フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM レビュー・評価

2010年10月中旬 発売

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM 製品画像

拡大

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(SH) [ハイブライトステンレス]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMの価格比較
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMの店頭購入
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのスペック・仕様
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのレビュー
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのクチコミ
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMの画像・動画
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのピックアップリスト
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのオークション

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハイブライトステンレス] 発売日:2010年10月中旬

  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMの価格比較
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMの店頭購入
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのスペック・仕様
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのレビュー
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのクチコミ
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMの画像・動画
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのピックアップリスト
  • フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:9人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.43 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 4.27 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 4.58 4.23 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.80 4.47 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 4.41 4.15 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

HISASHI-880さん

  • レビュー投稿数:872件
  • 累計支持数:14896人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

映画(DVD・ブルーレイ)
104件
0件
自動車(本体)
35件
17件
バイク(本体)
14件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5
   

我が家では、レビュー製品と小型冷蔵庫を2台併用して使用しています。

   

2011年の3月だったと思いますが、エコポイントの終了間際に購入した冷蔵庫です。
妻は、パナソニック好きなのですが、この冷蔵庫の購入した時期は、まだ母が台所に関わる決定権があったので日立になりました。
2014年2月に新築して引っ越しましたが、ほとんどの電化製品は、新しく買え揃えましたがまだ3年しか使用していなかったこの冷蔵庫だけは、前の家から引き続き使用しています。

以下は、簡単な項目別の評価になります。


【デザイン】・・・5点
冷蔵庫のデザインは、どれも基本同じでありますが、フロントの操作パネルや表示とカラーが気に入っているので5点です。

【使いやすさ】・・・5点
私にとっては、製氷機とかドアの内側のポケットが使いやすいと思うので5点です。

【静音性】・・・5点
昔の冷蔵庫から比べると格段に静かなため5点です。

【サイズ】・・・5点
コンパクトさより「大は、小を兼ねる」を重視して当時としての大容量を購入したので5点です。
次に買うとしても大容量を重視すると思います。

【機能】・・・5点
その前の機種と比べたら多機能冷蔵光です。
チルドなどの解凍も便利なため5点です。

【総評】・・・5点
冷蔵庫は、生活する上で重要な白モノ家電です。
昭和の3種の神器とはよく言ったものです。
購入から10年以上経過して電気代的に今の冷蔵庫から比べたらエコではないかもしれませんが、大容量で使い易く満足度的には、5点です。
表題にも書きましたが、故障知らずのためまだしばらくは、現役で使用すると思います。

比較製品
シャープ > SJ-PD14T-N [ゴールド]
使用人数
4人
重視項目
容量
冷凍室
冷蔵室
野菜室

参考になった16人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

雄慈†さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
17件
電動バイク・電動スクーター
1件
2件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
静音性3
サイズ4
機能4

夏の省エネシーズン前に買いました。
10年ぶりの買い替えなので
いろいろなメーカー製とじっくり比較して購入。
基本的に満足していますが、気になる点が2つ。

・一時的に音が大きくなる
 これはフロストリサイクル機能が働いているのでしょうか?
 数分間、壊れたのではないかというくらい音が大きくなります。

・少し庫内の臭いが気になりはじめた
 日立は脱臭機能が遅れているという話を聞いていたので
 これは納得ですが、例えばシャープのプラズマクラスターなら
 どうだったのか気になるところです。

逆に言うと、気になるのはこれだけ。
省エネはトップクラスで、実際に毎月の電気代が
15%くらい下がりました。
最後まで比較対象となったPanasonicと比べると
容量が広く(520L : 501L)
安かったので、こちらに決めました。

使用人数
3人
重視項目
冷凍室
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みゅりくんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
ホットプレート
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

【デザイン】
写真より暗いグレーです。秋刀魚のような色。銀色。
【使いやすさ】
とっても満足しています♪
「真空チルド」と「下がって届くん棚」は本当に満足です!♪
もう普通のチルド室じゃ満足できないです。多分^^
【静音性】
静か〜〜です
【サイズ】
背が高いですが、幅は広すぎず、5人家族でギリギリかな
【機能】
省エネ力。それと冷凍室の内スライド棚が3段♪♪
これでこの機種を選んだくらい整理しやすく便利です。
【総評】
大切にします♪

重視項目
冷凍室
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いぬゑもんさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
2件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
静音性5
サイズ5
機能4

