
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.04 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.03 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.38 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.96 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.19 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
2.78 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.01 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.56 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年12月11日 20:05 [1085838-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
まるで石けん箱のような、雑貨のようなスタイルにニコンロゴで引き締める、トイデジとコンデジの間を突いた絶妙なデザイン。
【画質】
スペックから察するにCOOLPIX S01と同等の光学系?下手をすれば今時のスマホより下かもしれません…
暗いシーンではぶれやすくノイズが出やすい上、フラッシュを光らせる基準がいまいち分からないので暗いシーンは難儀です。
【操作性】
タッチパネルに頼らずともわかりやすい操作系にするためか、メニューの各項目が左のボタンに対応する形になっています。
「ふんわりとる」「好きな色を残す」といったわかりやすい表現は他の機種にも取り入れて欲しいところ。(「セレクトカラー」とかいきなり言われてもね…)
フラッシュの強制発光が出来ず、電源を入れるたびオートになるのはちょっと…
リコーPXのような物理スイッチを設けてもよかったのでは?
【バッテリー】
エネループやアルカリが使えてケアフリーなのは助かります。持ちも十分。
後継機は専用電池と化したのが残念(´・ω・`)
【携帯性】
ストラップが両吊りなので、たすき掛けが様になります。
ガツンガツンぶつけても大丈夫な耐衝撃ボディなので安心…なのかな。
【機能性】
撮るときと撮った後の各種エフェクト機能や観察記録(インターバル撮影)など、なかなかの充実度。
【液晶】
可も無く不可も無く、細部の確認をしたくなるような画質でも無いですし…必要十分。
【ホールド感】
不安を感じさせないほどよい厚みがあり、両手でがっつり持たれてもフラッシュやレンズを指で覆わないレイアウトは使いやすい。
【総評】
スタイリングやUI等、コンセプトがすごく突き詰められていて、エントリー向けコンデジの中では出色の出来だと思います。
ただ、光学系は失敗を防いで誰でもきれいに撮れるように、ズームを捨ててでも良いのを奢って欲しかった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月1日 13:22 [990455-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
Amazonで買いました。晴れてる日に撮影しましたがなかなかキレイに撮影できると思います。外出先で電池切れても本屋やコンビニで乾電池は手に入るので重宝します。まだ雨の日に試してませんが傘をさしながらになるので恐らく大丈夫でしょう。メインのカメラがあるので雨の日専用にしたいです。露出補整の切り替えに慣れるまでは大変です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月1日 18:31 [624805-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
家族旅行の子ども用カメラとして購入しました。5000円台のカメラなので、多くは望みませんでしたが、届いたカメラで撮影してみると、画像の右端に片ぼけがありました。すぐさま購入ショップに連絡して、初期不良交換してもらうことになりました。そのため、旅行に持って行くことが出来なくなってしまいました。旅行から帰ると、新しいカメラが届いていましたが、今度は画像の右端に片ぼけがあります。ネットをみるとこのカメラの片ぼけについて触れたブログが数件ありました。多くの人は片ぼけに気づかないまま使っているのではないでしょうか。また交換してもらっても正常なカメラに当たる保証もないので、ニコンの修理センターに送ろうと思っています。中国製とはいえ、品質管理をしっかりしてもらいたいものです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月30日 23:00 [624180-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
