サイバーショット DSC-HX10V レビュー・評価

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション

サイバーショット DSC-HX10VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.35
集計対象49件 / 総投稿数49
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.13 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.93 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.02 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.01 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.45 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.51 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.21 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-HX10Vのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

とん汁大好きさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(モバイル)
0件
38件
デジタルカメラ
1件
15件
デジタル一眼カメラ
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種埼玉県航空公園内輸送機展示@
当機種航空公園内輸送機展示A
当機種航空公園内輸送機展示B

埼玉県航空公園内輸送機展示@

航空公園内輸送機展示A

航空公園内輸送機展示B

当機種航空公園内輸送機展示C
当機種航空公園内輸送機展示D
 

航空公園内輸送機展示C

航空公園内輸送機展示D

 

DSC-HX10Vを購入して1年近くになりますが、その間にミラーレス1眼など購入しましたが今更ながらに気軽にキレイな写真が撮れるのでメインで使用してます。

自分はソニーの画質が大好きです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった10人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

daniyamaさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:250人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
3件
5件
デジタルカメラ
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
別機種こちらはD90
当機種こちらがHX10V
 

こちらはD90

こちらがHX10V

 

 Coolpix5700以来、新品と呼べるレベルのコンデジは10年ぶりです。なぜか個人的にはガンダムを思わせるゆっくりとした起動。撮影後も「いい写真ができるまでには時間がかかるってんだぃ。ちょっとまちやがれぃ」みたいな感じで待たせるなど、ライムラグと合わせて、なかなか時代を感じさせはしますが、これはこれでけっこうすきっとした画像で、その前のFinepix1200を圧倒していました。(操作感はFinepixの圧勝ですが)
 10年ぶりのHX10V。D90やD7000に比べ、起動は速いわけではありません。それでも、5700よりは快適。なにしろ手軽。ぱっと見、一眼勢とそれほど遜色ない写真が撮れてます。
 等倍では油絵のような何とも不思議な画像になっています。が、パソコンでプレビューする程度であれば、問題なし。24ミリからの広角から300ミリを大きく超える望遠まで、この小ささで面倒な設定なく撮れてしまうのは驚きです。カメラ任せのオートで手軽に撮るのがいいようです。
 D90などの一眼勢に比べ、撮った後の処理に数秒かかってしまうのが残念ですが、荷物を最小限にとどめたい旅行等には広角から望遠、動画までこなせるこのデジカメは重宝します。
 バッテリーもUSB給電できるのが手軽で便利。
 HX10V恐るべしです。展示品を破格値で買えたため、個人的には大満足の製品です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sakrua 39さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感3
当機種後ろぼかしが簡単
   

後ろぼかしが簡単

   

フラッシュがポンと上がるのさえ慣れれば実によいカメラです。

動画なかなか綺麗、写真もそこそこ綺麗。

手振れ補正優秀です。

一眼に画質は及びませんが、お手軽で長く使えそうです。

レベル
初心者
主な被写体
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mtak7335さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:682人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
5件
17件
スマートフォン
5件
11件
デジタルカメラ
6件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶4
ホールド感4

DSC-HX9Vの画質には満足していましたが、携帯性に難があり、気軽に持ち出すことができませんでした。

そこで、携帯性と画質のバランスがとれていると思ったEX-ZR20に買い替えました。

ところが、その画質の悪さにガッカリ・・・。

色々と設定を変えながら試してみましたが、ぜんぜん満足できませんでした。

結局、1週間ほどでEX-ZR20を売り、DSX-HX10Vに買い替えました。

携帯性を多少犠牲にしても、やっぱり自分にはこのHXシリーズの画質が好きです。

特に夜間の手持ち撮影は本当に綺麗に撮れます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

misty7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種オート、三脚を使用
   

オート、三脚を使用

   