【デザイン】
パナソニックのデザインが良かったです。デザインを買うのであればパナソニックだったかも知れません。でもドンガラだけを買うわけでもないのでこちらにしました。
【使いやすさ】
「真空チルド」と「下がって届くん棚」は操作性がいまひとつ。そして圧縮機が干渉している野菜室は狭いです。かたやパナソニックの売りは、野菜室に張り出していた圧縮機を上に持ち上げたことによる野菜室の広さ。ところがその上に上げた圧縮機のせいで冷蔵室が狭くなっていて、その論理破綻具合についていけずに断念。比較的思想がまともな日立にしました。
【静音性】
静かですね。動いていることがわかりません。
【サイズ】
これまでは同サイズで445Lでした。これが520Lになったのですから、満足です。が、言うほど広くなった感は無いですけどね。
【機能】
製氷機能が以前保有していた冷蔵庫よりダウンしました。1回8個って・・・。以前は一晩で結構たんまりできていたのですが、なんかチョビチョビしか作ってくれない印象です。
【総評】
デザインはパナですね。ほぼ変わらない節電性能。後出しじゃんけんで無理くり上回らせた感が良くない印象を与えています。野菜室が広々なのはパナが勝利ですが、別に広々してるのは何らかの成果ではなく、単にタンコブを冷蔵室に持って行っただけのこと。それを野菜室が広くなった、などと破綻した論理を展開するパナには失望。ということで日立にしました。こちらは特に悪意のある論理は展開していなかったので。仮に良いものを提供していたとしても、私はズルいことをするメーカは絶対選びません。

使用人数
3人
重視項目
容量
冷蔵室
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くたくたくんさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
7件
デジタルカメラ
6件
1件
プリンタ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静音性4
サイズ5
機能4
 

扉を開いたところ。

外観。地味だが飽きのこない色・デザインと思う。

 

【デザイン】ライトブラウンを選びましたが、特に、個性的というわけではないのですが、周囲となじみやすく、飽きの来ないデザインだと思います。

【使いやすさ】14年ぶりの買い替え、かつ、容量も150リッターアップ、そして、初の両開きタイプ!自動製氷も初!そして、真空チルドルーム!これは気に入っています。各種ポケットも欲考えられていて、格段に使いやすくなりました。

【静音性】静かですが、無音の時と、うるさくはないですが、はっきり音がなっているときがあります。(当たり前ですね)

【サイズ】容量の割にコンパクトなので、同じ設置場所に設置が可能でした。思いきって容量アップしたのですが、後悔していません。大容量で、ぎっしりにならないように収納できて、冷蔵効率がアップし、省エネになったと思います。ドアをフルに開くのに、左(左に壁)はわずか約20センチ空きがあればよいというのも、グッドでした。真空チルドは、回転の速い食品をおいているので、サイズにも満足です。入りすぎると、食べ忘れで鮮度がおちちゃうから、このくらいが丁度よいと思う。

【機能】真空チルドがとにかく、好きです。あと・・・最近の冷蔵庫には当たり前なのかもしれませんが、冷凍庫が急冷用と普通の二つあったり、野菜室も便利な棚がついていたり、ポケットにあわせて収納していくと、食品が整理されたり、気持ちよいです。

【総評】真空チルドの開け閉めは、「プシュー」っと音がします、なかなか快感です!この機能が気に入れば、こちらを選んでよいと思います。また、サイズ的に、ぎっしり詰め込むより、余裕をもったサイズなら、見通しもよく整理され、さらにエコですので、おすすめします。

使用人数
5人
重視項目
容量
価格
省エネ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hiyoko1gouさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
扇風機・サーキュレーター
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
静音性5
サイズ5
機能5

以下の通り、善し悪しはありますが、総合的には、お値段相応って感じました。

デザイン:
他社にあるようなステンレスを使用したアクセントがなくすこし高級感はないです。

使いやすさ:
我が家にとってはもう少しという感じです。特にドアポケット部分は、ペットボトル飲料にあわせて作られているようで、うちのような紙パック飲料(1リットル)で使用するとあまり多く入りません。また、ドアポケットのポケットの上下の間隔も妙に狭かったり広かったりして使い勝手がって感じもあり、すこし中途半端かなという印象です。
ちなみに、左側のドアは垂直になるまで開けば、給水、卵の取り出しも可能ですので左側を壁付け(5cmぐらいスペース)になってもなんとか使えると思います。

