- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.67 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
3.33 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.50 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.33 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.50 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
3.67 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
3.33 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.00 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年1月7日 11:16 [562761-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
富士の防水カメラではZ33WPに続いて二代目の購入です。
【デザイン】
防水カメラなので こんなものでしょう。
他社に比べてごつい感じがしないのは良いと思います。
【画質】
まともな手振れ防止機能がついたのはプラスです。
逆光に弱いのは相変わらずですが。
【操作性】
シャッターとズームレバーは格段に使いやすくなりました。
それでも防水機能なしのカメラに比べると劣ります。
【バッテリー】
日帰り旅行なら大丈夫ですが、泊りだと予備バッテリーがないと不安です。
逆向きでも電池が入ってしまう点は 落第点でしょう。
【携帯性】
防水カメラなので雑に持ち運びできるので気楽です。
大きいのは防水の代償とあきらめてます。
【機能性】
撮影モードは多くの富士製品と共通で違和感がありません。
【ホールド感】
Z33の頃よりは持ちやすく改善されたように思います。
【総評】
雪や雨の中でもカメラを使うのですが、今のところ浸水していません。
電池の蓋が強化されているのも好印象。
以前は非常に使いにくかった各種スイッチも改良されており、違和感も少なくなりました。
Z33WPも水没を何回もしていますが、3年間浸水していないので信頼しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月25日 21:35 [558636-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 2 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
スノーボードの追い撮り用として、魚眼のGoproと広角24ミリのTX20を使い分けていますが、以前使っていたPENTAXのW60ぐらいの画角も欲しいと思って、安かったので同じ28ミリのこちらを購入。
静止画は昼間に撮る分にはそこそこ綺麗ですが、ホワイトバランスやピントがたまに外れ、ブレ補正もSONYに比べてかなり悪いです。
SONYは速写でブレに気を使わなくても揺れるリフトからズームで撮ってもブレませんが、こちらは余程気をつけないとブレます。
動画もブレ補正がついてない?
GoproとSONYの動画は一緒に編集しても画質的に問題無いですが、このXP50の画質はシャレにならないほど落ちます。
VideoStudio X5でもそのまま使えないので、MP4に変換して使っていますが、元の画質からして悪いです。
残念ですが使えません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