海外旅行でシュノーケリングをすることになり急遽購入しました。当初は使い捨ての水中カメラを持っていくつもりでしたが、使い捨てカメラだと画像がイマイチであること、また本体が約1000円+現像データ化に約1000円の合計約2000円が1回にかかってしまいます。そんな時にこちらのカメラを5000円台で見つけました。色はピンクのみでしたので選択はできませんでしたが、水中での使用が目的ですのでかえって目立って気に入りました。また肝心の画像も使い捨てカメラよりはるかに綺麗な画像がとれ、水中動画も予想以上に綺麗にとれました。他の方のレビューにあるように強制発光ができないのがおしいところですが、購入目的を海や川などの水辺、水中での家族写真撮影をメインとするならコストパフォーマンス的にかなり満足できる商品だと思います(画質を求めている方にはそれほどお勧めはしません)。操作も独特でしたが簡単で、子どもにも自由に撮影させていました。ただし水没の危険性は常にありますのでアフターケアは忘れないようにすべきですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月28日 14:00 [623494-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
自分のデジカメを見に行ったついでに、こどもの誕生日(6歳)も近かったので、3000円台の在庫処分品を買ってみました。約3ヶ月使ってみました。
・デザイン…コンパクトでかわいいデザイン。ピンクしかなかったが、うちは女の子なので気に入ってくれました。ボタンなども大きく良いかと思いましたが…
・画質…こどもの何気ないスナップで暑中見舞いをつくりましたが、特にこだわらなければ問題なく観れる画質。
・操作性…防水設計からか?良くはない。レスポンスも悪いし…。
・バッテリー…単三電池ですが、全然ダメ。これで手放すことに決めました。
・携帯性…コンパクトで、こどもが無造作に扱っても安心でした。
・機能性…耐衝撃、防水などは野外で安心でした。
・液晶…おもちゃレベルと割り切るしかないな。
・ホールド感…可もなく不可もなしといった感じ。
結論として、バッテリーの持ちの悪さ、操作レスポンスの悪さで、こどもに申し訳なく感じ、カメラの扱いを教えつつ、もう少しストレスにならないコンパクトに買換えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月9日 14:17 [578848-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
海中で適当に |
船上から |
魔法が使いたいさんのクチコミで購入しました
ニコン機はCOOLPIX700以来です
【デザイン】
デザイン目当てで購入したわけではないので無評価で
【画質】
思っていたより良いです、むしろかみさんには高評価
昔使っていたCOOLPIX700同様に?肌が白く写る感じですね、ニコンの特色なのでしょうか?
【操作性】
慣れが必要ですね
【バッテリー】
4日間無交換、エネループ2本で300枚以上使えました
ただ、最後は唐突に切れましたので残量がわかり辛いかと
【携帯性】
製品画像の感覚より思いの外小さく感じました
【機能性】
防水、この一択で万事OKです
【液晶】
【ホールド感】
普通だと思います
【総評】
防水+単三電池使用で購入
適当に画像を見たりしながら300枚超えの撮影枚数はびっくりしました
画質云々フラッシュ云々色々ありますが、下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦で
プールサイド浜辺で活躍しました
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月22日 11:54 [574959-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
スキー場で使おうかなと購入(子供用)。
普段はフジを使用しているので、ニコンの作りにまだなれていませんので、操作性などは割愛します。
売りの防水・対衝撃耐性(この辺も微妙ですが)以外は、細かな設定(ストロボ発光)ができません。これは事前にチェック済でしたが、その分本体でフォローしてくれるのかと思っていたら、手放し状態。よほど、撮影条件をこちらで考えなければ、ピンぼけになります。結局の所、普通に撮るとトイカメラレベルの絵作りになってしまい少々残念です。
助けは価格の安さ(5000円で購入)と乾電池仕様、2点ストラップである点。
4歳の子供には少々大きめですが、操作も文字のヘッドにアイコンがあり、文字が読めなくてもだいたいの使い方が判るところがお勧めです(これはニコン全体的な仕様なのか判りませんが...)。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月19日 08:15 [574251-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
