OLYMPUS SH-25MR レビュー・評価

2012年 3月23日 発売

OLYMPUS SH-25MR

  • 1600万画素裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「TruePic V」を採用し、高感度、低ノイズ、高速AFを実現したコンパクトデジタルカメラ。
  • フォトとムービーを高画質で同時に撮れる。広角24mmからの光学12.5倍ズーム、手ブレをダブルで抑える「DUAL IS」、3.0型タッチパネル液晶を搭載。
  • 自動合成で最適な階調表現になる「HDR逆行補正」や、歩行中の撮影でも安心な「マルチモーション対応手ぶれ補正」を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS SH-25MRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS SH-25MR の後に発売された製品OLYMPUS SH-25MRとOLYMPUS STYLUS SH-50を比較する

OLYMPUS STYLUS SH-50
OLYMPUS STYLUS SH-50OLYMPUS STYLUS SH-50OLYMPUS STYLUS SH-50

OLYMPUS STYLUS SH-50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SH-25MRの価格比較
  • OLYMPUS SH-25MRの中古価格比較
  • OLYMPUS SH-25MRの買取価格
  • OLYMPUS SH-25MRのスペック・仕様
  • OLYMPUS SH-25MRの純正オプション
  • OLYMPUS SH-25MRのレビュー
  • OLYMPUS SH-25MRのクチコミ
  • OLYMPUS SH-25MRの画像・動画
  • OLYMPUS SH-25MRのピックアップリスト
  • OLYMPUS SH-25MRのオークション

OLYMPUS SH-25MRオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2012年 3月23日

  • OLYMPUS SH-25MRの価格比較
  • OLYMPUS SH-25MRの中古価格比較
  • OLYMPUS SH-25MRの買取価格
  • OLYMPUS SH-25MRのスペック・仕様
  • OLYMPUS SH-25MRの純正オプション
  • OLYMPUS SH-25MRのレビュー
  • OLYMPUS SH-25MRのクチコミ
  • OLYMPUS SH-25MRの画像・動画
  • OLYMPUS SH-25MRのピックアップリスト
  • OLYMPUS SH-25MRのオークション

OLYMPUS SH-25MR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.35
集計対象24件 / 総投稿数24
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.13 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.16 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.40 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.28 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.39 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.87 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS SH-25MRのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ゑんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
35件
タブレットPC
1件
9件
デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質2
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3
当機種SH-25(手前の手摺にピントが合っている)
当機種SH-25(中心部切出し)
別機種パナのTZ10

SH-25(手前の手摺にピントが合っている)

SH-25(中心部切出し)

パナのTZ10

別機種TZ10(中心部切出し)
   

TZ10(中心部切出し)

   

旅行用に購入したパナのTZ10が壊れてしまい昨年11月に購入しました
TZ10と同等機能で割安な機種で選択したので型落ちのSH-25MRになりました
マルチレコーディング(MR)が使い勝手が良いと思い決めました

デザイン TZ10も赤でしたがやや安っぽい色あせた赤でレンズ周りの
      メタルも半艶で色があまりよく無かったです

画質   広角域の解像感が非常に悪い、TZ10に比べると格段に差があり
     8.1Mの携帯(Softbank940SC)より悪い
     5年以上前の5Mの携帯(Softbank910SH)とほぼ同等の画質です
     裏面照射CMOSとのことですが高感度ノイズもTZ10より悪い
     i-Phon4Sや5の方がはるかに高画質と思います
     動画は満足ですがファイルサイズが大きすぎ編集も大変です

操作性  タッチパネルは便利ですがMRで撮った画像の閲覧は操作性が悪い
     本体での動画編集(カット等)は遅くて使えません
     フラッシュがポップアップでかっこよいですが両手でホールドすると
     左手の指の下になり出てきません
     TZ10のようにポップアップしないタイプのほうが邪魔になりません

バッテリー 普通です(TZ10よりは持ちませんが)

携帯性  軽くて小さいです

機能性  ピントはずれが結構多いです
     特に屋内で動く物へのAFは当てになりません(子供や犬猫)
     手振れ補正もTZ10に比べ弱いようです
     マルチレコーディングは色々機能がありますが
     動画撮影時の静止画撮影以外は使う事は無かったです
     残念ながら動画撮影時の静止画は画素数は多いですがあまり
     画質は良くないです

液晶   とても綺麗でしたが若干彩度が高く感じました

ホールド感 片手では持ちにくいです

広角域で前ピン気味なのでオリンパスのサービスに送りましたがオリンパスの基準内で修理できないとのことで
メーカー買取(処購入価格での返金)になり3ヶ月でお別れとなりました

