![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.92 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.92 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.67 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.28 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.99 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.84 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.47 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年4月25日 19:14 [925420-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
このRP-HJE355というイヤホンめちゃ音質悪い.
HJE255を持ってたから追加で買ったものの、255より低音が弱過ぎるし中高音域もあまりよろしくない.
50時間くらいエージングしても大して変わらない.
まだ255の方が低音も出てたし中高音もよかった. これグレード逆ちゃいますか?
わかりやすく言うと、うんこ並みのクソイヤホンです.
買って損しました、腹立って破壊しました!!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月13日 01:58 [884055-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
つい最近 RP-HJE255Kを購入したのですが、いまいちだったので
この製品は迷いましたが、購入です。
白とグリーンしかなくて、白は見た目が安そうなので
こちらにしました。
ケーブルが0.6m+0.6mです。
用途に合わせて使えば便利ですね。
フィット感もこの製品のほうが良い感じです。
イヤーピースの交換もしにくさは換わりませんが。
本体が緑でケーブルとイヤーピース部が黒です。
低音が少し増えた感じで、中高音はこもるのは同じです。
パナソニックの特徴なのでしょうか。
もう少しクリアーに聞こえると良いと思います。
ケーブルも少し細くて頼りない感じです。
xくせがつかないので開封後でも気にせずに
そのまま使える点では良いです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月4日 22:15 [474729-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
<デザインについて>
カラーバリエーションもありますし、質感は普通かなと。
あえて言うのであればプレスリリース時に、
<メタリック塗装を施した高級感あふれるデザイン (RP-HJE355のみ)>
を売りの一つにしていたわけですが、マクセルさんや多摩電子工業さんが、
これよりも低価格でアルミ削り出しボディのイヤホンを出しているので、
やや残念な売りではないかと感じ4点。
<音質について>
メーカーは「DEEP FIT BASS」というように、
深めの装着を推奨しているわけですが、
附属の少し大きめのイヤーピースに変えて深く装着したり、
3段キノコか何かで低音が逃げない深めの装着をすると、
明らかに全体のバランスよりも低音が強くなり(低音寄りになり)、
その低音が音全体をを濁らせるように感じたため、
イヤーピースはソニーのハイブリットイヤーピースに変えました。
これにより濁りが減り、ほんのり低音が強い弱ドンシャリになりました。
(人によってはほんのり低音寄りのフラットという人もいるかなと)
サタ行は刺さらないと思います。
マクセルのCN45と比較すると、
CN45は音に硬さや時折ドラムの音でハッとするような音の変化、
強弱がありますがHJE355にはそういった特徴、癖がありません。
中域(ボーカル)はCN45よりも厚みがあり、滑らかさがある反面、
曇った印象で伸びも少し負けるように感じます、男性ボーカル向きかなと。
低音はCN45より響かない感じですね、キレがいいとも少し違う滑らかさがあります。
音の広がりはボーカルの後ろあたりが
何やら左右にのっぺりしたような違和感を感じます。
最初はエイジング不足か初期不良の線を疑ったんですが、
ヘッドホン廃人さんも音場感で間延び〜といったような発言をしているので
たぶんそれはなさそうですね(廃人さん引用ごめんなさいm(−−)mペコリ)
空間は前後よりも左右に少し広く広がるように感じ
広さ自体は特筆すべきものは感じません、価格なりかなと。
<フィット感について>
普段は書かない項目ではありますが、
ステム径はエティモよりも少し太く装着は浅いため、
エティモユーザーはフィット感をイマイチに感じるかもです。
また附属のイヤーピースは薄い、悪く言えばペラペラで、
附属イヤーピースを最初についてるものから、違うサイズに変えようとしたら、
予想以上に難易度が高く、文字通り「手に汗握る」
状態になりました( ̄∀ ̄;)
3段キノコやSHUREの弾丸イヤピに換装するにも、
ステム径がSHURE・エティモよりやや太いのもあり、
これも難易度が高い仕様となっております(−−;)
<外音遮断性について>
中域に厚さがあるのと少し深めに装着するせいか、
少なくともCN45よりは良好に感じます。
<音漏れについて>
音漏れはFX3Xよりは少ないですがします。
ステムの横に一個、ハウジングに一個、計2か所に小さな穴があいていて、
そこから音が漏れます、迷惑になるかどうかは
ユーザーのボリューム次第かなと。
(図書館なんかは避けた方がいいかな?)