購入後、1ヶ月になります。
耐衝撃性,防水性(水深3m)があり、購入を決めました。
他のサイトも含め、ユーザーさん複数が書かれていますが、ストロボの『強制発光』を選択できないのは、夜間に於いては 致命的に使いづらいですね。
『オートで撮る』モードが、ストロボを発光させる選択肢ですが、CPUが「発光しない」と選択し、とんでもないシャッター速度を、設定します…。
過去に、35mm一眼のフルマニュアル機(PENTAX MX)を使っておりましたが、スローシャッターでのホールド性は、一眼レフ機に及ぶものではありません。
手振れを、バンバン誘発します。
防水機能については、屋外撮影の場合、天候を考慮せずに済み、気楽に撮影できます。
購入時から現在まで、冬期のため、湯船の中(水深は浅いですが)で、撮影を試行しました。
懸念していた、本体内部の曇り(取説に、注意事項で記載されている)も発生せず、信用できました。
電源に、ニッケル水素充電池(エネループ)を使用していましたが、撮影した画像を頻繁に確認していると、思いの外 消耗します。
現在では『東芝 インパルス』(高容量)に、変更しました。
夜間(暗所)と 逆光時の撮影のみ、ネックとなりますので、通販『◯◯問屋』の取付型LEDライトを、検討中です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月5日 01:10 [510827-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
夜間/室内撮影/セルフタイマー |
一部の色を残してみましたが、上手くいきませんでした |
起動画面です。起動画面なしにもできます。 |
効果音は色々 |
液晶はこんな感じです |
サイズ、デザインもぴったりなケース!700円、首かけです。 |
普段はニコンD3100、ニコンJ1、リコーCx3を使用しています。3歳6ヶ月になる息子が、自分のカメラが欲しいというので、安価で丈夫なものを探していたところ、S30見つけ10,000円(ポイント10%)で購入しました。
【デザイン】
息子がピンク好きなので、ピンクにしましたが、発色がよく色は奇麗です。
シンプルで無駄がないですが、オモチャっぽいです。ただ中途半端なデザインなら、このくらいオモチャっぽいほうが子どもに似合って良かったです。
【画質】
画質は価格と比較すると良いほうだと思います。感度についても、日中の撮影では問題ありませんが、室内や夜間はノイズも多く厳しい感じがします。
【操作性】
自分が今まで使ってきたデジカメにはない感じの操作です。背面の縦に4つ並んだボタンを使用して画面内の各項目を選択します。あまり十字キーは使用しませんので、いつもの癖でたびたび十字キーを押してしまいます。
それから、フラッシュ操作が癖ありです。コマンドダイヤル的なものはないので、メニュー画面を表示して、フラッシュ→カメラにおまかせorフラッシュ禁止を選びます。しかも電源を入れるたびにリセットされているので、うっかりフラッシュを発光してはいけない場所で発光させてしまう恐れがあるので、注意が必要です。
【バッテリー】
充電池ではなく単三電池使用なのは大変気に入っています。これ以上充電器を増やしたくなかったですし、エネループもたくさんあったので共用できます。(一眼用フラッシュや、子どものプラレールと共用できた)
【携帯性】
大人の服のポケットには入りますが、子どものポケットにはまったく無理でした。普段はケースに入れて首からぶら下げていますが、3歳児には少し重いので、すぐに疲れてしまい結局私が持ちます。
それでも、車や、三輪車での移動が多いのでまったく気にはなりません。
【機能性】
価格に対しては、機能は多いように思います。マクロ撮影(なんちゃってマクロレベルに感じましたが)、
観察写真撮影(30秒ごと、1分ごと、5分ごと)、ミニチュア風撮影、好きな色を残す、動画撮影機能等あります。
3歳児ではオート撮影しかできませんが、小学生になればある程度好きなように操作できて、操作性もシンプルなので、楽しめると思います。
もう一つ、良かったのが、操作音とシャッター音!犬の鳴き声や、ヒヨコが選べて、かなり可愛いです。
【液晶】
ニコンJ1のキレイな液晶になれてしまっているので、良いとは言えませんが、そこは価格相応です。
【ホールド感】
全体的にツルツルしていますが、滑るような感じはないです。両手で持ったときに、ちょうど中指がレンズ周りのくぼみにしっくりはまります。
子どもが使用するので、自分は落として当然という考えですので、あまり気になりません。
【総評】
1万円以下で購入できることを考えると、買ってよかったです。
なにより、子どもが自由に使えるというところが一番です。親が、あれこれ注意を払わなくてもいいですしね。(一眼だと、レンズに触るなとか、壁にぶつけるなとか言ってましたので)
3m防水もあるので、夏になったら海や、プールでの撮影もできるし、冬ならスキー場もいいですね!