静音性:
夜、昼ともにまったく音を感じません。

サイズ;
このサイズでこの容量はすごいです。10年前の380Lから横が8cm伸びて520Lです。
背の低い妻でもなんとか使いこなせます。

機能:
真空チルドは、保存にはとても重宝しています。いままでのチルドでは凍って
しまって味が落ちたり、少しながくおいておくと食べ物が痛んでしまったり
してしまいましたが、これだと、そんなことがまったくなしです。入れておく
ものによってどれくらいまで大丈夫かは使いながら探っていくしかないかと
思いますが、個人的な感覚では1週間ぐらいは加工品(しらす干し、ハムと
いったもの)は保っています。

使用人数
5人
重視項目
容量
冷蔵室
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんぱっぱさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ3
静音性4
サイズ4
機能2

全体的な感想

下がるん棚に缶ビールを入れて取り出すときに転がり落ちてきて顔に強打した。
掃除が区切られててしにくい。汚れが取り難い。
使いにくく臭くなってきた。
真空チルドの高さが無いから使い勝手が良くない。
製氷皿を洗ったりするのが面倒。実際にキチンと定期的に洗ってる人がどれだけ居るのでしょうか。


使用人数
5人
重視項目
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoshi-kakakuさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
静音性5
サイズ5
機能5

【デザイン】
スッキリとシンプル、外板も深みのある光沢で高級感がある。
緑のエコランプは明るく光る。
ボタン類も、邪魔にならない。

【使いやすさ】
普通に使いやすい。真空チルドルームは、フレンチドアを左右両方開けなければ使えないのが若干惜しいが、広くしたからやむをえないということのようだ。

【静音性】
とても静か。

【サイズ】
13年前の425Lと同じ外寸で520Lはすごい。必要とする左右の空きスペースもわずか5ミリでいいとは。

【機能】
真空チルドっていっても0.8気圧で、ぜんぜん真空じゃない、なんの意味があるの、とはじめは思っていた。しかし、食品保存には 0.7気圧が最適で初代はそう設定、アルミ包装の食品を入れても破裂しないように0.8に変えて、その分ビタミン放出などで保存機能を補っている、ルーム拡大により天井部をドーム型にしてる、などいろいろ工夫している。フロストリサイクルで省エネ性能は優れている、などなど。そういう知識をもってみると、うーん高機能…

【総評】
高かったけれど、満足しています。

使用人数
4人
重視項目
容量
野菜室
省エネ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コマネチの父さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
17件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
静音性5
サイズ5
機能5

【デザイン】
 シンプルで清潔感があります。
 ハイブライトステンレスのカラーを選択しましたが、プロっぽくていいですね。

【使いやすさ】
 開き戸はサポート機能はありませんが、至って普通に使えます。
 ちょっと気になるのは、開き戸の閉まりがやや甘く、きちんと閉めないと自動で
 閉まってくれないのが改善点ですね。
 冷蔵室の中は広く見渡せて保管内容がわかりやすいと思います。

【静音性】
 非常に静かです。全然モーター音がわかりません。

【サイズ】
 昔の冷蔵庫からすると同じ外形でも収納量はアップしています。
 前は450Lを使っていましたが、同じ幅で520Lになりました。
 奥行きは約5cm増えましたが、設置場所に余裕があったので問題なしです。

【機能】
 真空チルドは面白いですね。
 説明書には臭い移りがしないようにラップしてくださいとありますが、ラップ
 せず、直接刺身を置いてみたら、変色もせずにちゃんと保てました。

【総評】
 全体的に普通の冷蔵庫ですが、十分過ぎる保存量、基本がしっかりしている感じ
 です。

使用人数
2人
重視項目
容量
冷凍室
冷蔵室
野菜室
価格

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM
日立

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AMの評価対象製品を選択してください。(全3件)

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(SH) [ハイブライトステンレス] ハイブライトステンレス

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(SH) [ハイブライトステンレス]

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(SH) [ハイブライトステンレス]のレビューを書く
フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(T) [ライトブラウン] ライトブラウン

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(T) [ライトブラウン]

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(T) [ライトブラウン]のレビューを書く
フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(H) [クールグレー] クールグレー

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(H) [クールグレー]

フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(H) [クールグレー]のレビューを書く

閉じる