- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.31 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.49 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.21 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
4.75 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.18 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.79 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.73 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.29 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2015年1月12日 00:18 [787141-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 2 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
こういうイルミでの対応 |
吹雪の中使用。一応カラーです。 |
フルカラーです。 |
オブジェなのに休憩 |
緑と黄色 |
渋み |
【デザイン】
機能美があり、すきっりとしています。
色もシャンパンゴールドで目を引きます。
【画質】
最大画質にしてもノイズが目立ちます。
また容量が多いわりには、一見いいのですが、
ちょっと拡大すると、点がぬりつぶし状態でよくないです。
【操作性】
撮影モードの内訳、意味がわかりづらい
シーンセレクトも全モードでなく1個づつ出るので、種類を覚えておかないと
すぐにセレクトできない。
【バッテリー】
持ちます。
【携帯性】
こんぱくとカメラとしては一般的と思います。
重さは、ありますので、気になる人は気になると思います。
機能性】
多いと思いますが、
基本的な露出、シャッタースピード、絞りを変更するのには不便を感じます。
切り替えレバーでの切り替えについて、使いこなしができないていません。
最適な被写体の具体的な説明があれば、と思います。
【液晶】
いいです。
【ホールド感】
前面に引段差がありいいのですが、重いので滑り落ちそうな感じがします
【総評】
このころのデジカメは新機種のサイクルが早くこの300を購入前日に400が出て
型落ちになりました。値段はそんなに落ちてなくて2万で購入。
これは操作する方法が間違っているかもしれませんが、
期待のHDRも対象物がうごくので、微妙にブレてて使い勝手が悪かったです。
前述ですが、容量が大きいので、パソコンへの移動、表示に時間がかかります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月7日 23:26 [617626-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
HDRアートモードで撮影 |
【デザイン】
癖が無い分、飽きが来ないデザインかなと思っています。
銀色ボディだったらもっとシンプル感は強かったかもしれませんね。
【画質】
デフォルト設定ではコントラスト多少強めな画質と感じます。
発色も悪くないのでPCの前でガッカリする様な場面は少ないのでは無いでしょうか?
【操作性】
この世代のカシオ機で統一された操作となります。
EV値設定などもコントロールボタンに割り当てる事で操作性が向上します。
充電器を別途用意しない限りUSB端子の蓋を開けケーブルを用い充電する手筈ですが、この蓋が破損しそうで少々怖いです。
【バッテリー】
電動ズームやフラッシュ発光、背面モニター操作を多用すると残量にも影響しますが
2泊程度の旅行なら持ちそうな気がします、心配な場合は予備電池を携行する事をお勧めします。
【携帯性】
一般的なコンパクトデジカメより一回り大きいですね。
男物シャツの胸ポケットが一杯になるかレベルのサイズです。
大きい分ホールド性は良好なのでこれは好みが分かれるかもしれません。
【機能性】
人物撮影ではプレミアムオートPRO機能が賢く便利ですね。
HDRアートもお遊びで何ショットか撮っておくと想い出になるかも…
セールスポイントである起動が速いってスナップの場面ではとても役立ちます。
【液晶】
少し前のデジタル一眼レフ実装の液晶に迫ってますね、不満は少ないです。
【ホールド感】
コンパクトなデジカメや携帯カメラ撮りよりは撮り易く感じます。
但し電池含めたボディも他より幾分大きく重くなってますのでご注意下さい。
【総評】
電源ONですぐ撮影出来る事、高倍率ズームでアップ撮りへの敷居も低い事、
オートフォーカスについても平均以上の性能である事で後継機が出てからも
買い替えを焦らない、そんな印象のカメラです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月1日 11:55 [599907-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
ZR100,ZR200,ZR300 三世代にわたりこのシリーズを使用しております。
仕事用、家用と別々に使っておりますが、画像もきれいで満足です。
カメラ本体の大きさ、重さは決して小さくて軽いとは言えませんが、ホールド性もよく、それ以外の機能が優れているのであまり問題にはなりません。
動画、ハイスピードもスポーツの動作分析で役に立ちます。
しいて欠点としては、ズームでピントが合いにくい印象です。接写が困難で、かつズームをしっかり使わざるをないシーンでは細かいものがぼけてしまうのが残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月29日 17:25 [592094-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月27日 20:59 [583782-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
これまで使ってきたデジカメはピントを合わせてシャッターが切れるまでのタイムラグが大きく、子供や愛犬の可愛いシーンを撮影しようとしてもタイミングを逃すことがほとんどでストレスを感じていましたが、サクサク動くこの機種はそんなイライラともオサラバ出来ます。
趣味のスキーでのフォームチェックのために動画撮影にも活用していますが、十分なズームとタフなバッテリーで使い勝手の良い「ビデオ」でもあります。
動画撮影中にズームの動作音が入るのと、若干手ブレしやすいのはご愛嬌。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月5日 19:38 [577954-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 2 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
明るい時はきれいに撮れる。 |
ズームも十分。 |
遠くでちょこちょこ動くキジも撮れる。 |
・植物、花や葉などを取る時や暗い時にピンボケになる。
・取扱い説明書が判らにくい・・・・・ネットで買うと直接説明していただけないので、取説は重要、書面が小さ過ぎるので、B5かA4にして字も大きくして欲しい。
・モードダイヤルが勝手に回ってしまう。以前メーカーに強い荷重で無いと回らない様に、お願いしたが直っていない。
・撮影中なにかに当たって連続撮影切り替えボタンが、動作してしまう、しかも連続撮影したフレームの削除が難しい。
・今までにカシオのデジカメを10台位使ってきた、今後も使う予定なので、是非上記の改良をお願いしたい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月25日 19:08 [575886-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 2 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
ロング望遠 |
画質を640x480に、設定していました。
デジカメの液晶が、とても綺麗に表示していまか。
パソコンのレビュで再生させても、とても綺麗でした。
L版プリンクが出来るプリンターに、買い替えしました。
L版プリントすると、モザイク状態で印刷されました。
2ch掲示板でモザイク状態なる事を話しましたら、1500x****以上の画質で写真撮影すると、L版プリントが綺麗に印刷出きる、と言っていました。。
不満と言えば、レンズの口径が、24ミリと大きい、割りには、明るさが最低F3.0と、数値が大きい。
SDカードは、クラス10使っています。クラス4又は6より、書き込み早いです。実感出来ます。
右手の前面グリップが、飛び出て、つかみやすいです。
液晶の画面表示が、とても綺麗です。
望遠機能を最大にすると、必ず三脚など、必要なるほど、手振れ判ります。
ズーム機能10点中、10点満点です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




























