
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.81 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.79 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.76 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.82 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.91 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.58 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.22 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.20 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年4月17日 13:48 [815947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
TXシリーズでNO1その名もTX-20世界一のできばえ参りました、先ずはTX-10を、購入電池のフォルダーが強烈に固く
メーカー問い合わせ。つめ切ったばかりだと無理と、重い素晴らしいデザインを見ながら返金。悔しい。その後TX-20が
発売、デザイン同じだし、無視して、流す。ルミックスは重すぎるしデザインが、中途半端。暫く立って、でたーTX30
オレンジが、気に入りちょっと高いが、サー購入、あれちょっと待てよ、マイクロSD>???何故?と、思ってる内に7000円安になる。私はコンデジ5代超名器持ってますが、防水がないのと、デザイン。ソニーの知り合いに聞くと
TXは3で次期4は未定、TX-10の悪いところ直してるから、もう無くなる前にTX-20買ってみたら。よっしゃー買うデー
4000円上がってたけどOH MY GOD!!これは、完璧、買って良かった。若干通常撮りは他のサイバーに負けるけど
この、カメラはソニーでしか作れない。G ショックカメラ。ピンクしか無かったけど置き忘れせずに済むし、12000円増しの黒の意味が納得生きません。今はピンク、男性が持ってもお姉に見られないイタリアンピンク流石ソニー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月2日 19:39 [552095-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
防水カメラPentax W60を使っていて機能不足を解消するため買い増しです。
【デザイン】
DSC-TX300Vと比較して迷いましたがレンズカバーのあるこちらにしました。色が黒なので仕事でも使えます。シルバーがもっとよかったのですが。
【画質】
L版プリントがメインなので十分です。室内撮影の幅が広がりました。
【操作性】
小さいのでホールドしにくいですが、DSC-TX300Vよりもシャッターボタンが押しやすいのです。ビデオ撮影が独立していることもDSC-TX300Vよりもよい点です。W60ではモードを切り替えてからビデオ撮影していたので格段の進化です。
【バッテリー】
バッテリー充電器が付いていません。付属しているのはACアダプターなので充電するために本体が必要です。ケーブルで接続するため本体カバーを開けておかなければいけません。中途半端な仕様です。どうせならACアダプターもつけず、別売にしてもらった方が、バッテリー充電器にするかACアダプターにするか選べてよかったです。けっきょく充電ケーブルだけを持ち歩きパソコンのUSBから充電することにしました。ACアダプターで壁のコンセントで充電するとカメラを蹴飛ばしそうで怖いです。
バッテリー自体は、1日2時間程度の撮影を3日間続けてもなくなりませんでした。ビデオを撮影しておらず、1日フルに使っていないので評価していません。
【携帯性】
防水アウトドアカメラでこれだけの携帯性があるので仕事にも使っています。スーツのポケットに入れていても邪魔になりません。
【機能性】
W60でビデオ撮影をするとオートフォーカスを使うとレンズ動作音が常に入るため使えませんでした。HDビデオが撮影できてオートフォースも使えるので画質が格段に上がりました。
スイングパノラマを使いたいためこの機種にしたので満足です。W60は3枚の写真をつなげるためつなぎが不自然でパノラマは使い物になりませんでした。
W60では、オートシーンセレクトが不正確だったのでほとんどプログラム撮影しか使っていませんでした。オートもいいです。
液晶画面タッチで焦点を選べる機能が思いのほか使いやすいです。仕事で機械などを撮影します。オートでは焦点が合わないところに簡単に合わせられるようになりました。画角と焦点が一度に決められるので撮影効率アップです。
DSC-TX20はメモリーがSDカードで、DSC-TX300VはマイクロSDカードです。SDカードはアダプタがいらないので使い勝手がいいです。
【液晶】
DSC-TX300Vの有機EL液晶を見てしまうとどうしても見劣りします。
【ホールド感】
小さいので慣れが必要です。DSC-TX300Vよりも持ちやすいです。
【総評】
最後までDSC-TX300Vと迷いました。価格差が5千円以内ならばDSC-TX300Vにしていたと思います。
テーマがW60の機能不足解消だったので、DSC-TX20で正解でした。W60はスポーツのインターバル撮影用にします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年5月31日 00:30 [509668-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
購入当初は、コンデジの進化ぶりを実感してました。
起動が早い!