画素数ばかり多く画質の悪いカメラでは携帯とは別にカメラを持つ意味が無いです
こんなカメラを作っていてはコンデジが売れ無いし、いずれはオリンパスがなくなるのではと心配です



 

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Engineer@japanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種本機SH25 AWB撮影
当機種本機SH25手動WB(電球)
当機種本機SH25手動WB(太陽光)

本機SH25 AWB撮影

本機SH25手動WB(電球)

本機SH25手動WB(太陽光)

別機種FUJI F70EXR AWB撮影
別機種CANON A60 AWB撮影
別機種PENTAX K-R AWB撮影

FUJI F70EXR AWB撮影

CANON A60 AWB撮影

PENTAX K-R AWB撮影

ある程度動画にも使用できる小型高倍率ズームを求めて本機を購入しました。
ステレオ音声、撮影中に高倍率ズーム・AF可能と、価格の割によくできていると思います。撮影時のズーム・AF作動音は録音されるものの気になる程ではありません。
静止画撮影についても、撮像素子相応の画質ではありますが全般的には問題ないと思います。特にAF対象をタッチパネルで選択できるのはなかなか便利です。
ただ、我が家の使用環境ではAWB(オートホワイトバランス)が期待通りに働かない場面があり、これが欠点です。

我が家では電球色蛍光灯を多用しており、この電球色照明の下において、特にベージュ系の色彩が画面の広い範囲を占めるような場面ではほとんどAWBが効きません。

<撮影例>
参考に本機でAWBが期待通りに作動しない場面での撮影結果と、同条件での他社機での撮影例をUPします。
順番に、本機(AWB)、本機(WB手動=電球)、本機(WB手動=太陽光)、FUJI F70EXR(AWB)、CANON A60(AWB)、PENTAX K-R(AWB)です。

本機でWBを電球に手動設定した結果と、FUJI F70EXRとPENTAX K-RのAWBで撮影した結果はほぼ同等で、肉眼で見たイメージ色とほぼ同じ発色です。CANNON A60は10年前の初期のデジカメであり、十分に補正できているとはいえませんがそれでもSH25のAWB撮影結果と比べると何とか許容できる発色です。本機の、AWB撮影結果とWBを手動で太陽光に設定した撮影結果はほとんど同じ発色であり、AWBは何も補正していないように見えます。

<故障ではなく実力相当>
これまでに上記の撮影例に使用した以外のデジカメも使用してきましたが、何れのデジカメでもAWBが不満で手動でWBを設定するような場面はありませんでした。
そのためSH25で撮影した結果を見た時は故障と思い、サポートセンターに送って調べてもらったのですが、サービスセンターからの回答は、「他の同機種の個体で撮影した結果と差異は無く、故障ではなくて本機種の実力相当。AWBに満足できない場面では手動選択で使用してもらいたい」と云うものでした。

<電球色照明下以外は特に問題なし>
ただ、これまで使用した限りでは、電球色照明下以外の場面に於いては特にAWBの補正に問題がある場面はなく、太陽光や色温度の高い昼光色蛍光灯などの照明などでも問題無いようです。

<個人的には・・・>
従って、ほとんどの人とってAWBが気になる状況はあまりないと思われるのですが、このカメラの使用目的に我が家の電球色蛍光灯の下でのペットの撮影と、屋外での風景撮影の両方を想定していたので、この症状は個人的には低評価です。
サービスセンターの言う通り、屋内と屋外でWBを手動で切り替えすれば問題ないのですが、気楽に撮れることが長所のコンパクトデジカメで、手動でWBの切り替えが必要というのは、なかなかOKと言い難いものがあります。

オリンパスのデジカメを使用するのはこのSH25が初めてで、他のオリンパスデジカメのAWBの性能がどの程度のものか知りませんが、AWBの調整アルゴリズムは同一メーカーであれば機種毎に異なるものではないように思えるので、オリンパスの他の機種でも同様な事象があるのかもしれません。

何れにしても、AWBは基本性能なので「実力相応」などと放り出さずに、是非改善して欲しいものです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Real Arjunaさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
12件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

たくさんの外国語があります。海外旅行のお土産に最適です。外国だと、遊び写真が撮れると喜ぶ人が多いですよね。最高の一台です。
タッチパネルも面白いですね。1万円を切っているのに機能満載です。
日本人が一番気にする画質も加工が過ぎず、コンデジとしてはかなり優秀です。多くは色がいいと言っても、ベタベタ加工で不自然ですから。
こんなにすごいオリンパスも、5月以降、廉価機種の新たな販売をストップしました。在庫が減少していけば値上がりします。買うなら今だと思って買いました。ここのところ値上がり傾向にあるので、自分の判断で良かったのだなと思っています。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さいは55さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
プリンタ
2件
0件
ヘアドライヤー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

