍に入る際のコンプレッサー音が少し気になりました。しかし、まあまあ許容範囲だと思います。
【サイズ】
これは格段の進歩が見られます。501Lの容量で奥行きの短さが気に入りました。我が家は3LDKのマンションですが、ジャストフィットです。文句無しです。
【機能】
パナらしく、いたってシンプルです。しかし、季節によって様々な機能が必要になる場合がありますが、全てに対応しています。しかも直感的にいろいろな設定が瞬時に可能です。
しかし、よほどのことが無い限り、初期設定のままで十分だと思います。あとは冷蔵庫が勝手に自分でやってくれると思います。
【満足度及び総評】
以上、個人的な意見を書きました。使い勝手を除いては、この価格で購入できることは特筆ものと思います。
2週間前、パナ製品の洗濯機を店頭購入しました。
購入前に、日立、三菱等様々な製品を比較しました。
年間消費電力も極めて重要な要素となりますが、故障を含む総合点ではやはりパナが一番優れているのかな、と感じました
はやり、一般家電で安心感のあるものを選んで正解だったと思います。
今後どれだけ節電できるか楽しみです。
机上では298Lの冷蔵庫に比べて1月あたり500円程度の節電ができそうです。
良い買い物をしたと思っております。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月30日 19:54 [435886-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
結婚するときに購入した400L程度の冷蔵庫を17年ぶりに買い換えました。
購入の決め手はサイズとデザイン、野菜室の位置です。
。
最後まで三菱の同サイズの商品と迷いましたが、我が家には不要な機能(回るん棚、動くん棚)が壊れる原因や掃除しにくさになると考えて最終的に本機種に決めました。
ヤマダ電器では129800円のポイントなし、リサイクル別、設置込み、10年保証付きからは下がられないとのことで(webショップとは大きな差があり)、そのままジョーシンに移動、最初はヤマダと全く同じ価格を提示されたのですが、「それならここへ来た意味がない」と少し粘ると同条件で128000円に。
さらに「128000円でリサイクル込み、設置込み、10年保証付きにしたら今すぐ買う。」と交渉して最終的にその条件で購入しました。
ジョーシンは高い!というイメージを払拭させてくれ、自分なりに満足した買い物でした。
一昨日、届いたばかりで使用感などはわかりませんが、とりあえず静かに元気よく働いてくれています。
キッチンのカウンター部分の最も狭い場所が700mm弱でどうしてもそこを通さずには搬入できなかったのですが、こちらの書き込みを参考に冷凍室と野菜室の扉を外して無事に搬入できました。
有難うございます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月7日 14:11 [430259-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 無評価 |
6月末にnojimaで購入 本体¥132000+12年無料保障付き・送料+設置無料
(リサイクル¥5355別途)
【デザイン】正面と側面の色が違います(シャンパン)
マグネットでチラシや月カレンダーを付けてます
【使いやすさ】左ドアポケットが小さいのが唯一不満で、野菜室と冷凍室が広く便利
棚も変えられるし、最上部は自分しか使わないので
新鮮凍結は冷凍庫に付いてた方が便利と感じる
【静音性】部屋に空気清浄器があるためか、冷蔵庫の音は気にならない
【サイズ】高さがあったので、業者の方は搬入に苦労された
(家が木造で古いため、扉の所で・・・)
【機能】ナノイーは実感していませんが、匂いはナシ
【総評】(注)購入後4.5日は特融のプラスチック臭がします
氷は初め2.3回は使えません
通電して約1日全体が冷えてきます
フレンチドアで501Lクラスが条件・今まで日立495Lを使用
野菜室・冷凍庫が広くて使いやすいです
今後扉閉め忘れ音を音声化と真ん中野菜室復活を・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月22日 14:50 [426456-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能 | 4 |
気に入った点
・同サイズの中で冷凍室が大きいのでこの機種を選択。
・引き出し開口部が広い。
・フレンチドアはポケットにある物の出し入れに便利。
・棚がガラス板でしっかりしている。
・新鮮凍結は使ったことがないが、アイスクリームなどの冷凍庫として使用している。
・4人家族に最適なサイズ。
・野菜室に2リットルペットボトルやお茶入れが立ててはいる。
気に入らない点
・たまご入れが小さい。
・フレンチドアは棚にある物の出し入れの際、ポケットが邪魔になる。
・エコナビはなぜ中の設定でしかはたらかないのか?
冷えすぎで設定を低に変えたくても、エコナビが使えなくなるので設定を変えられない。
エコナビを使うより、設定を低にした方がエコということか?
・側面の色が濃いグレー塗装で前面の仕上げとあまりにも違いすぎる。
(店頭では横並びで見えなかった)
・コンプレッサーが働いていると、側面が熱くなる。断熱材があるとはいえ、
壁の厚さはそれほどないので、庫内に熱の影響が本当にないのか気になる。
・静音が売りのようではあるが、何の制御が働いているのか不明であるが
約1秒ごとの「コツ、コツ」音が出ているときがある。
(電磁弁の動作音か?)今までの冷蔵庫ではなかった音なので結構気になる。
・コンプレッサーが上に付いているためか、動作音はよく聞こえる。
前使用機13年前の東芝製の冷蔵庫と比べても静かになった感覚はない。
・高額商品なので、アース線ぐらい標準で付けてほしい。
未評価
・猛暑で前年との電気使用量の比較ができず。省エネ効果は不明。
・ナノイー効果については、気にかけていないので効果わからず未評価。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