液晶が綺麗!
画質も綺麗! 水中写真も綺麗!
操作性は、細かい機能は微妙ながら、ファーストタッチから操作なぐらい簡単です。
まとめると良いカメラだと思います。
悪い点
@バッテリーの持ちが悪い。
沖縄という暑い地域のせいか、かなりのスピードでバッテリーを消費します。
リコーCX5とほぼ同じ様な頻度で使用し、CX5が3/4くらいバッテリーを消費した時点で、このカメラのバッテリーがゼロになったのは、正直ビビりました。
もちろん、10回以上充電、両カメラとも充電済でした。
A防水性に難有り?
購入後、2回撮影中に水が付きました。(1回は完全に水中です。)
1回目は風呂で、水滴が付いた程度。
2回目は、凪の海で、水深50cm程度で撮影していました。(ほぼうねり無し)
故障が怖かったので、どちらの機会もソニーの言う通り手入れを行いましたが、、、(60分以内の水洗い、5分間の真水浸け置き等)
電源が入らなくなったので修理に出しました。
結果、「パッキンがズレた浸水による腐食が見つかりましたので、基盤交換の有償修理(1万円)です」とのこと。
購入したばかりでしたので、初期不良ではない理由を教えて下さいとお願いしても明確な理由も無く、腐食は有償との一点張りです。
結局、修理しません。tg-1でも買う事にします。
購入前に不安要因の一つであった「ソニー製」であること、、、
こんな形で不安が的中したのは残念です。
いつか故障するだろうと思っていましたが、まさか2ヶ月もたたないうちに故障するとは、、、
予想していたソニータイマーどころじゃありませんでした。
皆さん、悪いカメラじゃなく、遊べるカメラだと思うので、壊れる前提もしくは腐食も無料修理対応する家電屋で購入して下さい。(ちなみに、購入元はyでした。)
ソニーの対応が酷すぎるので☆です。
残念!
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月21日 18:35 [499226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
|
|
拡大鏡マクロ |
【デザイン】
スリムですっきりしたデザインがgood。他社のゴツいタフネス機とは対照的。
【画質】
屈折式レンズのコンデジとしては十分綺麗だと思います。
暗い場面も問題無いですね。動画の画質もフルHD&60iで一昔前の
ビデオカメラより綺麗です。
【操作性】
TX10はもっさり仕様だったようですが、TX20は快適サクサクです。
電池を入れて最初の起動だけはロゴがでたり、注意が出たりしますが
2回目以降は電源オンですぐ撮影可能です。動画も録画ボタン押して
1秒くらいで録画開始になります。スライド式の蓋はちょっと固いかも。
慣れですかね。
静電式タッチパネルなので水中ではタッチパネルは使えないようです。
DISPオフにしたほうが良いですね。
シャッター、録画ボタン、ズームレバーは別にあるので撮影自体は可能です。
【バッテリー】
動画を多く取るなら予備は必須。まあ、コンデジとしては普通ですね。
【携帯性】
薄いし、小さいしポケットに楽々入ります。
【機能性】
かなり多機能です。手ぶれ補正についてはほぼ満点。その他機能としては
GPSがあると良かったかな。
【液晶】
ソニーのデジカメは液晶綺麗ですね。
【ホールド感】
かなりコンパクトなので、どうしてもホールド感は微妙です。慣れれば平気かな?
【総評】
防水、防塵、耐衝撃、耐低温で超コンパクト。起動もサクサクと普段使いには
最適です。
かなり画質に拘ったりする方でなければ十分では?サブ機にも最適だと思います。
【その他】
普通の写真も撮ってきたのでアップしようと思いましたが最高画質にしていたら
ことごとく4Mオーバーでしたので他の方にお任せします(笑)
操作性についてはこちらに動画を上げておきましたのでご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346687/SortID=14458375/
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
