SE215-CL レビュー・評価

2011年 4月下旬 発売

SE215-CL

  • 強化された低域と温かみのあるディテールサウンドが特徴のダイナミック型MicroDriverを搭載した、エントリーモデル。
  • 遮音性デザインを採用しており、ソフトで弾力性のあるイヤパッドは、最大90%の騒音カット効果を持つ。
  • 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 SE215-CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

SE215-CLSHURE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアー] 発売日:2011年 4月下旬

  • SE215-CLの価格比較
  • SE215-CLのスペック・仕様
  • SE215-CLのレビュー
  • SE215-CLのクチコミ
  • SE215-CLの画像・動画
  • SE215-CLのピックアップリスト
  • SE215-CLのオークション

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
集計対象179件 / 総投稿数181
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.42 4.19 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.05 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.26 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.60 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.84 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.90 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.67 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

SE215-CLのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:音楽」で絞込んだ結果 (絞込み解除

音之葉さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:263人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
12件
26件
ヘッドホンアンプ・DAC
4件
30件
ネットワークオーディオプレーヤー
0件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

現在は主にXBA系やIER系を利用しております。

ポータブルオーディオという分野を認識する以前は手ごろなDAP(COWON)と比較的リーズナブルなIEM(MDR-EX500SL、MDR-XB90EX)を所持しており十分に気に入っておりましたが、どちらのIEMも、手放す切っ掛けはケーブルの断線が理由でした。

どんなに気に入っているIEMも断線したらそれでおしまいは非常にもったいないと思い修理やリケーブルを考えてはみたもののそれら費用でIEM本体が購入出来てしまいそうな出費自体、如何なものかと思い。ならばケーブル交換可能なIEMはないかと探し、巡り合ったのが本品でした。

SE215に決定する理由としては比較的リーズナブルな価格で、尚且つ、リケーブル可能なIEMとしては、当初からサイトでの評価が非常に良かったので、視聴せず購入したもののいざ使ってみると低音(ドラム・ベース)のアタック感は非常に良いと感じるものの、音の厚みが非常に薄味で想像していたものとかけ離れており自分の好みとは正反対な感触で、これがどうしたら価格コムのあの評価に繋がるのか全く理解できませんで、結果お蔵入りとなったわけです。
※その後はXBA-A3 → Z5 → Z1R となり … 財政状況が非常事態に(笑)

しかし2019年現在、リケーブル商品が非常に安価で購入可能なため、物は試しと、何の期待もせず見た目だけで16芯の5極4.4mmのケーブルと4.4mm用のUSB TYPE-C 変換ケーブル(Hi-Res変換+バランス出力対応品)を購入し、更にはイヤーチップはコンプライに変更後、DAP(AK100MKII+GroveAudio)、PCオーディオ(PHA-3、XPA-700)、PS4、スマホ(XPERIA 1)に繋いでみるとあらびっくり大変身。

もちろんXBA-A3, Z5, Z1Rには及びませんが、それでも、優しい爽快な音質、必要十分な音の厚み、SE215特有の低音の切れの良いアタック感が相まって聴き疲れ皆無、遮音性良好、IEM-Z1Rのような装着時の重さも皆無で、通勤用や室内でもライトに利用したり、高価なIEMを紛失や破損する恐れのある場合の代用品として利用するのであればかなりの良品に大変身を遂げてくれました。

過去IEMを購入したころはエージングなんて意味も理解できませんでしたが今思えばSE215はエージングがそれなりに必要なIEMだったのかなとも感じでいます(実例として、Z5やZ1Rは間違いなくエージング前後で大幅に音質変化を確認できました)

リケーブルして、PHA-3や高品位なDAPや、Hi-Res音源の方がより本品の良さを感じとれると思います。

SE215の存在能力恐るべし!

■SE215を大変身へ導いてくれた(笑) 激安リケーブル製品
 注意!以下、あくまでSE215と組み合わせた場合の感想となります

 16芯の5極4.4mmのケーブル 2,688円
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WQY3GYX/
 ※注意! mmcx側は接続の装着感が、かなり固めなのであまり高価なIEMへの使用は避けたほうが無難と思われます。
 ※ケーブルも柔らかくシェア掛け感も良好でした。

 USB TYPE-C to 5極4.4mm変換ケーブル 1,500円
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07W6V29V2/
 ※注意!USB側、4.4mm側ともに接続の装着感が、かなり固めです。
 ※私は、Sony Xperia 1 と Onkyo HF-Player および Neutron を使ってます。

比較製品
SONY > XBA-A3
SONY > XBA-Z5
SONY > IER-Z1R
主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

SE215-CLのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SE215-CL
SHURE

SE215-CL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 4月下旬

SE215-CLをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

SE215-CLの評価対象製品を選択してください。(全2件)

SE215-CL-J [クリアー] クリアー

SE215-CL-J [クリアー]

SE215-CL-J [クリアー]のレビューを書く
SE215-K-J [トランスルーセントブラック] トランスルーセントブラック

SE215-K-J [トランスルーセントブラック]

SE215-K-J [トランスルーセントブラック]のレビューを書く

閉じる