旅行や、日常のスナップで使うデジタル一眼のNEX-5NDの機能補完を目的に購入しました。
NEXのαEマウント系ズームレンズE18-200mmの購入を検討しましたが、長く、重いレンズでは、旅行がつらいと考え、軽量で16倍ズームのこの製品を先ず購入することにしました。
以前からDSC-HX5Vを使用していましたが、10倍ズームではやや物足りなく、妻の使用も考慮してレッドにしました。
動画の画質は、NEX-5NDのぎこちない手動ズームや、鮮やか過ぎる色彩と比べて自然な感じに撮影ができて満足したものの、安いこのコンデジが勝っていたことはショックでした。
スチール写真の画質は、当然ながらNEX-5NDに遠く及びませんが、晴天下で白っぽく写るDSC-HX5Vより改善されている感じです。
操作性は、DSC-HX5Vに慣れており、特に不満はありません。
デジタルズームのテストで、月の撮影でき満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ピッキーNさん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:659人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
12件
3件
オフィスソフト
8件
0件
マウス
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
   

   

【デザイン】3年前のサイバーショットからの買い替えましたが、よりカメラらしいデザインになりました。

【画質】前の機種に比べてそんなに変わってないかも。夜景の撮影と画面の左右の歪み?が解消されました。

【操作性】シャッターの隣にあるダイアルでモードを変えられるのでとても使いやすい。

【バッテリー】全機種に比べて持ちが良くなりました。

【携帯性】前のデジカメより大きいのでケースを買い替えた。

【機能性】ピクチャーズエフェクトは写真を撮った後に画像を加工できるので楽しい。

【液晶】普通

【ホールド感】ホールド感は良いです。

【総評】この性能で13000円台の値段はとてもお得だとおもいます。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

potekitiさん

  • レビュー投稿数:145件
  • 累計支持数:819人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
26件
110件
レンズ
38件
41件
デジタルカメラ
15件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明手持ちのSONYコンデジと記念写真
機種不明HX-10V 広角側 P ISO100 手持ち 補正なし
機種不明HX-5V 広角側 ISO125 手持ち 補正なし

手持ちのSONYコンデジと記念写真

HX-10V 広角側 P ISO100 手持ち 補正なし

HX-5V 広角側 ISO125 手持ち 補正なし

機種不明HX-10V 望遠側 P ISO100 手持ち 補正なし
機種不明HX-5V 望遠側 ISO125 手持ち 補正なし
機種不明HX-10V 最大望遠(デジタルズーム併用) 手持ち

HX-10V 望遠側 P ISO100 手持ち 補正なし

HX-5V 望遠側 ISO125 手持ち 補正なし

HX-10V 最大望遠(デジタルズーム併用) 手持ち

【デザイン】
SONYらしいデザインですがHX-5Vとの比較ですと何故かボディの質感が今一つです。
レンズが中央付近にレイアウトされている影響でしょうか?
金属感は以前の機種より段々下がってきていますがコストダウンの影響でしょうね?

【画質】
果たしてここまでの画素数がこのセンサーの広さで必要なのかは置いておいて
綺麗に写ります。 通常の使用で不満は出ないと思います。

【操作性】
今までのSONYのカメラと違和感の無い操作画面です。
何も考えずに撮影する分には問題ありませんが露出補正やISO変更等
ちょっと弄る為にもMENUEボタンで項目を選ぶのは面倒ですね。
でもコンデジにそこは求めていません♪

【バッテリー】
バッテリーは慣れ親しんだNP-BG1なのでチョイ撮りですと充電を忘れる位持ちます★
一日フルで撮影の経験が無いので評価は4にしています。

【携帯性】
16倍ズームで広角25mm、、、このサイズですから満点です。

【機能性】
手振れ補正は強力です。 三脚を使う=コンデジの携帯性をスポイルする。
もうこの1点でも充分な機能だと思います。
どんなに優れたカメラでもピンボケ(少々)を量産するカメラだと、、、(汗)
3DとかGPSとかスイングパノラマとか飛び道具も充実してます。

【液晶】
92万画素の綺麗な液晶です。 文句なしで5点です。


【ホールド感】
右グリップ部に厚みがあり感覚的にはNEXと近いです。コンデジとしては5点

【総評】
初心者の方や旅行に1台という使用を前提にすれば評価は5点ですが、、、
HX-5Vと比べると何故か満足度は4点(85点くらい?)
生産が国内から海外(中国)へ変わってますが購入価格(1.3万)を考えれば
恩恵を受けていると思います。
超望遠も撮れるビデオも綺麗★ 今の時点で買うなら素晴らしいカメラだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カルモナ農園さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