今まで3代続けて富士通のデジカメを使ってきましたが、
そろそろ他メーカーのものを使ってみたい気分になり、
1万円と少しで買えるデジカメを探した結果、
こちらの機種に辿りつきました。

暗いところで撮影する分には富士通の方が優れていますが、
それ以外は、全然文句のない写真が撮れます。
値段を考えれば、かなりのコスパかと思います。

他にも、いろいろなフィルター加工が付いていますが、
楽しめたのは最初だけで、あまり使わなくなりました。

全体的には、期待通りだと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YoutaKikuchiさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
タイヤ
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

デザイン
店頭でホワイトを見て衝動買いしてしまいました。
【画質】
良好です。私のイメージ通りの発色をしてくれます。特に機種から吐き出される青は凄く綺麗だと思います。
【操作性】
直感操作が可能ですね。ただモードダイヤルはもう少し固くても良いと思います。
【バッテリー】
持ちは決して良くないと思います。予備が有れば安心です。
【携帯性】
可もなく不可もなく。不便に思った事はないです。
【機能性】
三脚の位置が端というのは余り好きになれませんね。卓上でミニ三脚を使うときに脚の位置が悪いと自重で倒れてしまいます。
【液晶】
不満はないですがもっと綺麗ならベストですね
【ホールド感】
グリップがもう少しあれば更に持ちやすくなりそうですね。
【総評】
無駄な拡大等しなければ普通に良いカメラです。
L版の写真なら何ら問題ありません。
そりゃあミラーレスや一眼レフと比べれば劣りますがそもそも比べること自体ナンセンスです。
セルシオとアルトの静粛性をくらべてアルトはダメだと言ってるの一緒ですね。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

シネパラさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
6件
ノートパソコン
2件
2件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感3

他社のGPS付の画質が悪かったので、こちらを買ってみました。
期待通り、画質は良好です。
各種効果の写真も楽しくGOODですね。
不満はGPS
HPからGPS情報を取得しないと補足できないし、SW-ONからも遅い・・・
ロガーもONなのにと思ってしまいました。
感度が低いのかもしれません。
バッテリーが小さいのもありますが、GPSを入れたままでは直ぐに充電をせかされます。
画質が良いのに残念です。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

you421さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3

操作性の評価
1.フラッシュの位置不良:左手のカメラホールドを邪魔する。
2.Auto,P等のモード切替位置不良:撮影時に右手人差し指が当たり知らない内にモードが
  切り替っている。31MRは良。
3.動画ボタンの位置設計不良:on/offがやりずらい、特にoff。位置、ボタンの形状再考
  要。
4.メモリー、電池のふたのロックやりずらい:オリンパスμの方が自然、改悪!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よっちゃん@Tokyoさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
555件
レンズ
4件
131件
デジタルカメラ
6件
57件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
別機種
別機種

【デザイン】

 赤が好きなので赤を購入しましたが、SZ-20やSZ-11(ともに赤を所有)より
 ピンクっぽいです。
 レンズ部分までちゃんと色が付いているところがお気に入り♪

【画質】

 SZ-20は室内で撮る分にはまぁまぁといった感じ(←妥協)でしたが、当機は
 画像エンジンの進化なのか、満足いく画質です。
 さすがにXZ-1にはかないませんが、SZ-20よりは確実に進化しています。

【操作性】

 SZ-20には無かったモードダイアルが付いて(SH-21からですが)、モード選択
 がし易くなりました。
 ひとつマイナスなのが、SZ-20には内蔵フラッシュのスイッチがあったのに
 SH-25MRには無くなり、Pモードでは発光禁止にしていてもARTモードなどに
 替えると、暗い所などでカメラが判断してフラッシュがポップアップしちゃ
 います。この辺はフラッシュ禁止の場所でおばちゃんたちがフラッシュ焚い
 ちゃうような事象につながりますので、スイッチがあったほうが良いと思い
 ます。ポップアップした時点で気づき、下げれば良いだけのことなのですが
 …。

【バッテリー】

 SZ-20ではバッテリーのメモリがすぐに減っちゃうイメージだったのですが
 当機はけっこう粘ってくれる印象です。
 Li-50Bを使う機種を複数台所有している(μ1020、SP-800UZ、SZ-20、SZ-11
 XZ-1、当機)のでUSB充電は使わずにμ1020付属の充電器使用で回しています。

【携帯性】

 TOPにGPSが付いた分だけ出っ張っていて気になります。
 SZ-20より少し大きくなった感があります。
 手に持った時にずっしり感じます。

【機能性】

 マジックフィルターの種類が増えたり、MR(マルチレコーディング)が出来た
 り(一部制限ありですが…)、タッチパネル・GPSと満足な内容です。
 タッチパネルはSH-21から付きましたが、店頭で試したSH-21より当機の方が
 反応が良い感じがします。
 高感度も室内でSZ-20ではISO800までかな?という感じだったのが、当機では
 ISO1600はOKだと思います!