<携帯性について>
イヤホン本体自体が小さめで、
ケーブルも0.6m+延長ケーブル0.6m
文句なく5点です。
<総評>
タイトル通り「もうニ歩」欲しいところです。
もう少しお金を出して買えるモデルと比較すると、
あとで別の機種を買ってもたまに使いたくなるような魅力を感じません。
例えばファイナルオーディオのピアノフォルテUであれば、
ジャズやクラシックをゆったり、まったりと聞くのに適しているし、
ポップスでボーカルのクリアさなんかを重視していて、
低音はそんなに多くなくていいのであればマクセルのCN45(クラシックも行けると思ってます)
重低音や迫力ある音が欲しくて、しっとりした音楽も楽しくするFX3Xとか。
それらと比較すると「もう一歩」と感じます。
それに既に書いたことを総合して、満足度は3点としました。
2000円以下売っていても3点かなと。
(外では上であげた機種よりも使いやすいところはありますが)
今後発売されるであろう、上位機種に期待したいところです。
最後に、ここまで読んで下さり、どもでしたm(--)mペコリ
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月4日 11:04 [682036-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
よかったんですが白いプラスチックに黒く塗装をしているようで、すぐに塗装がはがれてしまいました。
【高音の音質】
いいと思います。僕がよく使っているオーディオテクニカのATH-CK303Mよりはこもっている感じがしますが、イヤーぴーすを替えれば改善するのかなと思います。
【低音の音質】
消えてます。ゼンハイザーのCX 985もよく使うのですがそれと比べてずっしりといた低音が出てこない。
【フィット感】
いいですがコンプライに替えて使用してみたいですね。
【外音遮断性】
私が持っているイヤホンの中で一番遮音性を評価できるのはCX 985にSONYのイヤーピースを付けたものです。それに比べればほとんど遮断していないように思えます。
【音漏れ防止】
特に工夫は感じられません。
【携帯性】
これはいいですね。もとはケーブルが短く、長くしたければ付属の延長ケーブルを使えばいいですから。
【総評】
2000円の物にしてはいいと感じました。これで低音が響けば☆5つです。
- 比較製品
- オーディオテクニカ > ATH-CK303M
- ゼンハイザー > CX 985
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月28日 14:03 [591701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
オークションで1000円で購入しました。
低音が効いてます。
この値段ならばすばらしいと思います。
panasonicのイヤホンはなかなかいいと思っていましたが、
いい感じで音が鳴ってくれます。
自転車で聞いてますので、
オープン型でこれぐらいの音質だったらとても良いのに。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月9日 13:18 [511766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
この価格帯の製品はどのメーカーもオーディオマニア向けではありません。
音は上を見ればキリがないです。
じっくり聴き込んで臨場感たっぷりの世界に浸りたい方はイヤホンであっても1万円はかけないと望めないでしょう。
で、この製品ですが、この価格帯ならば不満のない音だと言えます。
低域も力強いですし、特にロックサウンドやヒップホップ、テクノ系にはおすすめです。
ラジオを聴くにも必要十分です。
ジョギングやスポーツジムの最中に聴くなども満足できると思います。
自称音質マニアならば上位機種を買いましょう。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 16:16 [508871-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
これまで使っていたオーテクのイヤホン(〜3000円)が壊れたので,初めてパナを使ってみました.
パナってオーディオに限らず,デジカメなども若者向けというか不自然すぎるというイメージだったため,毛嫌いしていました.(まぁ本当にエグイんやけど)
が,たまには使ってみようと思い購入.(こちらでの評価が良かっただけに残念)
結果,馬鹿を見ました.