仕事で使ってます

動画はビデオカメラ並み
静止画は等倍まで拡大するとアラが見えますが、通常サイズであれは十分キレイ

デザインもスタイリッシュでホールドも良好
軽いしそこそこコンパクト
スイングパノラマも使いやすく超望遠から超広角まで気軽にカバー

隠れた名機ですね

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suehsanさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
32件
スマートフォン
1件
18件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種我が家の鉢植えのサザンカ
   

我が家の鉢植えのサザンカ

   

80歳の爺です。TX5を愛用してきましたが、液晶にシミが広がり戸外の撮影に不便で、有料修理する位なら、とキタムラのネット中古で購入しました。私にとってタッチパネルは必要ありません。ズームを高くしてもシャープな写りで嬉しい驚きでした。「背景ボケ」もいいです。ただ、「スマイルシャッター」は満面笑みでないとシャッターが落ちない。チャンスを逃がして慌てましたのでOFFにしています。
 WX100かニコンのS01を考えていたのですがこれにして正解でした。ちょっとした外出ではTX5を、何か撮る時はこれをポケットに入れて出かけることにしています。中古とはいえ、申し分ない状態の品を1万円少しで購入しました。
 今までは旅の思い出が主の撮影でしたが、これからは過ぎゆく時間の一瞬を捉えるスナップなどを撮りたい。移ろう花、朝日や夕日などを探してどしどし出かけようと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天空のカエルさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
3件
デジタルカメラ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

日常のちょっとした撮影用に、LUMIXの防水カメラFT-1 を使っていましたが、より動画性能の高いこちらの機種を買い足しする形で購入しました。

【デザイン】

ホワイトをチョイスしたということもあり、かわいらしくて高級感があります。

【画質・機能性】

動画の素晴らしさは期待以上のものでした。
手ぶれ補正・・強力です。大画面で観賞したときに酔ってしまうようなことはありません。
ノイズ・・・・少ないです。室内など暗いところでもちょうど良い露出で撮れます。
ズーム・・・・とってもスムーズ(緩やかにズームし始め、スッと止まる)
ピント・・・・ほとんど迷わずピンを合わせてくれます。
       合焦の速さ正確性、追従性に不満はありません。

静止画に関しては、パッと見がとてもなめらかで綺麗です。
連射+合成の機能にも感動しました。暗い被写体も手ぶれすることなく綺麗に撮れます。
ただ、TVなどで観賞したり、印画紙にプリントしたりすると途端に「ノイズだらけのどうしようもない元情報を、デジタル補正でどうにかしました」という粗が現れます。等倍で見ると、油絵のようです。

また、レンズの歪曲収差が目立ちます。
広角側の四隅に写ったものが、グニョーっと引き延ばされる感じです。
今まで使ったカメラの中でもトップレベルのひどさです。
レンズ一体型のコンパクト機でしかもJPEG出し専用機なのですから、内部で補正をかければ良いはず。
それをやってないのでしょうか。完全な手抜きだと感じました。

【操作性】

電源を入れてから撮影までのラグも少なく、とても使いやすいです。
使いたい機能にもすぐアクセスでき、とてもよくできたインターフェイスだと思います。
撮った写真を再生するとき、しばらくするとレンズが自動的に収納されるのですが、そのタイミングがもう少し早めだと良いですね。

【バッテリー】

十分な性能だと思います。
また、充電がスマホなどと同じマイクロUSB端子なので、携帯充電用バッテリーなどが使えて便利です。

【携帯性・ホールド感】

「ズボンのポケットに入るサイズ」で探し、お店で実際試したので問題ありません。
右手でホールドしやすいようにエンボス加工された出っ張りがあり、とても持ちやすいです。

【液晶】

きれいなのですが、調整してもコントラストが高すぎる状態です。
実際にPCなどで撮り込んだ画像と明らかに違います。
屋外での見やすさはとても良いので、構図やブレの確認は十分できます。

【総評】

今までデータの取り込み&管理をハンディカム付属のPMBというソフトでしていたのですが、今回その上位版のPlayMemories Homeというソフトが付いてきました。
さっそく更新したところ、非常にもっさりと重い挙動になりました。
何をするにも イラっ☆ とするくらい遅くなりました。
PCの性能はハイエンドに近いものを使っていますので、環境の問題ではありません。残念です。