ただ、不満な点は、ストラップの取り付け幅!せっかく両方についているので、幅が5mm程度なので、一眼用ストラップは使えません、カメラに重さもあるので、できるなら両方にストラップを通して首にかけたいところです。
※最後になりましたが、今回のレビューは子どもが使用するという前提で書かせていただきましたので、大人には向いていないというわけではありません。
お子さんのカメラデビュー用としては適していますし、買って損は感じないと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月21日 07:59 [507084-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
子供(4歳)に使わせていた私のお古のコンデジが壊れたので、
新しくこれを買ってプレゼントしました。
多少の高さなら落としても、水につけても大丈夫。
操作も至って簡単で、これなら子供でも十分使いこなせます。
壊れるような機構が外に露出しておらず
多少手荒に扱っても大丈夫そうです。
子供もとても気に入ってくれています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月13日 15:27 [497243-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
暗所で(1秒,F3.3, ISO-1600) |
蛍光灯下で(1/20秒, F3.3, ISO-400) |
マクロ(1/4秒, F3.3, ISO-400) |
義父へのプレゼント用に買いましたので、もうすぐ手元から離れます。
こういうコンセプトのカメラを待ってました。
特筆すべきは操作性。カメラ初心者、子供、お年寄り、みんなで使えるカメラです。
カメラに対して先入観のない方なら迷うことはないと思われます。
ただ普通のコンデジに慣れた方だと最初は戸惑うと思います。
普段はデジイチ使いの私も最初は戸惑いました。
画質はともかく、意外と暗所もいけますし、マクロも4cm程度離して撮影できます。
(以下本機で撮影した写真をアップします。すべて手持ちです。)
要望としては、フラッシュの扱いで、
例えば使い捨てカメラのようにフラッシュ使用時のみボタンを押すなど、
改善を希望します。(発行禁止にしても電源の関連でいつの間にかオートに戻るので)
子供、メカに弱いお年寄り、海などでの撮影目的ならばまさにピッタリのカメラです。
それ以外の方は他のカメラが良いかも知れません。
私も個人的にサブカメラで1台買おうかしら・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月6日 00:31 [495213-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
発売日に購入してから1週間ほど使ってみました。
本格的なレビューはできませんが私なりに気づいたことを書きます。
●良い点
・コンパクトなコンデジよりちょっとだけ大きくて子供が両手で持ちやすい。
・ダブルストラップホール付きなのでネックストラップがあれば首にかけて利用できる。
・なれると子供でも使いやすい十字キー + 4ボタン操作とわかりやすい画面メニュー表示
・水中撮影、観察写真(インターバル撮影)、アップで撮る(マクロ)、料理を撮る等、わかりやすく楽しんで撮影できるシーンセレクト
・3m防水・防塵・80cm耐ショック性能
・35mm判換算29.1mmからなのでちょっとだけ広角
・アルバム伝言機能やプレビュー機能
・なんといっても単三電池が使える(アルカリだけでなく充電電池も可能)
電池の持ちも悪くありません。
●悪い点
・ポップなカラーでオモチャっぽい
・動画撮影時、音声が小さい。カメラ操作している音を拾い過ぎ。
・液晶表示画素の荒さ、昼間の外では反射して見にくい。
・フォーカスが合うまで時間がかかる。
・子供を撮影するときなど動きの速いものについていけない
●全体的な感想として...
・シャッタースピードや液晶画面の性能は値段からしてみれば仕方ないかなぁと
・L判(サービス判)や2L判に印刷してみましたがノイズが気になったり、荒さはそれほど感じませんでした。
・子供を撮影するためよりも、子供に渡して山や海でみんなで撮影して楽しむにはオススメなカメラかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