再生はCOWON J3(無設定やらいろいろやりました)とパソコン.
・高音
出てない.もしくは低音で消されてる.
・中域
こもってます.
・低域
量は十分すぎるけど,質が悪すぎる.
こもりすぎ.
これのどこが良いんですかね.
イメージとしては,
「100均のイヤホンはシャカシャカした高音しかでなくてスカスカ」
に対してこちらは
「低音だけ出して全体がモコモコした曇った音.」
100均に重低音Verとして並んでそうです.
やっぱりパナソニック駄目です.
エージング云々の話じゃなさそうです.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月25日 22:40 [508351-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
これまで使っていたビクターの上位機種が壊れたので、お手頃価格でネット上で評判の高い中華イヤホンCK-700と本製品を同時に購入しました。最初に届いたCK-700も数時間聴いているうちにそこそこのレベルになり満足していたのですが、後から届いたこちらに代えて、その違いに瞬時にビックリ。送料込1999円でこの音質ってアリなんでしょうか? ぐらいに大満足です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月7日 00:28 [470091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
今までビクターFXC51を使用していたのですが、新しいイヤホンが欲しくなったので前から気になっていたHJE355を買いました。2980円クラスとなると、HA-FX1XやMDR-XB21EXがライバル機ですね。FX1Xにしようか悩んだのですが、FX1Xは音漏れが多かったので今回は購入を見送りました。まず見た目なのですが、本体がプラスチック製の割にはアルミっぽく見えて高級感が有りますね。音質ではまだエージングが進んで無いので何とも言えないですが、高音は良く伸びます。しかも刺さりません。低音は低い所までは聴こえるのですが、量は少なめです。とりあえず使用しているウォークマンS644のイコライザを使用して重低音を際立たせています。フィット感は良いですね。軽い感じです。遮音性と音漏れ防止に関してはFXC51からだと落ちますが、悪く無いと思います。ウォークマンS644の音量11辺りまでなら音漏れ気にしなくて良いと思います。とりあえず今後エージングで何処まで音質変わるか期待しています。パナソニックイヤホンはHJE150以来ですが、普通に良いイヤホンを作っていると思います。パナソニックの本気を感じた1台でした。エージングで音質変わったらクチコミ掲示板にて追加レビューしたいと思います。長々としたレビューですが読んでくれてありがとうございました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月1日 14:13 [468146-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
使用環境
Walkman Z1060(B)直挿し
【デザイン】
見た目も小さく感じますが、かなり小さいです。
【高音の音質】
高域は以外と出ているのでは。
【低音の音質】
ソニーのハイブリッドイヤーピースを使用したら
低域がいい感じになりました。
【フィット感】
自分はソニーのハイブリッドイヤーピースのMを使用しています。
標準のイヤーピースでは抜けやすくいまいちでした。
【外音遮断性】
ソニーのハイブリッドイヤーピースを装着していれば
それなりにはあるかと思います。
【音漏れ防止】
よほど大きい音で聴かなければ漏れる事はないのでは。
【携帯性】
ハウジングが小さいですから携帯性は問題ないかと。
【総評】
Panasonicの低価格帯のイヤフォンですが
音はクリア感があり聴きやすいかと思います。
音場はそんなに広くはないです。
同価格帯のイヤフォンと比べたら
結構、良いのではと感じます。
コスパは、高いですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月31日 17:12 [467889-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
ビックカメラで2980円で買いました。
視聴出来るのはひととうり試してみたんですが値段にかかわらずこれが一番いい音だなと感じました。スッキリした音、低音も高音も聞こえます。音源はipodです。
コードが短いと書かれてましたが0.6cmの延長コードがついています。
残念なのは製品のどこにもPanasonicのロゴが無い事です。商品番号も書いてあれば専用品のイヤーパットの補充に役立つと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月23日 10:24 [456402-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
ソニーのMDR-EX90SLをメインに、いくつかのヘッドホンを使っています。