肝心の写真についていろいろ不平不満を書きましたが、値段を考慮すれば仕方ないのかも知れません。
もう少し画素数を抑えた高感度特性の良いセンサーを使えばいいのになと思いますが、時代的にもう無理なのでしょうね。
動画用カメラとして見た場合、限りなく満点に近いものだと感じました。
素人目には「まるでTVカメラのような画質だっ」と写りました。感動的です。
日常の記録を動画で!と考えている方に特におすすめできるものだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

susumu.uさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
7件
デジタルカメラ
6件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種20km以上離れた深夜のスカイツリーも望遠でよく写ってます。
   

20km以上離れた深夜のスカイツリーも望遠でよく写ってます。

   

この性能でこの値段。最高です!

下の写真はさいたま市から三脚を使わず撮影しました。したの方に写ってる花火はTDLです。



レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nauticatさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
9件
デジタルカメラ
2件
4件
防湿庫
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

デジカメ(LUMIX)が3年程経ちくたびれてきたのと、28mmでは仕事(建築撮影)

で不便さの限界を感じたので買い替えました。仕事以外に登山のデジ一撮影が厳しい

危険な場所でのサブカメラとして検討。広角10mmのNIKON J1も考えましたが、

ポケットに容易に収まりそうもないので本機を購入しました。

デザイン:黒を購入。好みの問題ですがすっきりして私は好きです。

画質:試しに登山の時使用してみましたが、結構きれいに写るものだと感心しました。

   デジタルの技術進化がうかがえます。軽登山ではデジ一でなくて、これでもい

   いかと感じました。夜間の撮影に関してもデジカメとしてはまぁ良しとします。

操作性:仕事で何百枚も撮っていると、いつのまにか撮影ダイアルが動いたり他のボタ

    ンが指に触れ、動画が始まったりします。撮影モードダイアルはもう少し固

    めにしてもらいたいです。ON/OFFボタンは誤動作防止のためプッシュ式

    なのでしょうが非常に使い難いです。スイッチ式の方が良いのでは。

バッテリー: LUMIXと変わりません。普通でしょうか。動画はほとんど使用してま

      せんので静止画撮影のみの感想です。予備は2個買いました。

携帯性:普段がフルサイズデジ一なので軽くて紛失しそうで心配です。フラッシュが

    ポップアップ式が可愛くて好きです。
    
機能性:Pモードかプレミアムお任せオート撮影がほとんどです。プレミアムはほと

    んど失敗なく撮影できているのが素晴らしいです。割り切って使用している

    ので他の多機能は使用しておりません。

液晶:いつもファインダー越しで液晶画面を見ながらの撮影はほとんどしないので不

   安はありましたが、明るい屋外でも見やすいです。これは予想外の嬉しい誤算

   です。マニュアルピント合せとかはコンデジではしないのでストレスは感じま

   せん。

ホールド性:仕事での使用や登山のサブ的な使用ですが、ズームレバーは使い難いも

      ののシャッターは切りやすいです。小さい割に非常にしっくりきます。

まとめ:画質、解像感にこだわる場合は、デジ一を使用しますので、特に不満はなし
     
    敢て言えば、AFの精度です。コントラストのはっきりしない所や暗い所は、コ

    ンデジのAFの限界を感じます。昔と変わらずといった所です。これをコンデジ

    に求めるのは酷でしょう。この大きさで24mm広角、防水仕様(弱い雨レベル

    での撮影可)があれば良いですね。HX-30Vと店頭で比較したのですが広角の

    1mmの差は感じませんでした。大きさが少し大きかったので、ポケットに収ま

    る当該機種にしました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いのぱぱさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
10件
タブレットPC
4件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
ホワイトを買いましたが、とてもかっこいいです。
【画質】
すごく綺麗ですね♪
OLYMPUS SP-810UZを持っていましたが、断然こっちのが綺麗です。
【操作性】
大体サイバーショットは使い方は同じですね。
慣れているので使いやすいです。
【バッテリー】
持つ方ではないでしょうか?
万が一出先で充電が無くなってもスマホと同じ端子なので車で充電できるので便利です。
DSC-WX7は違う端子なので充電できませんでしたが便利になりました。
【携帯性】
少し大きめですが、SP-810UZに比べれば問題ありません。
どんなに画質が良くても大きすぎては持ち歩かなくなりますので丁度いいです。
【機能性】
ズームしていってもピントが合ったままなので取り逃しません。
これが一番気に入っています。
【液晶】
綺麗な方ではないでしょうか?
【ホールド感】
持ちやすい形になっていますのでホールドしやすいのではと思います。
【総評】
今までで一番買って良かったと思えるカメラです。
これからも子供達を撮り倒したいと思います(笑)