【液晶】

 SZ-20と比べると格段に見やすくなっています。
 XZ-1の有機ELより見やすいかも!

【ホールド感】

 グリップにザラザラが付いてホールドしやすくなりました♪

【総評】

 SZ-20を娘の幼稚園に送迎する婆様に持って行って、幼稚園での写真を撮っ
 てきてもらうために、私の手元に小さいコンデジが欲しく、当機の値段が
 下がるのを待っていました。
 SZ-20から1年の「進化」を随所に感じるカメラになっています。
 いま、お値段急降下中なのでおすすめです!

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彩奈ママさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感5
機種不明スイーツ 室内ISO400
機種不明花マクロ
機種不明空

スイーツ 室内ISO400

花マクロ

機種不明300mm相当の望遠で撮影
機種不明花マクロ 室内ISO3200
 

300mm相当の望遠で撮影

花マクロ 室内ISO3200

 

盛りだくさんの機能です。
24-300mmの光学12.5倍ズーム、超解像ズーム、CMOSシフト方式手ぶれ補正、GPS搭載、電子コンパス、マルチレコーディング機能、手持ち夜景、ひとふりパノラマ、HDR逆光補正、フルハイビジョン動画、1600万画素のフル画素で10コマ/秒での高速連写、300万画素では60コマ/秒での超高速連写、3Dフォト、マジックフィルター、ビューティメイク機能、40の言語対応、タッチパネル液晶、タッチパネル操作をしない人のために普通のボタンもあり、と機能がいっぱいで「最近のデジカメはすごいなぁ」と感心させられました。
裏面照射CMOSなので高感度にも強いです。

今まで使ってた富士フィルムのファインピクスの画像の色合いがあまり好きじゃなくて、電源の不良で修理に出してその後レンズの動作不良でもう面倒なのでフジはやめてオリンパスに買い換えました。

【デザイン】
コンパクトカメラらしいデザイン。

【画質】
素人の私でも簡単に操作できてキレイな写真が撮れます。いままで使ってたフジのファインピクスより自然な色合いで画質が良いです!!食べ物も美味しく撮れ、ペットも可愛く撮れます。裏面照射CMOSなので高感度にも強いですが、フラッシュを使ってもかなり自然に写ります。

【操作性】
良いです。タッチパネル操作も楽しいです。タッチパネルを使わない人のためにボタンも配置されていて親切な設計だと思いました。

【バッテリー】
普通です。

【携帯性】
携帯電話に比べれば大きいですが十分小さいです。

【機能性】
楽しい機能がてんこ盛りです。一番気に入ってるのはスーパーマクロです。

【液晶】
晴天の屋外ではちょっと見づらいです。

【ホールド感】
グリップ部分がちょっと出っ張っていて、滑りにくい加工が施されているので持ちやすいです。

【総評】
いままでの富士のファインピクスの不満点を全部解消してくれました!画像をアップするので参考にしてください。画像はフリーソフトの縮小くんでリサイズしてあります。


画像
1 スイーツ 室内ISO400
2 花マクロ
3 空
4 300mm相当の望遠
5 花マクロ 室内ISO3200

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS SH-25MRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SH-25MR
オリンパス

OLYMPUS SH-25MR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月23日

OLYMPUS SH-25MRをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS SH-25MRの評価対象製品を選択してください。(全4件)

OLYMPUS SH-25MR [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS SH-25MR [ホワイト]

OLYMPUS SH-25MR [ホワイト]のレビューを書く
OLYMPUS SH-25MR [ゴールド] ゴールド

OLYMPUS SH-25MR [ゴールド]

OLYMPUS SH-25MR [ゴールド]のレビューを書く
OLYMPUS SH-25MR [ブラック] ブラック

OLYMPUS SH-25MR [ブラック]

OLYMPUS SH-25MR [ブラック]のレビューを書く
OLYMPUS SH-25MR [レッド] レッド

OLYMPUS SH-25MR [レッド]

OLYMPUS SH-25MR [レッド]のレビューを書く

閉じる