職場での昼休みにIPODを楽しむために使っていたヘッドホンが断線してしまい、代替機として正直あまり期待せずに購入しました。
購入後、数日使ってみましたが、いい意味で裏切られています。
若干低音域をブーストしたような癖がわずかにあるのですが(そう気にならないレベルです)、音の解像度は高いし、高音域・ボーカルなども十分「聴かせて」くれます。ドンシャリでもなく・適度な温かみもあってなおかつ澄んだ音を奏でます。
少し前まで、2千円台の製品なんておもちゃみたいな音しか出していませんでしたので、ホント驚きです。
この価格でこの音を聴かせてくれるとなると、一部のピュアモニターのような高級機を除いて、例えば1-2万円程度のレンジの製品の存在価値ってあるんだろうかと・・・思ったりさえしてしまいます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月20日 07:55 [455734-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
とくにこだわっていないので、よいかと。
【音質】
そこまで重低音というわけでもなく、イヤホンとしては十分すぎる音質です。
【フィット感】
気にならないぐらい良いフィット感ですが、ちょっとでも引っ張るような行為をしてしまうとすぐポロッと耳から取れてしまいます。
親切なことにイヤーピースは、サイズが細かく分けてあり4つあります。
【外音遮断性】
電車の中でもGOOD! iPhoneの音量を1つ上げるかあげないかぐらいでしょうか。
【音漏れ防止】
もちろん、耳の中に入れるタイプのイヤホンなので音漏れはありません。
【携帯性】
本体の長さが60cmと短めで、ロングに使用したい場合は60cmの付属品延長コードがあるので、使用用途ごとに使い分けができるのが良いです。
【総評】
価格の割には結構良い、イヤホンです。満足!
ただ、家で使う際はちょっとでも引っ張ってしまうとポロッと耳から取れてしまいますので、注意が必要です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月19日 09:32 [455435-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
あくまで今使用中のAH-C560との比較になります。
12時間ほどエージングした後の感想です。
使用環境はウォークマン(全て無設定)に直挿し使用です。
こちらを購入した理由は、AH-C560より口径が小さいのと
AH-C560の前は同じバナ製品で、これが値段の割りに結構よかったので
今回も結構期待してということからでしたが・・・
★見た目は全く重視していないので無評価。
★高音は、「ちょっ、高音ほんとに出てんの?」という位
後ろでちよっと鳴ってるなー位しか聞こえません泣
★低音はクリアではなくもっさりした音。
音の広がりも感じられません。
★唯一よかったのがフィット感。
他社と違いイヤーピースが細長い形をしていて少し奥まで入る感じなので
安定感があっていいと思います。
★遮断性は、まだ人ごみの中などで使用していないので無評価。
★音漏れも自分では分からないので無評価。
総評としては、フィット感以外
音質に関しては全く納得の出来る代物ではありませんでした。
イコをいじって何とか聞けるレベルです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月31日 02:12 [450834-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
外から見えるのは出っ張った銀の部分くらいで高級感が有ります
ケーブルが短く0.6mです
【高音の音質】
低ビットレートでもさ行が気になりません(携帯には最適?)
【低音の音質】
同価格帯でトップクラスです。解像度を売りにしてるだけの事は有ります
【フィット感】
以前のファインフィット程では無いが他の同価格帯商品よりかなり良い
楕円型で無くなったのが原因だと思いますが耳の奥まで入れるので仕方無いと思います
【外音遮断性】
さすがはPanasonicさんって感じです
【音漏れ防止】
上に同じく
【携帯性】
勿論良い
【総評】
関係無いですがビックカメラのPanasonic従業員さんの対応がよかったです
『試聴機無いの』って聞いたら展示ケースから出してくれましたよ(汗)
解像度が劇的に変わりました若干ボーカルが遠いような気がしますが1cm程です(笑)
ケーブルが太く ドライバとの接合部の機構の工夫からタッチノイズが少ないです
もう少しケーブルが長かったら☆×5やのに
- 主な用途
- 音楽
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
道具として合理的な美しさを感じる好モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > IE 100 PRO [Red])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