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nagachanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
2件
洗濯機
0件
2件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

普段使い用にと、値段も手頃なので購入しました。
私はホワイトにしましたが、意外に高級感が感じられていいなあと思ってます。
アクセサリーのケースも購入し、肩がけにして持ち歩いているので、重さは苦になりません。
本当に良かったのが、24mmの広角。
普段、16:9に設定して撮影していますが、この広角のおかげで
自分の考えている構図が可能なのは嬉しいです。
液晶もきれいで、はっきりした印象。
強いていうなら、電池の持ちがもう少し良ければ、私にとって100点です。
今、急に値段が上がってきているようですが、たまたま底値の時期に購入できてラッキーでした。
これから、バシバシ使っていこうと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sunsignさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
9件
デジタルカメラ
1件
5件
フォトストレージ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
白を買いました。なかなかかわいくて大満足です。

【画質】
カメラの画面で見ていたときにはあまりわかりませんでしたが、帰ってからPCで見たところ、相当アップしても画質があれず、よかったです。ISO感度変えて試していませんが、12800までいけるというのでいいんちゃうかな〜。

【操作性】
モードのダイヤルと手元のホイールが少し軽かったりして、誤操作しがちですが、慣れれば大丈夫。

【バッテリー】
買ってすぐ2泊3日の旅行に行きました。3日で200枚程度しか撮っていないくらいの旅行ではありましたが、一切充電せず終わりました。バッテリ表示一個目が消えたくらいです。十分かと。これなら予備バッテリもいらないかな。

【携帯性】
コンデジは小さいことに意味があると思うので、もうちょっと小さい方がいいのかもしれない、ということで4つにしました。でも十分です。

【機能性】
最高です!そもそもマニュアルモードがあるのに惹かれて購入しました。GPSと3Dはどうでもいいですが、追尾フォーカスもすごいし、フラッシュのスローシンクロも気に入りました。手前だけでなく、奥までかなり明るく写ります。手ぶれもカメラ構えながら実感できるほど揺れない。酔わない動画が簡単に撮れました。

【液晶】
液晶画面なのでしょうがないですが、明るさが分かりにくいかな〜、と。でも十分です。

【ホールド感】
ばっちり。滑り止めが手元にもあるのがいいです。

【総評】
今まで買ったコンデジが悪すぎたということもあるでしょうか。。。
そもそも一眼のサブとして、撮れればいいという観点で小さくて安いものばかり購入してきました。
でも前のが全く使い物にならず、ちょっと値が張ってもいいものを・・・と思って思い切って購入。それでも8年ほど前なら、当時の新しい機種で4万したんだから安くなったものですね。
大満足です!
主に建築写真をとるので広角なこと、マニュアルモードがあること、ズームがいいこと・・・を主眼に選びました。
広角具合はすごい。見たまんま撮れる!って感じです。
どこに文句付けていいのかわからないくらいよかったです。私にとっては。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-HX10Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX10V
SONY

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX10Vをお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

サイバーショット DSC-HX10Vの評価対象製品を選択してください。(全3件)

サイバーショット DSC-HX10V (B) [ブラック] ブラック

サイバーショット DSC-HX10V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX10V (B) [ブラック]のレビューを書く
サイバーショット DSC-HX10V (R) [レッド] レッド

サイバーショット DSC-HX10V (R) [レッド]

サイバーショット DSC-HX10V (R) [レッド]のレビューを書く
サイバーショット DSC-HX10V (W) [ホワイト] ホワイト

サイバーショット DSC-HX10V (W) [ホワイト]

サイバーショット DSC-HX10V (W) [ホワイト]のレビューを書く

閉じる